![]() |
![]() |
FAQ (研究参加医師向け) |
一般公開ホームページ | 登録者用ホームページ | 利用希望グループ向けFAQ | 参加医師向けFAQ | 研究グループ事務局用FAQ |
---|
![]() |
指定されたURLをアクセスしたのですが、"Forbidden"と表示されて、アクセスを拒否されました。 | ||||||||||||||||
![]() |
『暗号通信モードの問題』 が理由として考えられます。 INDICEはすべて128ビット以上の暗号通信モードで提供されています。 暗号モードについては「暗号通信の解説」、 ブラウザーの暗号機能については、 「ブラウザーのバージョンと暗号機能」をご参照願います。
|
![]() |
ブラウザが、128ビット以上の暗号通信モード対応であるかどうかを確認する方法を教えてください。 | |||||||||||||
![]() |
INDICEにご参加の方は、ご利用のブラウザが128ビット以上の暗号機能を持つものでないと利用できません。 128ビット以上に対応していない場合には通信を拒否されます。
ホームページにアクセスした際、画面が開けずエラーメッセージが表示された場合、
まずご利用のブラウザが128ビットに対応しているかを確認して下さい。
|
![]() |
ブラウザが128ビットに対応していない場合、どうしたらよいでしょうか。 | ||||
![]() |
ブラウザのバージョンアップを行って下さい。バージョンアップの方法は、現在ご利用のブラウザに暗号モジュールを組み込むか、128ビット暗号機能を持つバージョンへアップグレードする必要があります。 また、下記URLから128ビット暗号機能を持つ最新のブラウザを無料でダウンロードすることもできます。
|
![]() |
IDとパスワードを入力しても画面にアクセスできません。 |
![]() |
各研究プロジェクトにアクセスするには、専用のIDやパスワードが必要です。IDやパスワードの利用法を誤っていませんか。プロジェクトによって、使用するIDが異なりますので、詳細は 次項 をご参照願います。 |
![]() |
INDICEで利用するIDとパスワードについて教えてください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下記の表をご参照ください。 尚、プロジェクトの運用開始時期によって、 ご利用いただくIDが異なりますのでご注意ください。
|
![]() |
IDとパスワードを紛失してしまい、INDICEにアクセスできません。 |
![]() |
システムアクセス用のIDまたはパスワード(もしくは両方)を忘れた場合には、 こちらのページの[3.症例登録(INDICE)用パスワードについて ⇒ 1.パスワード文字列を忘れた] よりパスワード更新申請を行い、更新申請書をUMINセンターまでFAXでご送信下さい。 (FAX番号は、申請書に記載されております。) 自分の署名と捺印(上司の署名と捺印も)を必ず忘れないようにお願い致します。 |
<プロジェクトパスワードが不明な場合> プロジェクトパスワードは、各研究プロジェクト様にて設定されております。 本パスワードが不明な場合には、研究グループ事務局様へお問い合わせください。 |
![]() |
ブラウザの暗号強度、IDとパスワード、URLどれにおいても問題ありませんが、どうしても画面にアクセスできません。 | ||||||||||||||||||
![]() |
下記5項目について、詳細な情報をお知らせください。 こちらの問い合わせフォーム にご入力の上、 ご連絡をお願い致します。
|