2.1運営組織の概要
2.1.1 国立大病院長会議常置委員会に設置された5つの協議会
通常、各国立大学病院には、自大学病院内へサービスを提供する部門しか存在しません。国立大学法人化の時点で、1)東京大学医学部附属病院大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)センター、2)名古屋大学医学部附属病院中央感染制御部、3)大阪大学医学部附属病院中央クオリティマネジメント部は、各々、1)ネットワーク情報サービス、2)感染対策、3)医療安全管理について、他の大学病院へのサービス・支援機能を担っていました。3つの部門の中で、UMINセンター以外の2つの部門は、自大学病院に対する業務も行っているのに対して、UMINセンターは自大学病院(東京大学医学部附属病院)に対する業務はなく、もっぱら全国の大学病院向けの情報サービスを行うことに特化している点が大きな特色となっています。国立大学法人化の際に、これらに対応して、国立大学病院長会議常置委員会の下に、1)大学病院医療情報ネットワーク協議会、2)感染対策協議会、3)医療安全管理協議会が設立され、国立大学病院全体のために、1)ネットワーク情報サービス、2)感染対策、3)医療安全管理について協議が行われるようになりました。国立大学法人化後、更に医師臨床研修協議会、国際化協議会が設定されましたが、これらに対応する部門を持つ大学病院はなく、事務局は持ち回りで担当されています。

図2.1 国立大学病院長会議常置委員会と5つの協議会
2.1.2 大学病院医療情報ネットワーク協議会の組織の概要
大学病院医療情報ネットワーク協議会(UMIN協議会)は、前述のように国立大学病院長会議常置委員会の下に設置されています。UMIN協議会幹事会は、13の国立大学病院からの利用機関の代表会員、専門分野代表会員(事務、薬剤、看護、臨床試験、eラーニング)、情報ネットワーク関連機関(国立情報学研究所、東京大学情報基盤センター、東京大学医学部附属病院UMINセンター)の代表会員からなり、UMINの運営方針の策定・発生した諸問題の解決法等について検討を行っています。UMIN協議会総会は、年1回開催され、全国立大学病院からの会員に対して、活動報告や重要事項の議決を行っています。UMIN協議会幹事会・同総会の他に各分野の専門的な事項やサービスについて検討する5つの小委員会(事務小委員会、薬剤小委員会、看護小委員会、臨床研究小委員会、eラーニング小委員会)が活動を行っています。また各国立大学病院及び一部公私立大学病院には、UMIN担当者が決められており、自大学病院の教職員・学生等のUMIN ID発行や必要なサポート等を担当しています。

図2.2 大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)協議会の組織図
2.1.3 大学病院医療情報ネットワーク(UMIN)センターと東京大学医学部附属病院、国立大学附属病院長会議常置委員会の関係
UMINセンターは、東京大学医学部附属病院の1つ中央診療部門という形式で存在しています。このため、UMINセンターは同附属病院の中で同附属病院の予算と定員で運用されています。またUMINセンターの教職員は東京大学の職員であり、東京大学及び同附属病院の就業規則に従って勤務しています。一方、UMINセンターは、もっぱら大学病院を中心とするすべての医学・医療関係者に対して情報サービスを行っており、同附属病院専用の情報サービスは行っていません。勿論、同附属病院も他の大学病院と同様にUMINのサービスを受けることができますが、UMINを利用する上では、何か特別な扱いをなされることはありません。
UMINセンターは、全国の大学病院に対して情報サービスを行っています。このため、UMINセンターの運用方針等は、UMIN協議会で決定されます。UMINセンターは、同附属病院から見ると中央診療施設であり、同附属病院は必要な予算、定員の配分をUMINセンターに行っています。一方、UMIN協議会からみると、決定した運営方針等を実際の情報サービスとして実現する執行機関としての役割を果たしていることになります。

図2.3 UMINセンターと東京大学医学部附属病院、国立大学附属病院長会議常置委員会の関係
2.2 UMIN協議会・各小委員会
2.2.1 UMIN協議会
2.2.1.1歴代UMIN協議会長(平成20年度以降)
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
H16.04.01-H21.03.31
五十嵐 徹也
筑波大学附属病院
医療情報部長
H21.04.01-H24.03.31
宇宿 功市郎
熊本大学病院
医療情報経営企画部長・教授
H24.04.01-H28.03.31
横井 英人
香川大学医学部附属病院
医療情報部長・教授
H28.04.01-R02.03.31
松村 泰志
大阪大学医学部附属病院
医療情報学・教授
R02.04.01-R04.03.31
白鳥 義宗
名古屋大学医学部附属病院
メディカルITセンター長・病院教授
R04.04.01-R06.03.31
大原 信
筑波大学附属病院
医療情報部長・病院教授
R06.04.01-
横井 英人
香川大学医学部附属病院
医療情報部長・教授
2.2.1.2 歴代UMIN協議会幹事会員校(平成20年度以降)
地区名等・大学病院名
H20
〜
H21
H22
〜
H23
H24
〜
H25
H26
〜
H27
H28
〜
H29
H30
〜
R01
R02
〜
R03
R04
〜
R05
R06
〜
R07
北海道・東北地区(定数2)
北海道大学病院
○
○
○
○
旭川医科大学病院
○
○
○
弘前大学医学部附属病院
○
○
東北大学病院
○
○
○
秋田大学医学部附属病院
○
○
○
○
山形大学医学部附属病院
○
○
関東・甲信越地区(定数2)
筑波大学附属病院
○
○
○
群馬大学医学部附属病院
○
○
千葉大学医学部附属病院
○
○
東京大学医学部附属病院
○
○
東京医科歯科大学医学部附属病院
○
○
新潟大学医歯学部総合病院
○
○
山梨大学医学部附属病院
○
○
○
信州大学医学部附属病院
○
○
近畿・中部地区(定数3)
富山大学附属病院
○
○
金沢大学医学部附属病院
○
○
○
福井大学医学部附属病院
○
○
岐阜大学医学部附属病院
○
浜松医科大学医学部附属病院
○
○
名古屋大学医学部附属病院
○
○
三重大学医学部附属病院
○
○
○
○
滋賀医科大学医学部附属病院
○
○
京都大学医学部附属病院
○
○
○
○
大阪大学医学部附属病院
○
○
神戸大学医学部附属病院
○
○
中国・四国地区(定数3)
鳥取大学医学部附属病院
○
○
○
○
島根大学医学部附属病院
○
○
○
岡山大学病院
○
○
広島大学病院
○
○
○
○
山口大学医学部附属病院
○
○
徳島大学医学部・歯学部附属病院
○
○
○
○
香川大学医学部附属病院
○
○
○
愛媛大学医学部附属病院
○
○
高知大学医学部附属病院
○
○
○
九州地区(定数2)
九州大学病院
○
○
佐賀大学医学部附属病院
○
○
○
長崎大学医学部・歯学部附属病院
○
○
熊本大学医学部附属病院
○
○
○
大分大学医学部附属病院
○
○
宮崎大学医学部附属病院
○
○
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院
○
○
琉球大学医学部附属病院
○
○
歯科(定数1)
東京医科歯科大学歯学部附属病院
○
○
○
○
○
大阪大学歯学部附属病院
○
○
○
○
2.2.1.3 現UMIN協議会幹事会員名簿
協議会幹事会の役職
氏名
役職
利用機関代表
(医科)会員
沖崎 貴琢
旭川医科大学病院
病院 経営企画部長
利用機関代表
(医科)会員
遠藤 克紀
旭川医科大学病院
事務局 経営企画課長
利用機関代表
(医科)会員
大坪 徹也
秋田大学医学部附属病院
医療情報部長・医療情報学教授
利用機関代表
(医科)会員
山形 知子
秋田大学医学部附属病院
医事課長
利用機関代表
(医科)会員
大原 信
筑波大学附属病院
医療情報経営戦略部長・教授
利用機関代表
(医科)会員
野口 健司
筑波大学附属病院
医療支援課長
利用機関代表
(医科)会員
森口 武史
山梨大学医学部附属病院
医療情報部長・教授
利用機関代表
(医科)会員
山本 洋一
山梨大学医学部附属病院
医療情報企画室・室長
利用機関代表
(医科)会員
森 龍太郎
岐阜大学医学部附属病院
医療情報部 部長
利用機関代表
(医科)会員
加藤 一郎
岐阜大学医学部附属病院
医事課 課長補佐
利用機関代表
(医科)会員
土肥 薫
三重大学医学部附属病院
医療情報管理部 部長
利用機関代表
(医科)会員
藤井 武宏
三重大学医学部附属病院
医療情報管理部 副部長
利用機関代表
(医科)会員
奥野 照彦
三重大学医学部附属病院
医学・病院管理部医事課 係長
利用機関代表
(医科)会員
芦原 貴司
滋賀医科大学医学部附属病院
情報総合センター・医療情報部 教授
利用機関代表
(医科)会員
伊藤 省吾
滋賀医科大学医学部附属病院
クオリティマネジメント課 医療情報係 係長
利用機関代表
(医科)会員
畠山 豊
高知大学医学部附属病院
医学情報センター長・教授
利用機関代表
(医科)会員
末本 淳志
高知大学医学部附属病院
医事課長
協議会長/利用機関代表(医科)会員
横井 英人
香川大学医学部附属病院
医療情報部長・教授
事務小委員長/利用機関代表(医科)会員
近藤 秀樹
香川大学医学部附属病院
医事課長
利用機関代表
(医科)会員
津本 周作
島根大学医学部附属病院
医療情報学講座・教授
利用機関代表
(医科)会員
山崎 健治
島根大学医学部附属病院
総務課課長
利用機関代表
(医科)会員
中村 太志
熊本大学病院
医療情報経営企画部長・教授
利用機関代表
(医科)会員
相浦 泰志
熊本大学病院
事務部医事課医療情報担当・係長
利用機関代表
(医科)会員
阿部 竜也
佐賀大学医学部附属病院
医療情報部長
利用機関代表
(医科)会員
畑瀬 晋也
佐賀大学医学部附属病院
医事課長
利用機関代表
(歯科)会員
野崎 一徳
大阪大学歯学部附属病院
医療情報室長
利用機関代表
(歯科)会員
藤本 健司
大阪大学歯学部附属病院
業務課長
薬剤部門担当
松尾 裕彰
広島大学病院
薬剤部 教授
薬剤小委員会委員長
冨田 隆志
広島大学病院
薬剤部
看護部門担当
武村 雪絵
東京大学医学部附属病院
看護部長
検査部門担当
吉川 直之
東京大学医学部附属病院
検査部
eラーニング担当
藤崎 和彦
岐阜大学医学教育開発研究センター
バーチャルスキル部門・教授
臨床研究分野
山口 拓洋
東北大学病院
臨床試験データセンター・教授
教育・研修分野
溝脇 尚志
京都大学医学部附属病院
放射線治療科 教授
歯科分野
木下 淳博
東京医科歯科大学病院
医療情報部長(歯科部門)
協力機関代表
中山 雅哉
東京大学情報基盤センター
准教授
センター長
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院
大学病院医療情報ネットワークセンター 教授
2.2.2 小委員会
2.2.2.1事務小委員会
歴代事務小委員長(平成20年度以降)
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
H20.04.01-H21.03.31
廣瀬 和幸
筑波大学附属病院
医事課長
H21.04.01-H23.03.31
江藤 竜一
熊本大学医学部附属病院
医事課長
H23.04.01-H24.03.31
松村 健史
熊本大学医学部附属病院
医事ユニット長
H24.04.01-H25.03.31
石井 邦彦
香川大学医学部附属病院
経営企画課長
H25.04.01-H26.03.31
鬼村 博幸
香川大学医学部附属病院
医事課長
H26.04.01-H28.03.31
吉野 紀章
香川大学医学部附属病院
医事課長
H28.04.01-H30.03.31
西川 憲司
大阪大学医学部附属病院
医事課長
H30.04.01-H31.03.31
岩谷 好和
大阪大学医学部附属病院
医事課長
H31.04.01-R02.03.31
西川 憲司
大阪大学医学部附属病院
医事課長
R02.04.01-R03.03.31
古川 一広
名古屋大学医学部附属病院
医事課長
R03.04.01-R04.03.31
土屋 有司
名古屋大学医学部附属病院
医事課長
R04.04.01-R06.03.31
野口 健司
筑波大学附属病院
医療支援課長
R06.04.01-
近藤 秀樹
香川大学医学部附属病院
医事課長
現事務小委員名簿
事務小委員会の役職
氏名
役職
遠藤 克紀
旭川医科大学病院
事務局 経営企画課長
山形 知子
秋田大学医学部附属病院
医事課長
野口 健司
筑波大学附属病院
医療支援課長
山本 洋一
山梨大学医学部附属病院
医療情報企画室 室長
加藤 一郎
岐阜大学医学部附属病院
医事課 課長補佐
奥野 照彦
三重大学医学部附属病院
医学・病院管理部医事課 係長
伊藤 省吾
滋賀医科大学医学部附属病院
クオリティマネジメント課 医療情報係 係長
末本 淳志
高知大学医学部附属病院
医事課長
委員長
近藤 秀樹
香川大学医学部附属病院
医事課長
山崎 健治
島根大学医学部附属病院
総務課課長
相浦 泰志
熊本大学病院
事務部医事課医療情報担当 係長
畑瀬 晋也
佐賀大学医学部附属病院
医事課長
藤本 健司
大阪大学歯学部附属病院
業務課長
2.2.2.2 薬剤小委員会
歴代薬剤小委員長(平成20年度以降)
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
H20.04.01-H22.03.31
下堂薗 権洋
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院
薬剤部副部長
H22.04.01-H24.03.31
定金 典明
岡山大学病院
副薬剤部長
H24.04.01-H26.03.31
守口 淑秀
愛媛大学医学部附属病院
副薬剤部長
H26.04.01-H28.03.31
炭 昌樹
滋賀医科大学医学部附属病院
薬剤主任
H28.04.01-H30.03.31
阿部 正樹
群馬大学医学部附属病院
薬剤部副部長
H30.04.01-R02.03.31
有馬 純子
鹿児島大学医学部附属病院
薬剤部副部長
R02.04.01-R04.03.31
五十嵐 敏明
福井大学医学部附属病院
薬剤主任
R04.04.01-R06.03.31
前田 真一郎
大阪大学医学部附属病院
副薬剤部長
R06.04.01-
冨田 隆志
広島大学病院
副薬剤部長
現薬剤小委員名簿
薬剤小委員会の役職・担当
氏名
役職
山崎 浩二郎
北海道大学病院
副薬剤部長
鈴木 幸司
北海道大学病院
山本 譲
旭川医科大学病院
副薬剤部長
小原 信一
弘前大学医学部附属病院
主任
細井 一広
弘前大学医学部附属病院
主任
五十嵐 敏明
東北大学病院
副薬剤部長
前川 正充
東北大学病院
准教授・副薬剤部長
大柳 元
東北大学病院
主任
加賀谷 英彰
秋田大学医学部附属病院
副薬剤部長
小林 武志
山形大学医学部附属病院
薬剤主任
金子 卓也
筑波大学附属病院
中村 浩規
群馬大学医学部附属病院
副薬剤部長
関崎 直人
群馬大学医学部附属病院
主任
横山 威一郎
千葉大学医学部附属病院
薬剤主任
渡辺 健太
千葉大学医学部附属病院
薬剤主任
大野 能之
東京大学医学部附属病院
副薬剤部長
石橋 正祥
東京大学医科学研究所
相曽 啓史
東京医科歯科大学医学部附属病院
副薬剤部長
三澤 昭彦
新潟大学医歯学総合病院
薬剤主任
遠藤 あゆ美
山梨大学医学部附属病院
主任
松尾 純
信州大学医学部附属病院
薬剤主任
九良賀野 司
富山大学附属病院
原 祐輔
金沢大学附属病院
副薬剤部長
磯田 和也
金沢大学附属病院
塚本 仁
福井大学医学部附属病院
講師・副薬剤部長
田中 秀樹
福井大学医学部附属病院
安田 浩二
岐阜大学医学部附属病院
副薬剤部長
青野 浩直
浜松医科大学医学部附属病院
副薬剤部長
井 伸彦
浜松医科大学医学部附属病院
薬剤主任
山本 雅人
名古屋大学医学部附属病院
副薬剤部長
向原 里佳
三重大学医学部附属病院
副薬剤部長
炭 昌樹
滋賀医科大学医学部附属病院
副薬剤部長
上田 智弘
滋賀医科大学医学部附属病院
副薬剤部長
吉田 優子
京都大学医学部附属病院
副薬主任
前田 真一郎
大阪大学医学部附属病院
講師・副薬剤部長
吉田 直樹
大阪大学医学部附属病院
米村 俊哉
大阪大学医学部附属病院
野ア 晃
神戸大学医学部附属病院
主任
森木 邦明
鳥取大学医学部附属病院
薬剤主任
後藤 貴樹
島根大学医学部附属病院
副薬剤部長
村川 公央
岡山大学病院
副薬剤部長
委員長
冨田 隆志
広島大学病院
副薬剤部長
原田 元
山口大学医学部附属病院
薬剤主査
石田 俊介
徳島大学病院
室長
田中 裕章
香川大学医学部附属病院
副薬剤部長
田 裕介
愛媛大学医学部附属病院
副薬剤部長
坂本 裕哉
愛媛大学医学部附属病院
室長
西田 基紀
高知大学医学部附属病院
中村 優李
高知大学医学部附属病院
金谷 朗子
九州大学病院
副薬剤部長
永田 健一郎
九州大学病院
係長
本岡 千佳
佐賀大学医学部附属病院
薬剤主任
兒玉 幸修
長崎大学病院
准教授・副薬剤部長
遠原 大地
熊本大学病院
薬剤部長補佐
前田 夕貴
熊本大学病院
炭本 隆宏
大分大学医学部附属病院
主任
岩切 智美
宮崎大学医学部附属病院
副薬剤部長
菅原 英輝
鹿児島大学病院
副薬剤部長
山内 祐子
琉球大学病院
主任
上原 仁
琉球大学病院
2.2.2.3看護小委員会
歴代看護小委員長(平成30年度以降)
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
H16.04.01-H22.03.31
榮木 実枝
東京大学医学部附属病院
看護部長
H22.04.01-R04.03.31
小見山 智恵子
東京大学医学部附属病院
看護部長
R04.04.01-
武村 雪絵
東京大学医学部附属病院
看護部長
現看護小委員名簿
看護小委員会の役職
氏名
役職
鈴木 ひとみ
山形大学医学部附属病院
看護部長
篠崎 まゆみ
筑波大学附属病院
看護部長
箭内 博子
千葉大学医学部附属病院
看護部長
委員長
武村 雪絵
東京大学医学部附属病院
看護部長
淺香 えみ子
東京医科歯科大学医学部附属病院
看護部長
河村 恵美
群馬大学医学部附属病院
看護部長
佐々木 菜名代
浜松医科大学医学部附属病院
看護部長
井川 順子
京都大学医学部附属病院
看護部長
佐藤 陽子
広島大学病院
看護部長
福満 美和
宮崎大学医学部附属病院
看護部長
2.2.2.4臨床研究小委員会
歴代臨床研究小委員長
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
R03.04.01-
山口 拓洋
東北大学大学院
医学系研究科医学統計学分野 教授
現臨床研究小委員名簿
臨床研究小委員会の役職
氏名
役職
委員長
山口 拓洋
東北大学大学院
医学系研究科医学統計学分野 教授
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院
UMINセンター 教授
齋藤 俊樹
国立病院機構名古屋医療センター
臨床研究センター臨床研究事業部 部長
臨床研究センター
下川 元継
山口大学大学院
医学系研究科医学統計学分野 教授
高田 宗典
東北大学病院
臨床試験データセンター 特任講師
高原 志津子
金沢大学附属病院
先端医療開発センター 特任助教
樋之津 史郎
札幌医科大学医学部
医療統計学 教授
2.2.2.5 eラーニング小委員会
歴代eラーニング小委員長
在任年月日
氏名
在職時の役職(官職)
R03.04.01-
藤崎 和彦
岐阜大学医学教育開発研究センター
センター長・教授
現eラーニング小委員名簿
臨床研究小委員会の役職
氏名
役職
委員長
藤崎 和彦
岐阜大学医学教育開発研究センター
センター長・教授
木内 貴弘
東京大学医学部附属病院
UMINセンター 教授
小西 靖彦
順天堂大学
特任教授
瀬尾 宏美
高知大学医学部附属病院
総合診療部 教授
高橋 誠
北海道大学大学院医学研究院
医学教育・国際交流推進センター 教授
2.2.3 UMINセンター教職員等
2.2.3.1現センター教職員等名簿
常勤教職員
教授
木内 貴弘
准教授
奥原 剛
特任助教
岡田 宏子
特任助教
後藤 英子
特任助教
調 律子
特任助教
古川 恵美
事務補佐員
渡 里香
秘書/利用者登録
坂口 七海
秘書/利用者登録
三浦美紀子
秘書/利用者登録
橋真由佳
非常勤講師
大野 直子
(順天堂大学大学院医学研究科・国際教養学部先任准教授)
榊原 圭子
(東洋大学社会学部社会心理学科准教授)
園田 由紀
(日本MBTI協会 株式会社PDS総合研究所 代表取締役)
本田 麻由美
(読売新聞東京本社編集局生活部次長)
客員研究員
穴沢 良子
(在宅翻訳者)
石川 ひろの
(帝京大学公衆衛生学研究科教授)
上野 治香
(帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科講師)
蝦名 玲子
(株式会社グローバルヘルスコミュニケーションズ代表取締役)
大野 直子
(順天堂大学大学院医学研究科・国際教養学部先任准教授)
奥村 晃子
(公益財団法人日本医療機能評価機構EBM医療情報部部長)
香川 由美
(岩手医科大学教養教育センター心理学・行動科学分野助教)
加藤 美生
(国立感染症研究所感染症危機管理研究センター主任研究官)
榊原 圭子
(東洋大学社会学部社会心理学科准教授)
千葉 俊之
(株式会社オプトヘルスコミュニケーション代表取締役)
千葉 吉輝
(株式会社千葉プランニングオフィス)
常住 亜依子
(九州保健福祉大学専任講師)
朴 敏廷
(建陽大学校助教授)
本間 三恵子
(埼玉県立大学健康開発学科准教授)
原木 万紀子
(京都芸術大学文明哲学研究所客員准教授)
湯川 慶子
(国立保健医療科学院疫学・統計研究部上席主任研究官)
横田 理恵
(星薬科大学教養教育研究領域医療コミュニケーション学専任講師)
学内協力者(講義・演習の分担等)
宮路 天平
(先端科学技術研究センター)
学外協力者・協力団体等(講義・演習の支援等)
安藤 友紀
(医薬品医療機器総合機構)
石川 ひろの
(帝京大学公衆衛生学研究科教授)
藤本 洋平
(NHKディレクター)
大野 直子
(順天堂大学大学院医学研究科・国際教養学部先任准教授)?
半谷 知也
(合同会社LBJ)
高山 智子
(静岡社会健康医学大学院大学社会健康医学研究科教授)
中山 和弘
(聖路加国際大学看護情報学教授)
山口 育子
(NPO法人COML理事長)
山口 拓洋
(東北大学大学院医学系研究科生物統計学教授)
渡邊 清高
(帝京大学医学部附属病院教授)
榊原 圭子
(東洋大学社会学部社会心理学科准教授)
瓜生原葉子
(同志社大学商学部教授)
齋藤 俊樹
(国立病院機構本部/名古屋医療センター)
2.2.3.2 教員・特任研究員の人事異動記録:2008年度(平成20年度)以降
2008年9月1日
青木則明准教授が退職して、テキサス大学准教授に就任。
西内啓が社会医学専攻博士課程を退学して、助教に就任。
2010年1月31日
西内啓助教が退職。ハーバード大学ダナファーバーがん研究センターに就職。
2010年8月1日
滋賀医科大学准教授石川ひろのが准教授として着任。
2015年4月1日
筑波大学講師岡田昌史が特任講師として着任。
奥原剛が社会医学専攻博士課程を退学して、特任助教に就任。
2015年5月1日
日本イーライリリー株式会社広報・CSR部の加藤美生が特任助教として着任。
2018年4月1日
石川ひろの准教授が、帝京大学公衆衛生学研究科教授に栄転。
奥原剛特任助教が助教に昇任。
上野治香客員研究員が特任助教に昇任。
2018年9月1日
加藤美生特任助教が帝京大学公衆衛生学研究科助教に栄転。
2019年1月1日
奥原剛助教が特任助教に就任。
2019年4月1日
奥原剛助教が特任助教から准教授に昇任。
岡田宏子が健康科学・看護学専攻博士課程を退学して、特任助教に就任。
岡田昌史特任講師が退職。
2020年4月1日
上野治香特任助教が帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科講師に栄転。
2020年6月1日
後藤英子が社会医学専攻博士課程を退学して、特任助教に就任。
2023年4月1日
横田理恵が社会医学専攻博士課程を修了して、特任助教に就任。
常住亜依子特任研究員が九州保健福祉大学(現九州医療大学)専任講師に栄転。
2024年4月1日
調律子が社会医学専攻博士課程を修了して、特任助教に就任。
古川恵美が社会医学専攻博士課程を修了して、特任助教に就任。
横田理恵が星薬科大学薬学部専任講師に栄転。
香川由美特任研究員が岩手医科大学教養教育センター心理学・行動科学助教に栄転。
3.3 協議会幹事会・総会等の開催記録
3.3.1大学病院医療情報ネットワーク協議会幹事会開催記録
(平成20年度以降)
回
開催年月日
開催場所
協議会長
センター長
第9回
H20.7.31
東京大学医学部附属病院
五十嵐 徹也
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第10回
H21.1.22
iichiko総合文化センター
五十嵐 徹也
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第11回
H21.7.31
東京大学医学部附属病院
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第12回
H22.1.21
岡山コンベンションセンター
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第13回
H22.10.15
東京大学医学部附属病院
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第14回
H23.2.3
つくば国際会議場
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第15回
H23.5.30
東京大学医学部附属病院
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第16回
H24.1.19
ひめぎんホール(松山市)
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第17回
H24.7.6
東京大学医学部附属病院
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第18回
H25.2.7
朱鷺メッセ(新潟市)
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第19回
H25.7.9
東京大学医学部附属病院
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第20回
H26.2.13
ホテルクレメント徳島
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第21回
H26.7.17
東京大学医学部附属病院
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第22回
H27.2.12
岐阜グランドホテル
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第23回
H27.7.23
東京大学医学部附属病院
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第24回
H28.1.28
ホテルニュー長崎
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第25回
H28.7.5
東京大学医学部附属病院
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第26回
H29.1.26
琵琶湖ホテル
松村 泰志
(大阪大学)
石川 ひろの
(東京大学)
第27回
H29.7.13
東京大学医学部附属病院
松村 泰志
(大阪大学)
石川 ひろの
(東京大学)
第28回
H30.2.1
アートホテル旭川
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第29回
H30.7.3
東京大学医学部附属病院
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第30回
H31.1.31
ホテルメルパルク熊本
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第31回
R1.7.16
東京大学医学部附属病院
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第32回
R2.1.30
秋田キャッスルホテル
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第33回
R2.7.29
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第34回
R3.1.28
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第35回
R3.5.17
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第36回
R4.1.20
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第37回
R4.7.7
東京大学医学部附属病院、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第38回
R5.1.24
東京大学医学部附属病院、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第39回
R5.5.30
東京大学医学部附属病院、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第40回
R5.11.22
神戸ファッションマート、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第41回
R6.5.27
東京大学医学部附属病院、及びインターネット会議システム(ZOOM)
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
3.3.2大学病院医療情報ネットワーク協議会総会開催記録
(平成20年度以降)
回
開催年月日
開催場所
協議会長
センター長
第3回
H21.1.23
iichiko総合文化センター
五十嵐 徹也
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第4回
H22.1.22
岡山コンベンションセンター
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第5回
H23.2.4
つくば国際会議場
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第6回
H24.1.20
ひめぎんホール(松山市)
宇宿 功市郎
(熊本大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第7回
H25.2.8
朱鷺メッセ(新潟市)
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第8回
H26.2.14
ホテルクレメント徳島
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第9回
H27.2.13
岐阜グランドホテル
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第10回
42397
ホテルニュー長崎
横井 英人
(香川大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第11回
H29.1.27
琵琶湖ホテル
松村 泰志
(大阪大学)
石川 ひろの
(東京大学)
第12回
H30.2.2
アートホテル旭川
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第13回
H31.2.1
ホテルメルパルク熊本
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第14回
R2.1.31
秋田キャッスルホテル
松村 泰志
(大阪大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第15回
R3.1.29
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第16回
R4.1.21
インターネット会議システム(ZOOM)
白鳥 義宗
(名古屋大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第17回
R5.1.26
東京大学医学部附属病院、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)
第18回
R5.11.23
神戸ファッションマート、及びインターネット会議システム(ZOOM)
大原 信
(筑波大学)
木内 貴弘
(東京大学)