English
ホーム
お問い合せ
ホーム
新着情報
サイトマップ
UMIN概要
FAQ
ID取得
▼ 新着情報 ▼
〔総合バックナンバーを見る〕
NEWLINK(医学・医療系リンク集)
掲載申込法
RSS
7/27 医学統計学研究センターオンラインセミナー 経時的繰り返し測定デザイン?治療効果を評価する混合効果モデルとその周辺?
日本てんかん学会九州地方会が2023年7月15日、完全WEBで開催されます。興味のある方はHPでご確認下さい。
第24回看護診断研究会(NDC)公開セミナー「事例を使って学ぼう―アセスメントと全体像から導く看護診断」開催のお知らせ
6/5 認定臨床研究審査委員会等委員対象セミナー(神戸大学)「臨床研究法下での利益相反管理と審査の視点」
第10回成人発達障害支援学会横浜大会
第12回DIA医薬品・医療機器開発のすべてのフェーズに必要な生物統計ワークショップ
5/30 臨床研究推進セミナー(神戸大学)「またまた改正、生命・医学系指針の改正概要について(令和5年度版を中心に)」
第43回阿蘇シンポジウム「免疫、感染、アレルギー、がん研究のnext stepに向けて」開催のお知らせ
ROCOLS(教職員・学生等公募)
掲載申込法
新規掲載分メール配信申込法
RSS
[教職員公募]
北海道公立大学法人札幌医科大学 医学部病院管理学 教授公募
[教職員公募]
秋田大学 大学院医学系研究科保健学専攻看護学講座地域看護学分野 助教公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)総合診療科及び糖尿病・内分泌内科 准教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)総合診療科及び糖尿病・内分泌内科 教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)神経内科 教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)神経内科 准教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)婦人科 准教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座)婦人科 教授公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座) 講師公募
[教職員公募]
自治医科大学地域臨床教育センター 蔵の街地域医療講座(寄附講座) 准教授公募
FIND(研究助成等)
掲載申込法
新規掲載分メール配信申込法
RSS
研究助成:
発酵研究所 微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)の分類に関する研究を推進する活動への助成|【学会・研究部会助成】
研究助成:
発酵研究所 地方の大学にある微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)を研究対象とする研究室が連携して研究・教育を実施するための助成 【研究室助成】
研究助成:
発酵研究所 35歳以下の微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)の研究者を対象とする助成 【若手研究者助成】
研究助成:
発酵研究所 微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)の研究を対象とする助成 【大型研究助成】
研究助成:
発酵研究所 微生物(細菌、アーキア、菌類、微細藻類)の研究を対象とする助成 【一般研究助成】
研究助成:
中谷医工計測技術振興財団 2023年度 技術開発研究助成(特別研究)
表彰:
中谷医工計測技術振興財団 2023年度 神戸賞(大賞・Young Investigator賞)
研究助成:
中谷医工計測技術振興財団 2023年度 技術開発研究助成(調査研究)
PERSONAL(人事)
掲載申込法
昇任:建石 良介
(東京大学大学院医学系研究科器官病態内科学 消化器内科学 准教授)
就任:中尾 葉子
(京都大学大学院医学研究科 社会医学系専攻健康解析学講座 薬剤疫学分野 准教授(特定))
昇任:井田 有亮
(東京大学大学院医学系研究科医療情報学分野 講師)
昇任:中西 弘毅
(東京大学医学部附属病院検査部 病院講師)
昇任:市橋 香代
(東京大学医学部附属病院精神神経科 病院講師)
昇任:田中 理恵
(東京大学医学部附属病院眼科 病院講師)
配置換:山下 尚志
(東京大学医学部附属病院皮膚科 病院講師)
昇任:市田 晃彦
(東京大学医学部附属病院人工臓器・移植外科 病院講師)
CTR(臨床試験登録)
登録・掲載ご希望の方へ
RSS
大塚製薬株式会社:
成人男性を対象としたWH138介入試験
ビタミンC60バイオリサーチ株式会社:
バリア機能回復効果確認試験
東北大学:
唾液検査による歯周病リスク診断アルゴリズムの開発
東京大学:
外出のための学習プログラム研究
九州歯科大学:
新規歯周病検査法(ADCHECK)を用いた歯周病予防に関する意識調査
School of Nursing Science of Muhammadiyah Pontianak:
インドネシアにおける糖尿病足潰瘍予防プロトコルの実装研究
新潟大学:
シロリムスのデータ・リポジトリを利用した研究
神戸大学災害救急医学分野:
ICU入室時の超音波を用いた上腕筋厚測定による低筋肉量のスクリーニング
株式会社オルトメディコ:
被験食品継続摂取における聴力改善効果の検討試験
独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター内科:
がん化学療法による吃逆に対する治療:スコーピングレビュー
関西医療大学:
超音波エラストグラフィーによる筋の硬さの評価と鍼治療の効果
東北大学:
ヨガの咳に与える影響の検討 ランダム化クロスオーバー研究
北海道大学医学研究院消化器外科II:
蛍光スペクトラム肝機能評価
星城大学:
脳卒中患者の姿勢に関する研究
星城大学:
みのかもフレイル予防体操の効果に関する研究
日本メドトロニック株式会社:
Evolut PRO+ システム(慢性透析患者)使用成績調査
NUHS(国立大学病院等新情報)
掲載申込法
RSS
UMINセンター:
オンライン学術集会開催機能(第I期)説明会
京都大学医学部附属病院:
【研究成果】生体腎におけるエネルギー動態イメージング法の確立
群馬大学医学部附属病院:
【国際交流】大韓民国延世大学延世がん病院と学術交流に関する協定を締結
東北大学病院:
救急隊員向けシミュレーションプログラムの開発・製品化 - 救急活動時間の短縮と臨床推論能力の向上を目指し産学連携事業として共同開発 -
千葉大学医学部附属病院:
国立大学病院の新型コロナウイルス感染症対応レポート1?千葉大学医学部附属病院
九州大学病院:
ハンカチマスクの作り方
筑波大学附属病院:
新型コロナウイルス(COVID-19)に関する心のケアについて
長崎大学病院:
長崎大学病院が医療者向け「新型コロナウイルス感染症に対する個人某互具の適切な着脱方法」の動画を作成
東北大学病院:
東北大学病院スマートホスピタルプロジェクト“Comfortable for All”を実現する取り組みがスタート