 |
CTR |
千葉大学
十二指腸粘膜におけるTEERとMAIの比較
|
 |
CTR |
東京医科大学
植物抽出物の効果
|
 |
CTR |
国家公務員共済連合会横浜南共済病院
ADDMe trial
|
 |
CTR |
北海道大学病院 光学医療診療部
LCIによる腸上皮化生の診断
|
 |
CTR |
桶狭間病院藤田こころケアセンター
大うつ病性障害患者に対する青色光遮断眼鏡の有効性の検討
|
 |
CTR |
東京女子医科大学
透析中の運動療法に関する研究
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
神経変性疾患のバイオマーカー探索
|
 |
CTR |
大阪医科大学附属病院
ネダプラチン+胸部放射線治療 P1
|
 |
CTR |
奈良県立医科大学
iliac branch deviceを用いた血管内治療に対する臨床研究
|
 |
CTR |
Kharazmi university
effect of two exercise interventions on FHP
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科感覚機能形成学教室
間欠性外斜視の視線解析
|
 |
CTR |
SELECT BC-CONFIRM実行委員会
乳癌患者における臨床試験参加・辞退に影響する要因の質問紙調査(SELECT BC-CONFIRM-FEELⅡ)
|
 |
CTR |
信州大学医学部附属病院
植え込みVAD患者の社会復帰支援
|
 |
CTR |
東京慈恵会医科大学付属柏病院
婦人科悪性腫瘍における術後の持続腹直筋鞘ブロックと持続硬膜外ブロックの鎮痛効果の検討
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
体重と体組成変化の予測因子
|
 |
CTR |
金沢大学病院
手術支援ロボットを用いた呼吸器外科手術の臨床的研究
|
 |
CTR |
金沢大学病院
新しい肺区域同定法の研究
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 がんの子どもを守る会 治療研究助成事業 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 SGH財団 第27回SGHがん研究助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
富山大学 和漢医薬学総合研究所 平成28年度 共同利用・共同研究(A)一般研究Ⅰ 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
富山大学 和漢医薬学総合研究所 平成28年度 共同利用・共同研究(B)一般研究Ⅱ(国際的共同研究・人材育成枠) 公募
|
 |
FIND |
[会議助成]
富山大学 和漢医薬学総合研究所 平成28年度 共同利用・共同研究(C)研究集会 公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
弘前大学 医学系保健科学領域 助教公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人筑波大学 医学医療系 講師公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人筑波大学 医学医療系 准教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人筑波大学 医学医療系 講師公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
北海道公立大学法人札幌医科大学 医学部医学科法医学講座 教授公募
|
 |
CTR |
昭和大学医学部内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学分野
SGLT2阻害薬とDPP4阻害薬との比較研究
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科放射線医学
頸部動脈ステント前後の脳血流量の測定
|
 |
CTR |
国立大学法人 富山大学
健常人を対象とした山芋エキスの認知機能に及ぼす作用の研究
|
 |
CTR |
弘前大学附属病院
癌切除術と麻酔薬
|
 |
CTR |
江戸川病院
JMIS-1601 (TAME-II)
|
 |
CTR |
関野病院
糖尿病合併心臓手術患者におけるSGLT2阻害薬(カナグリフロジン)の影響
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院
急性肝不全を伴う重症敗血症に対するCPDFの有効性
|
 |
CTR |
神戸大学医学部付属病院循環器内科
冠動脈イメージングデバイスおよび持続血糖モニタリングによる冠動脈プラークと血糖変動に関する研究
|
 |
CTR |
株式会社TTC
難消化性デキストリン含有炭酸飲料の長期摂取時の安全性の確認試験
|
 |
CTR |
第一三共株式会社
ドネペジル塩酸塩で治療中のアルツハイマー型認知症患者に対するメマンチン塩酸塩併用とドネペジル塩酸塩増量との比較臨床研究
|
 |
CTR |
筑波大学
高齢者の全身持久力および心筋に好作用を及ぼす持久性運動プロトコルの開発−予備試験−
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部感染制御センター
新規HIV感染症診断キットの臨床的検討
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科
骨軟部悪性腫瘍に対するゲムシタビン+ドセタキセル療法
|
 |
CTR |
大阪大学医学部附属病院
人工股関節置換術を受ける入院患者におけるタブレットパーソナルコンピューターの活用とその効果の検討—セルフケア能力と意欲に焦点をあてて—
|
 |
CTR |
鳥取大学麻酔集中治療医学分野
術後に集中治療室での加療を必要とする患者の周術期の時計遺伝子の中枢と末梢の不均衡が病態の重症度に及ぼす影響についての検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院麻酔科集中治療部
先天性心疾患術後の高血糖に関する研究
|
 |
CTR |
北海道情報大学
乳酸菌YRC3780株の継続摂取による抗アレルギー作用
|
 |
CTR |
北海道大学病院
NSAIDs起因性小腸粘膜障害におけるPPIの影響についての検討 プラセボ対照比較試験
|
 |
CTR |
神経内科
脳表シデローシスに対する鉄キレート剤投与試験
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
膝関節に加わる負荷に関する動作解析
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
公立大学法人福島県立医科大学 外科研修支援担当 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
公立大学法人福島県立医科大学 医学部乳腺外科学講座 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
公立大学法人福島県立医科大学 医学部呼吸器外科学講座 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[その他公募]
埼玉医科大学総合医療センター 血液内科 治験コーディネーター公募
|
 |
CTR |
高崎健康福祉大学
パーキンソン病患者に対する在宅での有酸素運動の効果検証
|
 |
CTR |
第一三共ヘルスケア株式会社
クリーンデンタル試験
|
 |
CTR |
昭和大学横浜市北部病院
TAPブロックは腹膜透析手術における術中鎮痛に有効なのか?
|
 |
CTR |
佐藤眼科・内科
切開幅の違いによるスーチャートラベクロトミー眼内法の眼圧下降作用の比較
|
 |
CTR |
公益財団法人 がん研究会有明病院
腹腔鏡下早期胃癌手術におけるICG蛍光法センチネルリンパ節検索の実施可能性に関する臨床試験
|
 |
CTR |
順天堂大学大学院
1型糖尿病でのADRRによる夜間血糖変動のリスク評価
|
 |
CTR |
群馬大学医学部附属病院
IBDと細胞ストレス応答
|
 |
CTR |
名古屋市立大学
肺葉切除に対する免疫応答
|
 |
CTR |
宮田眼科病院
周術期抗菌点眼薬の投与期間が結膜嚢常在菌に与える影響の検討
|
 |
CTR |
奈良県立医科大学
Fenstrated stent graftを用いた血管内治療に対する臨床研究
|
 |
CTR |
群馬大学医学部附属病院
食道運動障害に対するボツリヌス局注療法
|
 |
CTR |
順天堂大学(大学院)
大腸癌におけるDNAメチル化不均一性超高感度検出
|
 |
CTR |
Texas Chiropractic College
Exercise type impact on vertical jump capacity
|
 |
CTR |
名古屋市立大学病院
膀胱腺がんに対するmFOLFOX+bevacizumab併用療法の有効性・安全性の検討
|
 |
CTR |
CPCC株式会社
アミノ酸混合物の安静時代謝試験
|
 |
CTR |
花王株式会社
肌への外的因子の影響
|
 |
CTR |
東北大学病院
強膜・角膜解析
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
胆道癌術前GEM+CDDP療法と術後S-1療法による周術期化学療法のFeasibility試験
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科
ロボット腎盂形成術
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科
ロボット逆流防止術
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科
体腔鏡下尿管膀胱新吻合術
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人高知大学 医学部 微生物学講座 助教授公募
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学
難治性咳嗽を呈する喘息・咳喘息患者に対する長時間作用型吸入抗コリン薬 (Tiotropium bromide, スピリーバ 2.5μg レスピマット 60吸入)の有用性の検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部眼科学教室
ブルーライトの暴露と遮光による睡眠と眼への影響
|
 |
CTR |
福岡大学筑紫病院
大腸WOS前向き観察試験
|
 |
CTR |
東北大学病院 脳神経外科
内視鏡下脳内血腫除去手術におけるレーザージェット破砕装置使用の臨床研究
|
 |
CTR |
名古屋市立大学(大学院)
不育症流産手術におけるMVAキットの有用性
|
 |
CTR |
未来医療研究センター
保存期腎不全と脳虚血の関係についての研究
|
 |
CTR |
株式会社TESホールディングス
植物由来加工食品の作用機序解明試験
|
 |
CTR |
三重大学
EOL Simulation Program
|
 |
CTR |
nil
Adipokines level in azospermic patients
|
 |
CTR |
名古屋市立大学病院
マグネタイト微粒子と誘電加温装置を用いた温熱治療の第Ⅰ相臨床試験
|
 |
CTR |
名古屋市立大学病院
蛍光ナビゲーションを用いた腹腔鏡下腎部分切除術
|
 |
FIND |
[研究助成]
株式会社 堀場製作所 第13回堀場雅夫賞 公募
|
 |
FIND |
[留学助成]
公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 第33回(平成28年度) 留学補助金 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 第34回(平成28年度)研究助成金 公募
|
 |
FIND |
[賞]
公益財団法人 持田記念医学薬学振興財団 第33回(平成28年度)持田記念学術賞 公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
医学統計学研究センター4/22 「統計学のセンス ‐データを見る目、統計手法の選び方、結果の解釈‐」セミナー
|
 |
CTR |
東北大学病院
過敏性腸症候群に対する半夏瀉心湯の効果
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科学
PGSAS-37を使用した胃切除術におけるQOL評価
|
 |
CTR |
日本大学医学部
心臓手術後心房細動に対する新規抗凝固薬早期投与の有効性と安全性の検討
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学腎内科学
難治性ネフローゼ症候群へのリツキシマブ
|
 |
CTR |
長野赤十字病院
H.pylori 1次除菌治療におけるボノプラザン群とPPI群の無作為比較試験.
|
 |
CTR |
弘前大学大学院医学研究科 脳神経外科学講座
脳動脈瘤性くも膜下出血の搬入前再出血症例の検討
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科 精神・認知・行動医学分野
慢性めまいに対する認知行動療法の長期的効果とその予測因子の解明
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター
水痘・帯状疱疹患者病室内外の大気中ウイルス量の検討
|
 |
CTR |
所沢ハートセンター
水素カプセルの血圧/血管内皮機能に及ぼす影響
|
 |
CTR |
大阪市立大学
加味帰脾湯試験
|
 |
CTR |
株式会社トプコン
Triton測定信頼性研究
|
 |
CTR |
三井記念病院 循環器内科
長時間作用型ループ利尿薬における心不全治療に対する有用性の比較検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部眼科学教室
i-Stentを用いたトラベクロトミーの臨床使用
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
鹿児島大学 医学部・歯学部附属病院 薬剤師公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
公務職場の産業医ネットワーク
|
 |
CTR |
横浜市立大学医学部 医学教育学
有線式pHモニタリングを用いたプロトンポンプ・インヒビター内服投与時の胃内pHの変化
|
 |
CTR |
静岡県立静岡がんセンター
点墨前向き観察研究
|
 |
CTR |
大阪大学医学部附属病院
神経線維腫症Ⅰ型を対象としたOSD-001の安全性と有効用量を推定するプラセボ対照二重盲検無作為化群間比較試験
|
 |
CTR |
秋田大学大学院 医学研究科 腎泌尿器科学
高リスク転移性前立腺癌に対する早期ドセタキセル治療の効果
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属市民総合医療センター
2型糖尿病患者におけるAGEsと骨代謝の関連の検討
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学医学部消化管内科
大腸カプセルFICE
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学
クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する糞便移植等の治療効果に及ぼす因子
|
 |
CTR |
佐藤眼科・内科
スーチャートラベクロトミー眼内法術後の毛様体脈絡膜下液
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科 循環器内科
静脈血栓塞栓症患者の多施設コホート研究
|
 |
CTR |
西日本がん研究機構
T790M変異以外の機序でEGFR-TKI耐性のEGFR変異陽性非小細胞肺がんに対するニボルマブとカルボプラチン+ペメトレキセドの第II相臨床試験(WJOG8515L)
|
 |
CTR |
香川大学医学部精神神経医学講座
QuQuスケールの検証的妥当性研究および反応性研究
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
初期う蝕に対するガムの再石灰化効果
|
 |
CTR |
西日本がん研究機構
進行・再発非小細胞肺がんに対するプラチナ併用療法±ニボルマブの第III相試験(WJOG8615L)
|
 |
CTR |
東京医科大学
頭頸部扁平上皮癌根治治療後のTS-1補助化学療法におけるラフチジン追加投与の検討
|
 |
CTR |
高知赤十字病院
子宮頸癌患者に対するNBI-MEの癌の範囲診断の有用性と内視鏡鉗子を用いた生検組織の信頼性に関する検討
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
人工心肺使用下小児心臓手術におけるロクロニウム薬物動態の解明
|
 |
CTR |
大分大学医学部消化器・小児外科
大腸癌肝転移に対する肝切除後UFT/LV経口治療の至適投与量に関する検討(第Ⅰ相試験)
|
 |
CTR |
亜急性術後痛研究会
日本における遷延性術後痛疫学調査
|
 |
PERSONAL |
[昇任]岩本和也
(熊本大学大学院生命科学研究部分子脳科学分野 教授)
|
 |
CTR |
福島県立医科大学麻酔科学講座
新しい酸素化予備能のパラメータであるOxygen Reserve Index(ORI)を利用した全身麻酔中の吸入酸素濃度の調節について
|
 |
CTR |
冠疾患ガイドラインを検討する研究会
SPECIALIST registry
|
 |
CTR |
湘南鎌倉総合病院
C型慢性肝炎に対するオムビタスビル・パリタブレビル・リトナビル併用療法導入の検討
|
 |
CTR |
東京女子医科大学 循環器内科
心房細動のカテーテルアブレーションにおける焼灼指標:contact forceと単極電位の比較
|
 |
CTR |
東京大学医学部附属病院
急性下部消化管出血患者に対する緊急下部内視鏡試験
|
 |
CTR |
総合リハビリテーション部
食道切除術における術中体位が術後疼痛及び右肩関節に与える影響
|
 |
CTR |
東邦大学医学部
マニキュアがパルスオキシメータ測定精度に与える影響の光学的検討
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院 医学研究科
自己心膜を使用した大動脈弁形成術に関する研究
|
 |
CTR |
東邦大学医学部
マニキュアによるパルスオキシメータ測定誤差を回避する測定法に関する検討
|
 |
CTR |
大阪市立大学病院
大動脈疾患における肋間および腰動脈に対する術前コイル塞栓術の有用性の検討
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 中日本PCI研究会
CALC-ACCESS
|
 |
CTR |
株式会社 明治
ホエイペプチドの骨格筋合成促進効果有効量推定試験
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
うつ病に対するイフェンプロジル
|
 |
CTR |
高知赤十字病院
子宮頸癌検診ClassⅢ以上患者に対する癌の拾い上げにおける比較検討研究ME-NBI VS コルポスコピー VS ME-NBI+コルポスコピー
|
 |
CTR |
日本大学病院
硝子体内濃度0.025%ポビドンヨードによる眼内炎初期治療
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
一酸化炭素中毒に対する人参養栄湯
|
 |
CTR |
日本大学病院
視力0.9以上の黄斑上膜症例に対する硝子体手術評価
|
 |
CTR |
柳田 剛
直腸癌に対する腹腔鏡下D1プラス郭清
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科 消化器外科学
食道癌術後のQOL評価
|
 |
CTR |
白河厚生総合病院
"ながら"エクササイズの移動能力改善効果の検討
|
 |
CTR |
東京大学医学部
ロボット支援下手術と脳血流容量及び視野変化
|
 |
CTR |
愛媛大学医学部附属病院
切除不能進行膵癌患者に対する成分栄養剤エレンタールの効果
|
 |
CTR |
Texas Chiropractic College
Ergonomic chair pad impact
|
 |
CTR |
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
乳癌患者における臨床試験参加・辞退に影響する要因の質問紙調査(SELECT BC-FEEL)
|
 |
CTR |
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
乳癌患者における臨床試験参加・辞退の生存予後調査Ⅱ
|
 |
CTR |
順天堂大学大学院
職場環境と1型糖尿病治療における主治医と産業医の連携についての調査
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
運動による静脈拡張法の効果検証
|
 |
CTR |
バプテスト眼科山崎クリニック
角膜移植術の治療成績に関する疫学調査
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
温熱刺激による静脈拡張法の効果検証
|
 |
CTR |
東北呼吸器外科臨床研究グループ
肺癌術後特発性間質性肺炎急性増悪に対するシベレスタットナトリウム水和物の予防効果(シベレスタットトライアル)
|
 |
CTR |
名古屋第一赤十字病院
急性心不全患者に対するトルバプタン分割投与
|
 |
FIND |
[研究助成]
一般財団法人 老年歯科医学総合研究所 委託研究費・研究助成金 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 鉄鋼環境基金 環境研究助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 すかいらーくフードサイエンス研究所 研究助成 公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
関西医科大学 胸部心臓血管外科学講座(血管外科) 教授公募
|
 |
CTR |
東京大学医学部附属病院
人工膵臓を用いた心臓血管外科術中血糖管理
|
 |
CTR |
北海道大学病院 腫瘍センター
中等度催吐性化学療法における5-HIAAおよびサブスタンスPの血中濃度と嘔気・嘔吐との関連に関する研究
|
 |
CTR |
横浜市立大学
切除不能唾液腺腺様嚢胞癌に対するレンバチニブの臨床第I相試験
|
 |
CTR |
東北大学
日本食の代謝、睡眠・ストレスに対する効果
|
 |
CTR |
宮崎大学整形外科
超音波ガイド下による手関節ヒアルロン酸注入の臨床効果非対称・探索的臨床試験
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
房水グルコースモニタリング
|
 |
CTR |
九州大学
早期大腸癌に対する内視鏡治療適応の検討
|
 |
CTR |
滋賀医科大学
切迫早産に対する仙骨表面電気刺激法による子宮収縮抑制効果の検討
|
 |
CTR |
那珂記念クリニック
脂肪肝合併2 型糖尿病患者に対するルセオグリフロジンの有効性および安全性の検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学大学院 医学研究科 肝胆膵消化器病学教室
慢性肝疾患におけるMRIを用いた肝内鉄沈着の検討
|
 |
CTR |
国立循環器病研究センター
時間分解分光法を用いた脳組織酸素飽和度の体位による変化の研究
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
四国免疫フォーラム
|
 |
CTR |
金沢大学
多血小板血漿を用いた難治性皮膚潰瘍の治療
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
頭蓋内出血患者における第Ⅸ因子複合体製剤
|
 |
CTR |
つくば国際臨床薬理クリニック
試験食品摂取による尿酸値低下効果確認試験
|
 |
CTR |
鹿児島大学
難治性皮膚疾患に対する顆粒球吸着カラム(アダカラム)の治療効果判定
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
近赤外分光法による乳児の脳機能の解明
|
 |
CTR |
鹿児島大学眼科
難治性血管新生眼疾患に対するBevacizmab(商標名Avastin)眼内投与による視機能変化の検討
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科眼科学分野
緑内障治療前後の房水流出量の変化の検討
|
 |
CTR |
信州大学医学部
プロポフォール注入時痛に対する皮膚刺激による鎮痛効果
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 ひと・健康・未来研究財団 研究助成 公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
浜松医科大学 医学部医学科医化学講座 研究補助公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
京都大学 大学院医学研究科 生体構造医学講座(形態形成機構学) 特定研究員公募
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学(大学院)口腔機能再建工学分野
気管挿管および内視鏡検査時に於ける歯の保護を目的とする新規考案マウスガードの効果
|
 |
CTR |
福岡大学
CH(C)/LC(C)に対するLDV/SOF療法における鉄代謝変化等の検討
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
精神神経疾患の眼球運動検査
|
 |
CTR |
国立病院機構 東京医療センター 呼吸器科
特発性肺線維症に対する nintedanib の効果
|
 |
CTR |
長崎県立大学
運動と身体組成
|
 |
CTR |
順天堂大学医学部内科学教室・呼吸器内科学講座
iPhoneを用いた気管支喘息実態調査
|
 |
CTR |
昭和大学病院
術後に発生する筋拘縮に対するPECSブロックの効果
|
 |
CTR |
北海道大学消化器外科II
インドシアニングリーンと近赤外線イメージングシステムの肝胆膵領域手術への応用
|
 |
CTR |
自治医科大学
関節リウマチ (RA) 患者に対するTNF阻害薬治療のツベルクリン皮内テスト (ツ反) への影響についての縦断研究 (MOMIJI study)
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学医学部
精神疾患の光トポグラフィー研究
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 中日本PCI研究会
XIENCE STEMI Registry
|
 |
CTR |
岡山大学
神経変性疾患に対する短期集中理学療法の有効性の検討
|
 |
CTR |
虎の門病院上部消化器外科
食道癌術後, 胃挙上再建における消化態経腸栄養剤(ハイネイーゲル)と半消化態栄養剤(メイン)の有効性に関する前向きランダム化比較試験
|
 |
CTR |
金沢大学
経頭蓋直流刺激による脳機能変化の評価
|
 |
CTR |
武田薬品工業株式会社
サウナ浴による健常成人脱水モデルを対象としたHS-12Sの水・電解質補給効果の検討—市販ミネラルウォーターとの比較試験—
|
 |
CTR |
廣津医院
インフルエンザB型感染症におけるNA阻害薬の臨床学的、ウイルス学的検討-4歳〜12歳の小児患者を対象とした無作為化比較試験-
|
 |
CTR |
九州消化器癌化学療法研究会(KSCC)
KSCC1601
|
 |
CTR |
脇野 修
CKDにおけるβ遮断薬
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
3/4 【 PubMed実践セミナー(第8回アドバンストコース) 】のご案内 NPO日本メディカルライター協会
|
 |
CTR |
聖路加国際病院
正期産児の睡眠・活動評価
|
 |
CTR |
群馬大学
がん患者への受動的筋弛緩法の介入の効果に関する研究
|
 |
CTR |
聖路加国際大学
乳頭刺激による唾液中オキシトシンの変化
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
難治性高血圧に対する腎動脈内アブレーション
|
 |
CTR |
大阪警察病院
乳癌nab-paclitaxel使用症例における末梢神経障害の調査研究
|
 |
CTR |
埼玉医科大学
内臓脂肪と酸化ストレス
|
 |
CTR |
サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社
機能性ペプチド含有飲料の有効性試験
|
 |
CTR |
東海大学医学部附属病院
婦人科領域における傍大動脈リンパ節郭清後の栄養管理
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院産婦人科
先進医療実施施設登録を目的とした腹腔鏡下広汎子宮全摘術の有効性と安全性の検討
|
 |
CTR |
NRG Oncology
NRG ONCOLOGY NSABP B-51/RTOG 1304 術前化学療法で腋窩リンパ節転移が陰性化した乳癌に対する領域リンパ節照射の意義を検証するランダム化第III相試験
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院産婦人科
ロボット支援下子宮全摘術の有効性・安全性に関する検証的臨床試験
|
 |
CTR |
手稲渓仁会病院 消化器病センター
Short-SBE assisted ERCPの有用性、手技困難因子の検討
|
 |
CTR |
大阪大学医学部 麻酔・集中治療医学講座
傍脊椎ブロック施行時の針先圧測定
|
 |
CTR |
田島 知明
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績
|
 |
CTR |
田島 知明
大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の治療成績
|
 |
CTR |
埼玉医科大学総合医療センター
Fontan術後遠隔期の簡便な在宅和温療法
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
新規ドレーン固定具の臨床研究
|
 |
CTR |
東京医科大学茨城医療センター内科(代謝内分泌)
インスリン由来アミロイドーシスの研究
|
 |
CTR |
中村学園大学栄養クリニック
サラダ咀嚼による内臓脂肪への影響
|
 |
CTR |
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
臨床病期IA期非小細胞肺癌もしくは臨床的に原発性肺癌と診断された3 cm以下の孤立性肺腫瘍(手術不能例・手術拒否例)に対する体幹部定位放射線治療のランダム化比較試験(JCOG1408, J-SBRT trial)
|
 |
CTR |
熊本大学
拡張不全心不全とPWV
|
 |
CTR |
浜松医科大学附属病院薬剤部
細菌性膣炎の妊婦におけるクロラムフェニコール膣錠の血中移行性の定量的評価とその関連因子
|
 |
CTR |
早稲田大学
プロ野球観戦と健康
|
 |
CTR |
愛媛大学(大学院)医学系研究科放射線医学
FDG心筋集積
|
 |
CTR |
鹿児島市医師会病院
体幹部神経ブロックは早期回復を促進する.
|
 |
CTR |
医療法人 山下病院
酢酸インジゴカルミン混合液による胃癌検出能
|
 |
CTR |
島根大学医学部内科学講座第二
プロトンポンプ阻害薬抵抗性好酸球性食道炎に対するボノプラザンの有用性に関する研究
|
 |
CTR |
関西医科大学
混合性うつ病個別化治療のRCT
|
 |
CTR |
カゴメ株式会社
Lactobacillus brevis KB290の便通および腸内菌叢改善
|
 |
CTR |
SoonChunHyang University
Narrow-band imaging versus computed virtual chromoendoscopy using i-scan in the evaluation of biliary tract lesions\
|
 |
CTR |
香川県立中央病院
胃ESD施行後の潰瘍治療におけるボノプラザン5週間投与の有効性
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院血液内科
同種造血幹細胞移植後アデノウイルス関連出血性膀胱炎の早期診断
|
 |
CTR |
福島県立医科大学 会津医療センター
銀イオンステントの有用性についての研究
|
 |
CTR |
株式会社オルトメディコ
膝関節のQOL改善効果検証試験
|
 |
CTR |
NHO 熊本再春荘病院
間質性肺炎合併患者に対するトシリズマブ治療の有用性に関する研究
|
 |
CTR |
CPCC株式会社
試験食品摂取による血清尿酸値上昇抑制効果確認試験
|
 |
CTR |
金沢医科大学
感冒後嗅覚障害に対する当帰芍薬散とメコバラミンによる治療効果の比較検討
|
 |
CTR |
花王株式会社
眼周囲加温の睡眠への効果
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
鹿児島大学 学術研究院医歯学域医学系保健学科作業療法学専攻基礎作業療法学講座 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人筑波大学 医学医療系(附属病院神栖地域医療教育センター勤務(神栖済生会病院内)) 講師公募
|
 |
CTR |
CKD-MBD臨床研究会
冠動脈石灰化進展に及ぼすビキサロマーと炭酸カルシウムの無作為化比較試験:BICOLOR STUDY
|
 |
CTR |
株式会社セブンオーワンリサーチ / Above Access
リラクセーションによる肌改善効果の検討試験
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学(大学院)
電解除菌水メーカーの歯科領域における有用性の検討
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科 肝胆膵・移植外科
MIPS2
|
 |
CTR |
医療法人相生会 博多クリニック
高血糖クランプ法を用いた評価系の臨床研究
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部整形外科学教室
G-CSFの反復筋肉内注射の臨床薬理試験
|
 |
CTR |
横浜市立大学医学部
[11C]K-2の有効性および安全性を検討する臨床試験
|
 |
CTR |
竹内幹伸
頸椎症性神経根症の体表超音波による診断方法の確立
|
 |
CTR |
愛知医科大学
C5麻痺は超音波で予測可能か?
|
 |
CTR |
福島県立医科大学麻酔科学講座
全身麻酔導入時における新しい酸素化予備能のパラメータであるOxygen Reserve Index(ORI)の有用性
|
 |
CTR |
神戸大学大学院 医学研究科 整形外科
外反母趾患者における第1中足骨の回旋-術前術後の縦断的評価-
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
就寝時心電計測装置の有効性評価
|
 |
CTR |
神鋼記念病院
ER陰性切除可能原発性乳癌に対する術前化学療法としてのNab-paclitaxel followed by Anthracycline based regimen の観察試験
|
 |
CTR |
札幌医科大学麻酔科学講座
エムラクリームとペンレステープの有用性
|
 |
CTR |
帝京大学医学部附属溝口病院
外反母趾矯正手術後の患者満足度
|
 |
CTR |
札幌医科大学麻酔科学講座
Root Oxygen Reserve Indexの有用性
|
 |
CTR |
大阪府立成人病センター
胆道癌に対する術前化学放射線療法
|
 |
CTR |
昭和大学医学部内科学講座 糖尿病代謝内分泌内科学分野
DPP-4阻害薬による脂質改善作用についての研究
|
 |
CTR |
DRC株式会社
植物エキス配合飲料摂取による皮膚及び体調に及ぼす影響の検討試験
|
 |
CTR |
千葉大学大学院医学研究院
股関節手術に使用する牽引架台の研究開発
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
東京工科大学 医療保健学部作業療法学科 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
東京工科大学 医療保健学部臨床工学科 助教公募
|
 |
CTR |
日本大学病院
中心性漿液性脈絡網膜症の病因の検討
|
 |
CTR |
埼玉医科大学 耳鼻咽喉科
花粉症と咳
|
 |
CTR |
福岡大学病院
AHCCの肺MAC症治療
|
 |
CTR |
北海道情報大学
ポリフェノール含有茶の継続摂取による体脂肪低減効果
|
 |
CTR |
Faculty of medicine, University of Assiut, Assiut 71516, Egypt
Bovine colostrum on Recurrent infections
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院
ワルファリン感受性関連遺伝子多型SNPsとワーファリン研究
|
 |
CTR |
社会医療法人社団十全会心臓病センター榊原病院
急性冠症候群患者におけるエンパグリフロジンの有効性
|
 |
CTR |
市立四日市病院麻酔科
開心術における神経ブロック併用麻酔の有用性と術後痛に対する影響について
|
 |
CTR |
冲中記念成人病研究所
EXP-DIABETES STUDY
|
 |
CTR |
北海道情報大学
小豆ポリフェノールの単回摂取による食後血中中性脂肪値改善作用
|
 |
CTR |
京都大学 眼科
網膜色素変性の自然経過観察研究
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
香料刺激による認知機能改善効果の検討
|
 |
CTR |
鹿児島大学医学部歯学部附属病院
麻酔覚醒後のシバリングとオレキシン
|
 |
CTR |
大阪府立成人病センター
ICG蛍光法に基づく胆管描出法に関する研究
|
 |
CTR |
大阪府立成人病センター
ICG蛍光法に基づく 血管描出法に関する研究
|
 |
CTR |
株式会社TESホールディングス
植物成分含有清涼飲料摂取によるメンタルストレス低減効果確認試験
|
 |
CTR |
大阪府立成人病センター
腹腔鏡下肝切除(区域切除以上)の安全性と有効性の評価
|
 |
CTR |
広島大学病院
既治療の高齢者進行非小細胞肺癌患者に対してNivolumabを投与する探索的試験
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
山梨大学 大学院総合研究部医学域臨床医学系(医学部外科学講座第一教室) 教授公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
第8回法医学春期見学実習の参加者募集
|
 |
CTR |
株式会社TTC
成人男女を対象とした「えがおの黒酢生姜パワーアップ」の過剰摂取による安全性確認試験
|
 |
CTR |
株式会社TTC
成人男女を対象とした「えがおの黒酢+すっぽん」の過剰摂取による安全性確認試験
|
 |
CTR |
一般社団法人日本PNH研究会
骨髄不全患者における、PNH型血球割合とPNH関連の臨床症状を経時的にみる観察研究(SUPREMACY)
|
 |
CTR |
聖路加国際大学
精油を希釈した湯での足浴によるオキシトシン変化
|
 |
CTR |
済生会新潟第二病院腎膠原病内科
クエン酸第二鉄水和物がFGF23に与える影響
|
 |
CTR |
Arbor Research Collaborative for Health
J-DOPPS(第6期調査)
|
 |
CTR |
獨協医科大学 心臓・血管内科
Excited-UA study
|
 |
CTR |
筑波大学 医学医療系 整形外科
自家骨髄血を用いた骨新生治療
|
 |
CTR |
花王株式会社
植物由来加工食品の作用機序解明試験
|
 |
CTR |
所沢ハートセンター
冠攣縮性狭心症とHDL機能
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター
薬害被害血友病症例における外来リハビリテーションの効果に関する研究
|
 |
CTR |
新潟バイオリサーチパーク株式会社
玄米包装米飯を用いたGI値測定試験
|
 |
CTR |
北海道情報大学
耳の不快感に対するオリゴノールの有用性評価
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院消化器内科
IBDに対する便移植安全性試験
|
 |
CTR |
福島県立医科大学
腎不全腹膜透析患者におけるピリドキサミン動態試験
|
 |
CTR |
横浜市立大学大学院 肝胆膵消化器病学
大腸内視鏡検査受診者におけるIBSの有病率に関する横断研究
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学大学院歯周病学分野
歯肉の性状に関する研究
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
徳島大学 大学院医歯薬学研究部 特任助教公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
関東脳神経外科懇話会
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院 消化管外科
食道癌、胃癌ICG局注赤外線内視鏡下センチネルナビゲーション手術についての研究
|
 |
CTR |
放射線医学総合研究所
主観的体験の生成メカニズムの解明
|
 |
CTR |
鮫島病院
炎症性腸疾患の粘膜治癒導入効果の臨床研究
|
 |
CTR |
高松赤十字病院
MOV1.2試験
|
 |
CTR |
群馬大学医学部付属病院核医学科
甲状腺腫瘤性病変の鑑別診断における超音波造影剤ペルフルブタンの有用性についてのProof of Concept試験
|
 |
CTR |
関西医科大学形成外科
高圧処理再建皮膚の経過観察及びレーザー治療の有効性の検討
|
 |
CTR |
奈良県立医科大学
水痘ワクチン皮内接種法の研究
|
 |
CTR |
北里大学病院
ACTIVE-ADHF Trial
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学 麻酔蘇生ペインクリニック科 (大学院医歯学総合研究科 心肺統御麻酔学分野)
誘電コアグロメータ—の有用性の検討
|
 |
CTR |
no body
level of microRNA in serum and cavernous tissue in patients with erectile dysfunction
|
 |
CTR |
名古屋学芸大学
SGLT2阻害薬介入試験
|
 |
CTR |
順天堂大学
心臓組織の研究
|
 |
CTR |
NHO熊本再春荘病院
関節リウマチ患者における慢性腎臓病合併の頻度を調査する研究
|
 |
CTR |
NHO 熊本再春荘病院
RA患者における肝障害におけるNASHの関与
|
 |
CTR |
花王株式会社
肌への蒸気療法効果試験
|
 |
CTR |
株式会社GMC
メタボ肥満に対する抗肥満食品混合物試験
|
 |
CTR |
畿央大学
妊婦を含む女性における運動イメージ能力の経年的変化及びImagined Timed Up & Go Testの基準値の作成
|
 |
CTR |
株式会社SOUKEN
アトピー性皮膚炎に対する洗顔フォーム剤、顔用サンスクリーン剤の安全性評価
|
 |
CTR |
株式会社SOUKEN
尋常性ざ瘡に対する洗顔フォーム剤、顔用サンスクリーン剤の安全性評価
|
 |
CTR |
東邦大学医療センター佐倉病院糖尿病内分泌代謝センター
生活習慣病患者における血中XOR(キサンチン酸化還元酵素)活性の測定と動脈硬化疾患との関連の検討
|
 |
CTR |
横浜南共済病院 膠原病リウマチ内科
シクロフォスファミドパルス療法を行った全身性エリテマトーデス患者における卵巣保護療法の有用性についての検討
|
 |
CTR |
NHO 熊本再春荘病院
MTXに関連した汎血球減少症の臨床的特徴
|
 |
CTR |
聖マリア病院
Macintosh型喉頭鏡とMcGRATHによる挿管時血行動態変化の比較検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学
バイオマーカーの解析
|
 |
CTR |
慶應義塾大学
眼血管病変に対するベバシズマブ治療
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院 肝胆膵消化器病学
慢性肝疾患と腸内細菌
|
 |
CTR |
東北大学大学院医学系研究科
Cognitive Therapy Scale for Psychosis(CTS-Psy)の信頼性と妥当性
|
 |
CTR |
咲江レディスクリニック
加齢による膣萎縮へのヒアルプロテクトの有用性の研究
|
 |
CTR |
蔵本武志
胚培養液のART成績への影響
|
 |
CTR |
金沢大学附属病院
C型肝炎ウイルス排除による免疫機能の変化と肝発癌に関する検討
|
 |
CTR |
日本歯科大学新潟生命歯学部
静脈内鎮静法の拮抗薬併用時の覚醒判定に関する研究
|
 |
CTR |
Faculty of medicine, University of Assiut, Assiut 71516, Egypt.
Royal Jelly Supplementation in SLE
|
 |
CTR |
早稲田大学
1回のプロ野球観戦と健康
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科 疼痛医学寄附講座
慢性痛に対する認知行動療法の研究
|
 |
CTR |
九州大学歯科麻酔科
周術期の栄養管理
|
 |
CTR |
早稲田大学
ポリフェノール飲料の摂取時刻の違いが健康関連指標に及ぼす影響
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻運動機能開発学分野
段差昇段動作によるCKCトレーニングの効果
|
 |
CTR |
nil
Can serum leptin be a diagnostic tool for premature ejaculation?
|
 |
CTR |
株式会社ファンケル 総合研究所
フェルラ酸の軽度認知障害に対する有効性
|
 |
CTR |
株式会社TESホールディングス
植物成分含有清涼飲料摂取によるメンタルストレス低減効果確認試験
|
 |
CTR |
名古屋大学
運転時の心血管生体ストレス調査
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
障害者通所施設における利用者の口腔衛生向上に関わる介入方法の検討
|
 |
CTR |
聖路加国際病院
足関節造影MRIによる足関節関節包損傷の評価
|
 |
CTR |
日本ユーイング肉腫研究グループ
限局性ESFTに対する治療期間短縮VDC-IE療法(JESS14)
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学 医学部 微生物学 教授公募
|
 |
CTR |
東京大学医学部附属病院 消化器内科
ワルファリン内服継続下での胃病変内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)の安全性に関する探索的前向き試験
|
 |
CTR |
千葉大
メトホルミンの子宮体癌増殖抑制作用の検討:探索的試験
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター病院
NCGM遠隔皮膚診療
|
 |
CTR |
小牧市民病院
非加熱食の加熱食との同等性に関する研究
|
 |
CTR |
放射線医学総合研究所
糖尿病神経障害に伴う痛み体験と脳内ノルエピネフリントランスポーター及びセロトニントランスポーターに関する研究
|
 |
CTR |
北海道大学眼科
リンパ腫におけるセルブロック
|
 |
CTR |
リザーバー研究会
大腸癌肝転移に対する肝動注療法の実態調査
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科
緑内障手術成績の前向き観察研究
|
 |
CTR |
大津市民病院
手術支援ロボット(da Vinci)を用いた胃がん手術に関する臨床試験
|
 |
CTR |
弘前大学医学部附属病院
高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術
|
 |
CTR |
虎の門病院上部消化器外科
食道癌術後における消化態経腸栄養剤(ハイネイーゲル®)と半消化態栄養剤(メイン®)の有効性に関する前向きランダム化比較試験
|
 |
CTR |
Taipei Veterans General Hospital, Taiwan
The difference of antidepressant effect between rTMS and iTBS
|
 |
CTR |
大阪大学医学系研究科統合医療学講座
沖縄食材(エンサイ)の血糖値に与える影響
|
 |
CTR |
浜松医科大学
内診指接着型胎児オキシメーターの開発
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科
高度侵襲外科手術における術前運動・栄養療法導入
|
 |
CTR |
香川大学附属病院
消化管粘膜下腫瘍の内視鏡視認下像
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部リウマチ内科
新規低侵襲針を用いた微量検体測定法の確立に関する臨床研究
|
 |
CTR |
神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
限局性前立腺癌患者対象炭素イオン線治療(iROCK-1501PR)
|
 |
CTR |
医療法人 原三信病院
睡眠時無呼吸症候群合併肥満2型糖尿病患者に対するカナグロフロジンが無呼吸に及ぼす効果に関する研究
|
 |
CTR |
がん・感染症センター都立駒込病院 呼吸器内科
PS不良の進行非小細胞肺癌に対するニボルマブ療法
|
 |
CTR |
ハウスウェルネスフーズ株式会社 開発研究所
ウコン含有食品の摂取が肝機能健常成人に及ぼす影響
|
 |
CTR |
セントマザー産婦人科医院
無精子症患者に対する円形精子細胞を用いた顕微授精におけるPLCZ1 mRNA注入による卵活性化法の有効性と安全性の検証
|
 |
CTR |
北海道消化器癌化学療法研究会
Regorafenibの多施設共同レトロスペクティブ研究:HGCSG1401
|
 |
CTR |
筑波大学附属病院 放射線腫瘍科
切除不能かつ化学療法非奏功または不耐例の肝内胆管癌に対する陽子線治療の多施設共同研究
|
 |
CTR |
西日本がん研究機構
高齢者切除不能・再発胃癌に対するS-1単剤療法とS-1/L-OHP併用 (SOX) 療法のランダム化第II相試験(WJOG8315G)
|
 |
CTR |
株式会社ヒューマR&D
ビルベリーエキス継続摂取による眼疲労改善作用試験
|
 |
CTR |
人間環境大学 看護学部
動画アニメDVD介入による日本人看護師への効果
|
 |
CTR |
東北大学病院消化器内科
CRAI-SAP試験
|
 |
CTR |
名古屋大学
運動時の循環調節に対する呼吸動態の影響
|
 |
CTR |
北里大学医学部
角膜移植後の眼表面
|
 |
CTR |
獨協医科大学
特発性肺線維症患者の網羅的脂質解析
|
 |
PERSONAL |
[就任]安井 寛
(東京大学医科学研究所 特任准教授)
|
 |
CTR |
北海道消化器癌化学療法研究会
TAS-102の多施設共同レトロスペクティブ研究:HGCSG1503
|
 |
CTR |
福山市民病院
ペグフィルグラスチム併用ddEC療法の安全性の検討
|
 |
CTR |
NPO法人瀬戸内乳腺事業包括的支援機構
SBP-08( Beyond pertuzumab study)
|
 |
CTR |
国立病院機構 相模原病院
アスピリン患者の増悪期におけるウイルスゲノム解析に関する研究。
|
 |
CTR |
福山医療センター
ROSE研究
|
 |
CTR |
兵庫県立福祉のまちづくり研究所
HAL gait training
|
 |
CTR |
自治医科大学
整形外科手術に対する新規抗凝固薬の適切なモニタリングに関する前向きコホート研究
|
 |
CTR |
芝パレスクリニック
臨床研究機器PAP-CR-001 の壮年性脱毛症を有する者を対象としたプラセボ対照二重盲検群間比較による臨床研究
|
 |
CTR |
東北大学病院 消化器内科
細胞老化による除菌後胃癌発癌メカニズム
|
 |
CTR |
北海道大学病院
Peg-G16 試験
|
 |
PERSONAL |
[就任]小室 安宏
(国立大学法人福島大学保健管理センター教授)
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
「全国医学生生理学クイズ大会」を国内初開催(2016/4/17) 参加者募集のお知らせ (先着順)
|
 |
CTR |
日本横紋筋肉腫研究グループ
横紋筋肉腫低リスクB群患者に対するVAC1.2/ VI療法の第II相臨床試験
|
 |
CTR |
Korea University
The accuracy of surgical pleth index (SPI) according to nicardipine or remifentanil intravenous infusion by comparing numerical changes of SPI value and end-tidal desflurane concentration
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
カナグリフロジン投与による脂質粒子径への影響の検討
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科
大腸吸引生検試験
|
 |
CTR |
東北大学 産婦人科
卵管癌の分子生物学的特性の解析
|
 |
CTR |
岩手医科大学
1.5T MRIによる心筋T1 mapping
|
 |
CTR |
旭川医科大学泌尿器科
腎尿管全摘後におけるマイトマイシンC即時膀胱注入療法の有用性に関する臨床的検討
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科 生体管理医学 麻酔・蘇生医学講座
胸腔鏡下肺手術における超音波ガイド下傍脊椎ブロックの投与方法(単回投与、持続投与)の違いによる鎮痛効果の検討
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部心臓外科
心臓外科手術の胸骨正中切開に対する静注アセトアミノフェン定時投与の有効性に関する研究
|
 |
CTR |
山口大学大学院医学系研究科
進行・再発固形癌に対する複合免疫療法としての臨床試験
|
 |
CTR |
mansoura faculty of medicine, mansoura university
Intranasal Premedication with Dexmedetomidine and midazolam in ophthalmic surgery for pediatrics, are they really equally effective?
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学(大学院)
免疫不全児におけるRSウイルス感染全国調査
|
 |
CTR |
長崎大学病院
眼科血管新生疾患に対するベバシズマブ硝子体内注射の効果の検証
|
 |
CTR |
九州大学病院
慢性歯周炎に対する歯石除去と局所抗菌薬投与の併用効果に関する検討
|
 |
CTR |
杏林大学医学部呼吸器内科
健常者のバイオマーカー
|
 |
CTR |
愛媛大学大学院医学系研究科
パーキンソン病患者におけるイノシンの進行抑制効果検証試験
|
 |
CTR |
放射線医学総合研究所
ニューロフィードバックとドーパミン作動性神経系に関する研究
|
 |
CTR |
市立貝塚病院
子宮頸癌に対する腹腔鏡手術
|
 |
CTR |
大阪大学
脳磁図によるアロマセラピーの検討
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科精神医学分野
生体肝移植後のQOLに関する研究
|
 |
CTR |
国立がん研究センター東病院
EAGLE-PAT
|
 |
CTR |
山口大学(大学院)
ベッド上ペダリング運動による呼吸機能・下肢筋力・意欲への効果
|
 |
CTR |
大塚製薬株式会社
DPC及び電子カルテデータベースを用いた心不全入院患者を対象とした薬剤疫学研究(RECOMEND研究)
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学 膠原病・リウマチ内科
コンコトーム筋生検の有用性
|
 |
CTR |
北里大学 医学部 内分泌代謝内科学
2型DM患者に対するSGLT2阻害薬のNAFLDへの効果
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
膵疾患における、IRパルスを用いたcine-dynamic MRCPによる膵液流の検討
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
模擬夜勤後の仮眠における光環境の違いがその後の生体リズムの位相変化に及ぼす影響
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
夜勤後の日中仮眠における光環境が認知パフォーマンスに及ぼす影響
|
 |
CTR |
柿崎秀宏
前立腺肥大症におけるタダラフィルの膀胱血流への効果
|
 |
CTR |
筑波大学
乳脂肪球皮膜(MFGM)によるベットレスト後の筋機能回復過程の観察
|
 |
CTR |
関西医科大学
中心性漿液性脈絡網膜症へのPDT
|
 |
CTR |
電気通信大学
運動の長期継続実践を目的とした支援システムの開発
|
 |
CTR |
筑波大学
白内障手術後の角膜後面形状
|
 |
CTR |
北野病院
栄養指導による腸内細菌叢の変化が炎症性腸疾患の臨床経過に及ぼす効果についての検討
|
 |
CTR |
東京女子医科大学小児科
福山型先天性筋ジストロフィー患者に対するステロイド治療の有用性の検討
|
 |
CTR |
国家公務員共済組合連合会横浜栄共済病院
初回インスリン導入2型糖尿病入院患者において言語流暢性検査はインスリン手技習得を予想するかについての検討
|
 |
CTR |
愛知医科大学麻酔科学講座
持続QLブロックにおけるPIBの有効性
|
 |
CTR |
聖マリアンナ医科大学
乳がん検診受診者への意識調査アンケート
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学
デュタステリド中止試験
|
 |
CTR |
徳島大学大学院 医歯薬学研究部 血液・内分泌代謝内科
ステロイド性大腿骨頭壊死症予防に対する、ピタバスタチンの臨床的有効性の検討
|
 |
CTR |
金沢大学
膵癌血液mRNA診断薬臨床試験
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
眼疾患別幸福度についての検討
|
 |
CTR |
仙台市医療センター仙台オープン病院
アミノ酸(シスチン、テアニン)摂取が術後活動量に及ぼす影響の検討
|
 |
CTR |
東京慈恵会医科大学
プロポリスによるアトピー感作予防効果に関するランダム化プラセボ比較試験
|
 |
CTR |
北海道大学病院 内科II
セカンドバイオとしてのインフリキシマブの検討
|
 |
CTR |
東京大学 消化器内科
進行胆道癌に対するFOLFIRINOX療法
|
 |
CTR |
静岡県立総合病院
呼気一酸化窒素濃度測定機器NOA280iとNIOX VEROの相関・一致性の検討
|
 |
CTR |
自治医科大学
リバーロキサバンの左房内血流動態および凝固・線溶マーカーに及ぼす影響に関する臨床研究
|
 |
CTR |
群馬大学
肺癌でのニボルマブ療法の効果予測におけるFDG-PETの有用性
|
 |
CTR |
nil
role of serotonine transporter gene promoter and dopamine ransporter gene polymorphisms in patients with lifelong premature ejaculation and their response to selective serotonine reuptake inhibitors
|
 |
CTR |
昭和大学病院
フロースルーカプノメータの使用経験
|
 |
CTR |
埼玉県立大学
運動器疾患に対するMechanical Diagnosis and Therapyのセルフマネージメント意識変化に関する前向きコホート試験
|
 |
CTR |
第一病棟四階東(NICU)
N-CPAP管理中の新生児の口腔ケアの効果
|
 |
CTR |
群馬大学
肺がんにおけるニボルマブのバイオマーカー探索
|
 |
CTR |
香川大学
Multiple Polyp Catcher Tag(MPCT)
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学医学部
ADの痒みに対する不安緩和プログラムの開発
|
 |
CTR |
静岡県工業技術研究所
腰の筋電・姿勢計測に基づく介護動作の教育指導支援システムの開発
|
 |
CTR |
東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科
既存抗HLA抗体陽性症例の腎移植に対する脱感作療法の安全性
|
 |
CTR |
北里大学大学院医療系研究科
血液透析患者における無症候性末梢動脈疾患と予後
|
 |
CTR |
三井記念病院
多血性肝腫瘍に対するDEB-TACEの有効性
|
 |
CTR |
善仁会 市民の森病院
活動性関節リウマチ患者に対するイグラチモドの有用性およびアダリムマブ追加投与の有用性の検討
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科
緑内障手術成績の前向き観察研究
|
 |
CTR |
徳島大学病院消化器内科
Cowden 病に対する実態調査
|
 |
PERSONAL |
[昇任]鎌田昌洋
(東京大学医学部附属病院皮膚科・皮膚光線レーザー科 講師)
|
 |
PERSONAL |
[昇任]中島 範宏
(東京女子医科大学医学部医療・病院管理学教室 講師)
|
 |
PERSONAL |
[就任]新井郷子
(東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター分子病態医科学部門 准教授)
|
 |
PERSONAL |
[就任]東 隆
(東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター再生医療工学部門 教授)
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
鹿児島大学 医学部・歯学部附属病院 臨床工学技士公募
|
 |
CTR |
三重大学医学部附属病院
MLR-ELISPOTによる急性GVHDの予測
|
 |
CTR |
岡山大学病院
膵神経内分泌腫瘍に対するエタノール焼灼療法
|
 |
CTR |
名古屋大学病院
腰方形筋ブロックによる局所麻酔薬の広がりの検討
|
 |
CTR |
長崎大学病院
再建臓器の術後評価手法の開発
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学医学部
HBO2中の体幹・四肢tcPO2の変化に関する研究
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学国際医療センター 原発不明・稀少がん科(腫瘍内科) 助教公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学国際医療センター 原発不明・稀少がん科(腫瘍内科) 講師公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
心療内科メディカルセミナーのお知らせ(12月5日?6日)
|
 |
CTR |
東北大学病院
電解水素水によるインスリン抵抗性改善効果検証のための臨床試験
|
 |
CTR |
花王株式会社
新規美容液(BSL02-1509AYM)が皮膚に及ぼす影響解析
|
 |
CTR |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野
新規CAD/CAMデンチャーの臨床評価
|
 |
CTR |
カゴメ株式会社
リコピンの効率的な摂取方法の解明
|
 |
CTR |
亀田総合病院 呼吸器内科
23価型肺炎球菌ワクチンと4価インフルエンザワクチンの同時接種の免疫原性
|
 |
CTR |
桜橋渡辺病院
Automatic Annotation System (VisiTag) が心房細動アブレーションの成績に与える影響の検討
|
 |
CTR |
志布志市茶機能実証委員会
緑茶の生活習慣病バイオマーカーへの影響
|
 |
CTR |
志布志茶機能実証委員会
緑茶の生活習慣病バイオマーカーへの影響
|
 |
CTR |
高知大学医学部附属病院 眼科
ロッキー
|
 |
CTR |
北海道大学
J-COMPASS試験(MPIおよびCT群における追跡調査)
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
歩行アシストロボットの有用性
|
 |
CTR |
東北大学大学院肢体不自由学分野
運動に関する短期記憶と言語性短期記憶の独立性に関する研究
|
 |
CTR |
昭和大学医学部
腎炎患者におけるステロイド性骨粗鬆症に対するデノスマブとアレンドロネートの有効性と安全性のランダム割付による並行群間比較試験
|
 |
CTR |
愛媛大学医学部附属病院 眼科
みかんヨーグルトのアレルギー症状緩和効果の検討
|
 |
CTR |
千葉大学
筋弛緩、肺容量変化の舌骨位置への影響
|
 |
CTR |
山口大学医学部付属病院
B-RTOが小腸粘膜に及ぼす影響
|
 |
FIND |
[研究助成]
第64回日本化学療法学会総会 創薬研究助成金 公募
|
 |
CTR |
住友病院
腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術における筋弛緩状態の検討
|
 |
CTR |
大阪市立大学
1型糖尿病患者におけるインスリングラルギン(300単位/ml製剤)とインスリンデグルデクによるランダム化クロスオーバースタディ
|
 |
CTR |
一宮西病院
朝食後血糖変動と患者背景との関係の検討
|
 |
CTR |
北海道大学大学院
エラストグラフィによる心不全患者における臓器うっ血の評価
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
急性冠症候群患者の変化
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
前十字靱帯再建術後の血流制限下トレーニングおよび全身振動刺激トレーニング
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
HALの歩行能力向上の効果
|
 |
CTR |
GOTIC
PAOLA-1
|
 |
CTR |
主体会病院
要支援・要介護高齢者におけるサルコペニアと転倒の関係について
|
 |
CTR |
田那村内科・小児科医院
動機づけのカウンセリングにおける「変化の理由や方法を尋ねる面接」の効果検証
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学国際医療センター 泌尿器腫瘍科 准教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学国際医療センター 泌尿器腫瘍科 講師公募
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学 医学部 公衆衛生学講座
笑いと気分・感情・ストレスホルモン
|
 |
CTR |
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
挿管時の循環動態変動を抑制する方法の検討
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 日本がん臨床試験推進機構(JACCRO)
進行胃癌化学療法統合解析(JACCRO GC-08)
|
 |
CTR |
国立大学法人 浜松医科大学
パーキンソン病PET研究におけるトレリーフ効果 (TIPPS)
|
 |
CTR |
国立成育医療センター
小児潰瘍性大腸炎患者に対する糞便移植研究
|
 |
CTR |
株式会社SOUKEN
軽失禁パッド使用調査
|
 |
CTR |
京都大学
AED-FRの導入効果
|
 |
CTR |
自治医科大学産婦人科
一般地域住民に対する子宮頸がん検診の受診勧奨に関するランダム化比較試験
|
 |
CTR |
自治医科大学循環器内科
フェブキソスタット血管機能研究 (Jichi Medical Univertisy XOI 研究 J-XOI study)
|
 |
CTR |
東北大学病院薬剤部
Dried Blood Spot法を用いたミコフェノール酸の血中濃度測定法の構築
|
 |
CTR |
川崎医科大学
イレウスチューブ下小腸運動測定
|
 |
CTR |
福島県立医科大学 地域・家庭医療学講座
学校で行う健康ワークショップが非肥満群のダイエット行動における影響
|
 |
CTR |
川崎医科大学
水素呼気試験・マーカー法
|
 |
CTR |
女子栄養大学
若年成人女性に対する運動と機能性ミルクの摂取による鉄栄養状態、身体組成への影響
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
TAVIの有用性の観察研究
|
 |
CTR |
大竹 宏直
口蓋扁桃摘出術に対する周術期抗生剤の検討
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
シクロフォスファマイド、前向き
|
 |
CTR |
日本大学病院
CSC眼のAngio OCT所見
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対するバルーン肺動脈形成術の治療効果に関する多施設無作為化臨床研究 MR BPA study
|
 |
CTR |
北里大学病院
ACTIVE-EMS Trial
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
12/16 脂の質がもたらすヘルスサイエンス 京都大学 教授 椛島健治
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院医学研究科
脳磁図を用いた心身の健康と運動の関連性の検討
|
 |
CTR |
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科
実診療下における関節リウマチ患者のアウトカムに関する前向きコホート研究(OKRA 2)
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学教室
薬剤難治性本態性振戦に対するExAblate経頭蓋MRgFUS視床破壊術の効果および安全性を評価する臨床試験
|
 |
CTR |
大分大学
ヒトの胃組織を用いた萎縮性胃炎と胃癌発症メカニズムの分子生物学的研究
|
 |
CTR |
早稲田大学
低酸素環境レジスタンストレーニング終了後の常酸素環境曝露のタイミングがホルモン及び酸化ストレスに与える影響
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学講座
小児の急性脳炎・脳症に対する低体温療法の安全性
|
 |
CTR |
福岡大学筑紫病院 消化器内科
HAWKS試験
|
 |
CTR |
東北大学加齢医学研究所
全身温冷fMRI
|
 |
CTR |
土浦協同病院
エソメプラゾール、ボノプラザン内服による胃ESD後潰瘍に関する臨床研究
|
 |
CTR |
川崎医科大学
GERDの内視鏡下食道粘膜透過性評価
|
 |
CTR |
名古屋大学
PDの安静時機能的MRI所見
|
 |
CTR |
野田光昭
大腿骨転子部骨折の手術による前向き研究
|
 |
CTR |
産業医科大学
呼吸器疾患における一酸化窒素の役割
|
 |
CTR |
大分大学医学部附属病院 血液浄化センター
PMMA製ダイアライザーによる免疫応答性の検討
|
 |
CTR |
医療法人北武会 美しが丘病院 臨床薬理センター
カナグリフロジン投与後の尿量変化に関連する因子の探索的検討
|
 |
CTR |
名古屋市立大学
膵腫瘍性病変に対する経乳頭的ブラシ細胞診に関する検討
|
 |
CTR |
国立病院機構埼玉病院小児科
妊娠による食嗜好の変化に関する調査
|
 |
CTR |
愛知県がんセンター中央病院
CRPCにおけるエンザルタミド及びアビラテロンの予後因子としての血清中テストステロン値の意義
|
 |
CTR |
花王株式会社
植物抽出物含有飲料のエネルギー代謝に及ぼす影響
|
 |
CTR |
東京女子医科大学医学部第一外科学
連続パルスオキシメトリーを用いた肺切除術前後の酸素飽和度を評価する前向き調査研究
|
 |
CTR |
日本ライフライン株式会社
SAM-RDIと心房性・心室性期外収縮の関連性に関する調査
|
 |
CTR |
名古屋大学
肺切除後のエアリークに対する定量評価と定性評価との比較試験
|
 |
CTR |
名古屋大学
経頭蓋静磁場刺激の運動感覚および認知機能への影響
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科循環病態内科学
AS治療介入による交感神経機能変化の比較
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益社団法人 新化学技術推進協会 第5回 新化学技術研究奨励賞 公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
第20回がん研究会ー国際がん化学療法シンポジウム
|
 |
CTR |
岡山大学病院
カプサイシン摂取による嚥下反射促進効果
|
 |
CTR |
がん研究会有明病院
膵液瘻とFXIII製剤早期投与に関する無作為比較試験
|
 |
CTR |
脳とこころの研究センター
EEG-fMRIによる焦点診断
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科
花粉症のバイオマーカー
|
 |
CTR |
株式会社IBERICA
食物繊維配合食品の食後血糖値上昇抑制作用検討予備試験
|
 |
CTR |
天使大学
ビフィズス菌BB536の摂取によるヘモグロビン改善作用に関する試験
|
 |
CTR |
伊藤病院
甲状腺癌におけるレンバチニブの治療効果発現時期探索のための前向きコホート研究
|
 |
CTR |
花王株式会社
外用剤(BSL02-150929Y)が皮膚に及ぼす影響解析
|
 |
CTR |
東京医科大学茨城医療センター褥瘡対策委員会
手術中の褥瘡予防におけるドレッシング材の比較研究
|
 |
CTR |
北海道情報大学
大豆の継続摂取による骨代謝・更年期障害改善作用
|
 |
CTR |
北海道情報大学
ガゴメ昆布の継続摂取による免疫賦活化作用
|
 |
CTR |
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所 成人精神保健研究部
複雑性悲嘆に対する集団認知行動療法のオープンスタディ(ENERGY study)
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学学生支援・保健管理機構保健管理センター
大学生に対する朝食支援が味覚能力に及ぼす影響
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院小児科学
先天性CMV感染症に対する抗ウイルス薬治療
|
 |
CTR |
立命館大学
酸性乳飲料のタンパク質吸収性評価研究
|
 |
CTR |
東海大学医学部外科学系消化器外科学
大腸癌肝限局転移に対する肝動注療法併用全身化学療法
|
 |
CTR |
鳥取大学医学部保健学科
腰椎疾患患者の心理的要因及び運動機能が術後のアウトカムに及ぼす影響について
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科 腎泌尿器外科
腎腫瘍の術式別QOL前向き観察研究
|
 |
CTR |
浜松医科大学第二内科
ショットガンプロテオーム解析による呼吸器疾患の新規バイオマーカー探索
|
 |
CTR |
熊本保健科学大学
クリニカル・クラークシップの効果
|
 |
CTR |
駒木野病院
電気けいれん療法に関する神経画像・神経生理学的検査の解析
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部附属病院化学療法部
分子標的薬によるサルコペニアに関する研究
|
 |
CTR |
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 精神神経医科学
経頭蓋磁気刺激法による気分障害の新規治療法の開発
|
 |
CTR |
札幌医科大学 消化器・免疫・リウマチ内科学講座
切除不能膵癌に対するnab-paclitaxel / gemcitabine療法により発現する末梢神経障害に対する弾性ストッキング・スリーブによる予防効果の検討
|
 |
CTR |
広島大学大学院 医歯薬保健学研究院 精神神経医科学
ニューロフィードバック法による気分障害の新規治療法の開発
|
 |
NUHS |
[千葉大学医学部附属病院]
イラン科学研究技術副大臣が来院しました
|
 |
NUHS |
[東京医科歯科大学附属病院]
東京消防庁より表彰状を授与
|
 |
NUHS |
[千葉大学医学部附属病院]
中国・天津市から視察団が来院しました
|
 |
CTR |
東濃中央クリニック
COPD患者におけるジェヌエアとレスピマットのデバイス操作性に関する検討
|
 |
CTR |
花王株式会社
こすれが肌に与える影響の解明
|
 |
CTR |
慶應義塾大学
がん治療後の患者に対するサバイバーシップケア(STEP Study)
|
 |
CTR |
名古屋市立大学
進行肺がんに対する胸腔鏡手術の安全性に関する研究
|
 |
CTR |
北里大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
5-ALAを用いた頭頸部癌における蛍光ナビゲーション手術の実施可能性研究
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科 循環器内科学
持続性心房細動に対する追加通電の効果
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 胸部腫瘍臨床研究機構
PS 2 進行非小細胞癌に対するカルボプラチン、アブラキサンの併用第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
福岡大学医学部 心臓血管内科学
FASTER研究
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
第30回 Evidence-Based Medicine & Nursing Workshop-看護研究のための疫学と統計-【聖路加国際大学】
|
 |
CTR |
SAMURAI Study
三次除菌試験(THIRD試験)
|
 |
CTR |
千葉大学医学部附属病院
高齢者・低体重患者へのプラスグレル2.5mg
|
 |
CTR |
花王株式会社
CBS-001が睡眠に及ぼす影響検討
|
 |
CTR |
東京歯科大学 口腔健康科学講座 障碍者歯科・口腔顔面痛研究室
口腔外科小手術術後痛に対する各種経口鎮痛薬の比較検討
|
 |
CTR |
岡山大学病院
肺移植後気道疾患に対する生体吸収性ステント
|
 |
CTR |
神奈川県立循環器呼吸器病センター
ピルフェニドンによる治療中に努力肺活量が低下した特発性肺線維症患者を対象とした,ピルフェニドン・ニンテダニブ併用療法とニンテダニブ単剤療法の無作為化第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
お茶の水女子大学
鶏卵摂取が血清コレステロール濃度に及ぼす影響
|
 |
CTR |
自治医科大学 医学部
LCI腸上皮化生診断
|
 |
CTR |
お茶の水女子大学
鶏卵摂取が血清コレステロール濃度と抗酸化指標に及ぼす影響に関する研究
|
 |
CTR |
防衛医科大学校病院 リハビリテーション部
TKA前後軸後ろ向き研究
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
人工膝関節至適前後軸
|
 |
CTR |
花王株式会社
尋常性ざ瘡における原因因子の解析
|
 |
CTR |
岡山大学
HER2陽性非小細胞肺癌におけるT-DM1のバイオマーカー検討
|
 |
CTR |
花王株式会社
ヒト皮膚に対するXXXXIの有効性試験
|
 |
FIND |
[研究助成]
財団法人 池谷科学技術振興財団 研究助成 公募
|
 |
FIND |
[海外研究者招聘助成]
財団法人 池谷科学技術振興財団 国際交流等助成 公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
がんの在宅療養
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
横浜市立大学大学院 医学研究科 呼吸器病学教室
|
 |
CTR |
北海道大学医学研究科 消化器外科II
消化器手術でのICGセンチネルリンパ節探索
|
 |
CTR |
金沢大学
経頭蓋直流刺激による脳機能の変化の評価
|
 |
CTR |
岡山大学
生理計測に基づく神経疾患予測技術開発
|
 |
CTR |
Endoscopic Forum Japan
大腸平坦型腫瘍の発見における自家蛍光内視鏡と白色光観察の比較試験(A-FLAT trial)
|
 |
CTR |
東京湾岸リハビリテーション病院
リハビリテーション患者を対象とした高たんぱく質食品のランダム化単盲検プラセボ対照並行群間比較優越性試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学消化器内科
Genotype1型のC型慢性肝炎患者に対する薬剤耐性ウイルスの検討
|
 |
CTR |
長崎大学病院
当院における膵島細胞移植の臨床施行
|
 |
CTR |
筑波大学 人間総合科学研究科スポーツ医学専攻
運動実施時刻が24時間のエネルギー代謝に及ぼす影響
|
 |
CTR |
北海道大学病院リハビリテーション科
訓練中のFlow状態と注意機能との関連性:外傷性脳損傷患者を対象とした無作為化比較試験
|
 |
CTR |
東北大学加齢医学研究所
自閉症における瞑想とDMN
|
 |
CTR |
Menzies Institute for Medical Research
SUCCOUR Study
|
 |
CTR |
独立行政法人国立病院機構京都医療センター
社会経済的要因が妊婦の生活習慣や妊娠の経過および児の出生に与える影響に関する観察研究
|
 |
CTR |
市立函館病院 血液内科
骨髄線維症に対する同種移植前のルキソリチニブ減量、中止治療
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
Overlap syndromeにおける副交感神経動態の解析
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
NASstudy
|
 |
CTR |
獨協医科大学 内分泌代謝内科
SGLT2阻害薬の血糖日内変動への影響
|
 |
CTR |
京都大学
ブラックジンジャー抽出物がエネルギー代謝および自律神経活動に及ぼす効果の検証
|
 |
CTR |
川崎医科大学
ミトコンドリア体外診断用医薬品
|
 |
CTR |
「成人T細胞白血病・リンパ腫(ATL)に対する新規治療を開発する医師主導治験」研究班
Moga-CHOP-14
|
 |
CTR |
東北大学病院NST, 褥瘡対策チーム (WOCセンター), 看護部
褥瘡治療における栄養補助食品の研究
|
 |
CTR |
久留米大学がんワクチンセンター
軽度骨髄抑制を伴う各種悪性腫瘍患者に対するがんペプチドワクチン第Ⅱ相臨床試験
|
 |
CTR |
獨協医科大学泌尿器科
分子標的薬における腎がん症例の腎機能推移の検討
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
顎変形症に対する新術式の安全性と確実性に関する非盲検単施設非ランダム化試験
|
 |
CTR |
山形大学医学部
Anorexia nervosaと肝硬度および脂肪化
|
 |
CTR |
岐阜市民病院
前立腺癌に対するIGRTの金マーカーの描出能を高めるための最適撮像法、および最適サイズの金マーカーの比較試験
|
 |
CTR |
岐阜市民病院
前立腺癌放射線治療中の前立腺サイズとDVHに与える影響
|
 |
CTR |
岐阜市民病院
放射線治療を受けた患者が再診を希望するかどうかのアンケート調査
|
 |
CTR |
臨床看護学分野
口腔ケアにおける吸引歯ブラシを用いたブラッシング効果
|
 |
CTR |
静岡県立静岡がんセンター
非小細胞肺癌患者におけるゲフィチニブの血中濃度に関する研究
|
 |
CTR |
東北大学 心臓血管外科
大動脈弁狭窄症に対する人工弁の臨床的評価
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
医学統計学研究センターセミナー 12/4 経時的繰り返し測定デザイン-治療効果を評価する混合効果モデルとその周辺-
|
 |
CTR |
国立健康・栄養研究所
褐色脂肪のエネルギー代謝への影響
|
 |
CTR |
北海道情報大学
環境要因による身体的変化とゲノム修飾の関連性に関する研究
|
 |
CTR |
大阪府立成人病センター
Hp自己免疫胃炎試験
|
 |
CTR |
自治医科大学薬理学講座臨床薬理学部門
ファロペネムの透析性に関する研究
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院腎臓内科
肝性脳症に対する高容量血液浄化療法の効果と安全性
|
 |
CTR |
株式会社TTC
難消化性グルカン(水溶性食物繊維)含有食品の過剰摂取安全性確認試験(中性脂肪・血糖)
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
光超音波イメージングの探索的臨床研究
|
 |
CTR |
国際医療福祉大学東京ボイスセンター
声帯病変に対するbFGF 注入療法
|
 |
CTR |
慶應義塾大学 血液内科
BV-ESHAP療法
|
 |
CTR |
九州大学先端医療イノベーションセンター
がん免疫細胞療法の効果の観察研究
|
 |
CTR |
株式会社 坪田ラボ
MaquiBrightサプリメント摂取によるドライアイ・つかれめ症状の改善効果確認試験
|
 |
CTR |
日本呼吸器学会
NTM インターネット・サーベイ
|
 |
CTR |
早稲田大学スポーツ科学学術院荒尾孝研究室
野菜摂取量および身体活動量増加を目的としたインターネット教材の開発
|
 |
CTR |
大阪乳癌内分泌化学療法研究会
HARCAS試験
|
 |
CTR |
高知県立大学
がん患者在宅療養生活調査
|
 |
CTR |
医療法人社団 廣仁会
尋常性乾癬の外用療法における移行方法の検討
|
 |
CTR |
東邦大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌学分野
強化インスリン療法中の2型糖尿病患者における追加インスリンからカナグリフロジンもしくはリラグルチド切り替えによる臨床的有用性と安全性の検討(ECLIPS)
|
 |
CTR |
新潟バイオリサーチパーク株式会社
GI(グリセミックインデックス)値の評価分析業務
|
 |
CTR |
順天堂大学
CKD患者の血管石灰化へのリン吸着薬の影響
|
 |
CTR |
虎の門病院
T-HOPE 1306
|
 |
CTR |
Population Health Research Institute
LAAOS III
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 パブリックヘルスリサーチセンター 2016年度パブリックヘルス科学研究助成金 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団 学術研究助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
一般社団法人 化学物質評価研究機構 研究助成 公募
|
 |
CTR |
徳島大学
乳酸菌のストレス緩和作用に関する研究
|
 |
CTR |
愛媛大学大学院 医学系研究科 疫学・予防医学講座
ダパグリフロジン睡眠呼吸障害研究
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
隠れ内臓脂肪蓄積合併2型糖尿病患者におけるSGLT2阻害薬と異所性脂肪
|
 |
CTR |
北海道大学医学研究科 消化器外科II
消化器領域ICGセンチネルリンパ節探索
|
 |
CTR |
矢西 正明
腎移植レシピエントとサルコペニア
|
 |
CTR |
広島大学病院 内視鏡診療科
消化管内視鏡生検検体を用いた炎症性腸疾患病態解析
|
 |
CTR |
東北大学
再建皮弁電気刺激誘発脳磁界に関する研究
|
 |
CTR |
東北大学
耳鳴治療効果の脳磁図評価
|
 |
CTR |
東北大学
急性感音難聴後の耳鳴、聴覚過敏発症に関する観察研究
|
 |
CTR |
東京電機大学
高齢者の高次脳神経系に対する乳ペプチドの影響
|
 |
CTR |
James Cook University
Is Suicide or Psychosocial Assessment Risky for Participants?
|
 |
CTR |
千葉大学大学院医学研究院
ニコランジルの最大充血効果を検討する試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学 麻酔科学教室
糖尿病患者麻酔時の循環変動予測に対する神経伝導検査(DPNチェック)の有用性の検討
|
 |
CTR |
信州大学
排尿障害患者に対する青竹ふみの治療効果
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部附属病院
骨Paget病に対するリセドロネート治療
|
 |
CTR |
自治医科大学耳鼻咽喉科学講座
頭頸部癌発癌の遺伝子発現解析
|
 |
CTR |
大阪大学医学部附属病院 呼吸器センター
化学療法抵抗性の悪性胸膜中皮腫患者に対するGEN0101の第1相試験
|
 |
CTR |
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター
小児気管支喘息の発症を予知するバイオマーカーの探索
|
 |
CTR |
浜松医科大学
胃癌に対するロボット支援手術の安全性の検討
|
 |
CTR |
大阪大学消化器外科
肝胆膵領域悪性腫瘍に対する術後静脈血栓塞栓症予防に対するエノキサパリン投与の第Ⅱ相ランダム化比較試験
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部産婦人科
婦人科手術患者における卵巣予備能評価
|
 |
CTR |
大阪大学消化器外科
包括的統合的アプローチによる日本人早期膵癌の高精度診断の具現化
|
 |
CTR |
自治医科大学 医学部
日本P-CABのヘリコ便中抗原-UBTに及ぼす影響
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
東京大学大学院医学系研究科 医学部研究倫理支援室 公募
|
 |
CTR |
神戸大学大学院医学研究科 循環器内科学分野
紫外線の血圧改善効果
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院
再発・難治性成人T 細胞白血病に対する1592U89 の第2相試験
|
 |
CTR |
島根大学医学部
酸分泌抑制薬とクロモグラニンA
|
 |
CTR |
三井記念病院
急性心不全患者におけるフロートラックによる血行動態モニタリングに関する研究
|
 |
CTR |
徳島大学(大学院)
スプリントの磁気治療器としての応用
|
 |
CTR |
東北大学
炭酸ガスレーザーを用いた経鼻内視鏡的手術
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部附属病院
デスモイド対するメソトレキセートとビンブラスチンによる臨床試験
|
 |
CTR |
がん研有明病院 消化器外科
腹腔鏡下大腸切除術における予防的内服抗菌薬のに関する無作為化比較試験
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科
センチネル生検後のリンパ流
|
 |
CTR |
埼玉県立大学
腰部に比べハムストリングの相対的柔軟性が低下した者に対するジャックナイフストレッチと腰椎前弯維持をしたストレッチ介入の有効性比較:無作為臨床試験
|
 |
CTR |
自治医科大学浜松医科大学がん研有明病院
頭頸部癌の遺伝子解析
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院
マレイン酸ペルヘキシリンによるFOP治療
|
 |
CTR |
Bernard Cosyns, MD, PhD, Head of department cardiology, UZ Brussel
Quantification of aortic valve calcifications with echocardiography, compared to CT.
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科 呼吸器・免疫アレルギー内科学
疾患特異的治療に抵抗性を示す喘息・非喘息性慢性咳嗽患者における血清中及び喀痰上清中のH2S濃度の検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部消化器内科
重症型アルコール性肝炎に対する顆粒球吸着療法
|
 |
CTR |
白岩内科医院
インスリン強化療法にて加療中の2型糖尿病患者におけるインスリングラルギン300U/mlの血糖降下作用の日内変動に関する検討
|
 |
CTR |
白岩内科医院
基礎インスリン補充とGLP-1受容体作動薬を併用中の2型糖尿病患者におけるインスリングラルギン300U/mlとインスリングラルギン100U/mlの有効性と安全性の比較検討
|
 |
CTR |
白岩内科医院
基礎インスリン補充と経口血糖降下薬を併用中の2型糖尿病患者におけるインスリングラルギン300U/mlとインスリングラルギン100U/mlの有効性と安全性の比較検討
|
 |
CTR |
富山大学 第三内科
ドセタキセルの治療歴を有する進行・再発食道癌に対するパクリタキセル毎週投与法の第Ⅱ相臨床試験
|
 |
CTR |
J-OSG研究会
J-Open cardiac aortic arch diseasereplacement surgical therapy study
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
肝移植後免疫抑制療法の内服状況と副作用
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院
多剤不応進行再発食道癌に対するFTD/TPI 合剤(TAS-102)の有効性および安全性に関する第Ⅱ相臨床試験(ECTAS)
|
 |
CTR |
スタンフォード大学
肺腫瘍に対する個別化した定位放射線治療(iSABR)第II相試験
|
 |
CTR |
花王株式会社
軽失禁パッドを用いた肌擦れ試験
|
 |
CTR |
朝比奈診療所
ヒトにおける血漿kisspeptin濃度の測定
|
 |
CTR |
信州大学医学部麻酔蘇生学教室
左旋性局所麻酔薬の作用機序
|
 |
CTR |
自治医科大学内科学講座血液学部門
初発Ph+ALLに対するダサチニブ併用化学療法と同種造血幹細胞移植をおこなう前向き多施設共同臨床第II相試験
|
 |
CTR |
昭和大学医学部臨床薬理学教室
大腸平均通過時間へのにんじんピューレ飲料の影響
|
 |
CTR |
筑波大学
網膜硝子体疾患の視機能
|
 |
CTR |
島根大学医学部消化器総合外科
胆管空腸吻合部狭窄症に対するMCA
|
 |
CTR |
岡山大学 医歯薬総合研究科 消化器肝臓内科学
食道癌深達度診断study
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科整形外科
デスモイド腫瘍患者に対するメロキシカム効果: β-cateninの核内発現との関連
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科整形外科
デスモイド腫瘍患者に対するメロキシカム効果: CTNNB1遺伝子変異との関連
|
 |
CTR |
滋賀医科大学
舌癌進展のメカニズムについて
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科感覚機能形成学教室
視細胞の機能評価
|
 |
CTR |
日本ストライカー株式会社
JOIN
|
 |
CTR |
東邦大学医学部
睡眠障害に関するアンケート実施による2型糖尿病と睡眠障害の関連性についての検討
|
 |
CTR |
東京慈恵会医科大学
術後嗅覚に関する検討
|
 |
CTR |
東北大学病院麻酔科
周術期患者における130HESの有用性
|
 |
PERSONAL |
[就任]絹川弘一郎
(富山大学大学院医学薬学研究部内科学(第二)講座 教授)
|
 |
CTR |
医療法人財団 健康院 健康院クリニック
VitaminD3の経口摂取が閉経後女性の下肢機能、血圧、骨代謝・自然免疫指標及びQOLに与える影響
|
 |
CTR |
昭和大学病院
婦人科手術における鎮痛効果
|
 |
CTR |
西新井ハートセンター病院
睡眠時無呼吸症候群患者へのエイコサペンタエン酸の影響
|
 |
CTR |
株式会社ケイ・エス・オー
食物繊維配合飲料の過剰摂取試験
|
 |
CTR |
昭和大学病院
持続大腿神経ブロックの固定に“SORBAVIEW○R SHIELD”は有効である
|
 |
CTR |
徳島大学病院
ホスアプレピタントとオンダンセトロンの術後悪心嘔吐討
|
 |
CTR |
長崎大学病院
歯冠修復治療の耐用年数に関する研究
|
 |
CTR |
筑波大学附属病院
体外衝撃波治療のスポーツ障害に対する効果に関する探索的研究
|
 |
CTR |
神戸大学院食道胃腸外科
十二指腸腫瘍に対するLECSの安全性に関する検討
|
 |
CTR |
埼玉医科大学国際医療センター
急性期心血管センターにおける睡眠、血行動態、及び交感神経活動の研究
|
 |
CTR |
渕野辺総合病院
腱性マレット指に対する2段階スプリント療法の効果
|
 |
CTR |
島根大学医学部附属病院
ゾレア長期療法
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院
胆膵領域腫瘍の分子生物学的解析
|
 |
CTR |
株式会社TTC
男女勤労者を対象としたGABA含有食品摂取によるストレス・睡眠改善効果検討試験
|
 |
CTR |
東京都立小児総合医療センター総合診療科
安静時心拍数の異常は腹痛を主訴とする小児患者で器質的疾患を予測するか
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
在宅療養高齢がん患者および家族に対するメモリーシェアリングの効果
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部付属病院
抗MAG抗体陽性ニューロパチーに対するリツキシマブの有効性及び安全性の検討
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科
シロドシンの蓄排尿機能に対する効果の検討
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科
α1ブロッカー投与での効果不十分症例における検討
|
 |
CTR |
金沢医科大学
ADRR
|
 |
CTR |
帝京大学医学部
PBCの皮膚そう痒に対するナルフラフィン塩酸塩治療
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科
精神疾患の認知機能、生活スタイルを指標とした薬物治療および心理社会的治療の効果に関する研究
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系
遺伝子解析とfMRI計測を含めた向精神薬服用時の認知機能および運転技能の変化に関する研究
|
 |
CTR |
一般財団法人 日本臨床試験協会(JACTA)
ファンデーションによる肌のカバー効果の検証
|
 |
CTR |
ツカザキ病院
網膜循環と静脈蛇行の相関
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科整形外科
悪性末梢神経鞘腫瘍患者と抗がん剤抵抗性軟部肉腫患者を対象としたpazopanibの第II相臨床試験
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院腎臓内科
慢性血液透析患者における鉄動態
|
 |
FIND |
[研究助成]
一般社団法人 Jミルク内「牛乳乳製品健康科学会議」 平成28年度「牛乳乳製品健康科学」学術研究 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 車両競技公益資金記念財団 医療の基礎的、先駆的研究に対する助成事業 公募
|
 |
CTR |
川崎医科大学附属病院
長期タウリンMELAS試験
|
 |
CTR |
日本医科大学精神医学教室
DAT Scan PE2I研究
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科泌尿器科学
ミラベグロンの尿流動態評価試験
|
 |
CTR |
金沢医科大学
DPP-4阻害薬比較検討
|
 |
CTR |
国立病院機構相模原病院
PMDAデータのアナフィラキシー症例解析(PMDA-An解析)
|
 |
CTR |
九州大学 麻酔科蘇生科
体脂肪が術中加温効果に及ぼす影響の検討
|
 |
CTR |
京都大学
去勢抵抗性前立腺癌生検組織を用いたエンザルタミド治療効果予測因子の検討
|
 |
CTR |
京都大学
遺伝子多型と前立腺癌
|
 |
CTR |
秀和総合病院
糖尿病性腎症による透析患者の予後
|
 |
CTR |
文庫じんクリニック
少量鉄投与法とEpoetin Beta Pegolの造血効率
|
 |
CTR |
静岡県立静岡がんセンター
ベバシズマブによる薬剤性高血圧に対する降圧薬治療に関する研究
|
 |
CTR |
名古屋大学泌尿器科
腹腔鏡下腎部分切除術における動静脈遮断と動脈単独遮断の比較
|
 |
CTR |
筑波大学
難治性膝蓋腱炎症例に対する体外衝撃波の照射方法の違いによる効果の検討
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学医学部呼吸器内科
メサコリン気道過敏性試験の経年的変化の検討
|
 |
CTR |
徳島大学
咀嚼時における舌運動の測定
|
 |
CTR |
宝塚市立病院
ORIB study
|
 |
CTR |
北海道情報大学
ガセリ菌SP株の継続摂取がインフルエンザワクチン抗体価に与える影響
|
 |
CTR |
九州女子大学
乳酸菌の摂取が感冒症状に及ぼす効果の研究
|
 |
CTR |
東北大学病院
術後再発食道癌に対するCDDP+5-FU+DOC併用放射線化学療法 -第二相臨床試験-
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
実用視力測定における測定時間短縮可能性の検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院肝胆膵消化器病学
良性胆道狭窄に対する金属ステント留置術の有用性
|
 |
PERSONAL |
[就任]中村文明
(国立循環器病研究センター 循環器病統合情報センターデータ統合室長)
|
 |
PERSONAL |
[就任]渡邉 玲
(筑波大学 医学医療系講師)
|
 |
PERSONAL |
[就任]和田健彦
(東海大学 医学部准教授)
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人山口大学 医学部附属病院看護部(緩和ケアセンター) 看護師公募
|
 |
CTR |
佐賀大学医学部附属病院
炎症性腸疾患におけるインフルエンザワクチンの効果
|
 |
CTR |
徳島大学大学院医歯薬学研究部口腔内科学分野
シェーグレン症候群患者に対するセファランチン・サラジェン併用療法の有用性に関する検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部 消化器内科
クローン病に対する青黛の有用性
|
 |
CTR |
東邦大学医学部 糖尿病・代謝・内分泌学分野
EMPOWER
|
 |
CTR |
原眼科病院
コンタクトレンズを用いた、眼圧日内変動、最高値の同定
|
 |
PERSONAL |
[就任]佐藤正樹
(筑波大学医学医療系水戸地域医療教育センター眼科 准教授)
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
日本脳神経外科学会会員による管弦楽団
|
 |
CTR |
東北大学 歯学研究科
矯正学的歯の移動が大脳皮質の体性感覚誘導磁場に与える影響に関する介入研究
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院麻酔科、集中治療部
咽頭カヌラと鼻カヌラの酸素投与法比較
|
 |
CTR |
寺尾 岳
高照度光療法と脳画像研究
|
 |
CTR |
岐阜市民病院
前立腺癌IMRT治療における最適MRIシーケンスの比較試験
|
 |
CTR |
大阪医科大学
プラチナ抵抗再発卵巣癌に対するゲムシタビン+カルボプラチン併用療法の有用性に関する第II相試験
|
 |
CTR |
日本PNH研究会
骨髄不全症候群および発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)疑い症例におけるGPIアンカー膜蛋白欠損血球の保有率とその意義を明らかにするための観察研究(OPTIMA)
|
 |
CTR |
国立病院機構 熊本医療センター
心拍再開した院外心停止患者における頭部CTの灰白質と白質のCT値による神経学的予後に関する研究
|
 |
CTR |
福島県立医科大学医学部呼吸器内科学講座
NETBN試験
|
 |
CTR |
静岡県立総合病院 呼吸器内科
COPDの血液凝固能異常と深部静脈血栓症
|
 |
CTR |
森 直樹
脳血管認知症に対するリハビリテーションの有効性に関するランダム化比較試験
|
 |
CTR |
金沢医科大学
拡張型心筋症に対するテイラーメイド方式心臓形状矯正ネットの臨床試験
|
 |
CTR |
順天堂大学
コンタクトレンズにおける近視抑制効果
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター病院
ネーザルハイフロー酸素療法に対する前向きランダム化比較試験
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部 循環器内科
デバイス植込み患者における心房抗頻拍ペーシングの有効性の検討
|
 |
CTR |
愛媛大学医学部附属病院
慢性疼痛患者を対象とした心理社会的アプローチの効果
|
 |
CTR |
ハウスウェルネスフーズ株式会社 開発研究所
糖転移ヘスペリジン及びカフェイン含有食品の摂取によるヒト血中中性脂肪及び内臓脂肪に及ぼす影響
|
 |
CTR |
熊本大学
DES後の冠動脈機能評価
|
 |
PERSONAL |
[就任]吉村浩太郎
(自治医科大学外科学講座 形成外科学部門 教授)
|
 |
CTR |
(独) 経済産業研究所
AI-ICBT study
|
 |
CTR |
北海道大学病院
脊柱側弯症に対する前方矯正固定術
|
 |
CTR |
関西電力病院
ROOとSAO併用療法における安全性の検討
|
 |
CTR |
サノフィ株式会社
EXPLORE-J
|
 |
CTR |
名古屋大学
C型慢性肝炎における PEG-IFNα2b, Ribavirin and Telaprevir のresponse guided therapy
|
 |
CTR |
松山赤十字病院
尿中L-FABPとCKD進行
|
 |
CTR |
株式会社エミネット
健常人を対象とした被験対象物「EMFCTR-01」の5倍用量過剰摂取時における非盲検安全性確認試験
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
食道癌術後鎮痛におけるアセトアミノフェンとオピオイドの比較検討
|
 |
CTR |
松山赤十字病院
簡易型PWAT
|
 |
CTR |
セントマザー産婦人科医院
卵巣機能低下患者の卵巣組織の自家移植
|
 |
CTR |
肝臓内視鏡外科研究会
腹腔鏡下肝切除術の安全性に関する前向き多施設共同研究
|
 |
CTR |
花王株式会社
バランスの良い食事がエネルギー代謝に及ぼす影響
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人環瀬戸内自然免疫ネットワーク
正常な血管及び血流の維持に対するLPSサプリメントの有効性に関するダブルブラインド試験
|
 |
CTR |
療法人財団 健康院健康院クリニック
ピクノジェノール配合サプリメントの酸化ストレスマーカーに対する有効性検証
|
 |
CTR |
群馬大学と関連病院
1型経口12週間療法
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 在宅医療研究への助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 市民の集い開催への助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 地域包括ケアを目的とした在宅医療推進のための多職種研修会への助成 公募
|
 |
FIND |
[研究助成]
公益財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団 在宅医療推進のための学会等への共催 公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
筑波大学 医学医療系 解剖学・神経科学 非常勤研究員(ポスドク)公募
|
 |
CTR |
大阪医科大学
小児心臓手術後肺高血圧へのシルデナフィル治療
|
 |
CTR |
日本大学医学部附属板橋病院腎臓高血圧内分泌内科
定期的慢性腎臓病連携の有用性
|
 |
CTR |
国立病院機構 熊本再春荘病院
関節リウマチに対する生物学的製剤の安全性
|
 |
CTR |
長崎大学病院
根面う蝕の予防に関するランダム化比較試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
胃癌ロボット支援手術の安全性の検討
|
 |
CTR |
北里大学
せん妄を予防するためのケアプロトコールの開発
|
 |
CTR |
神戸大学医学部附属病院検査部
根治切除不能な悪性黒色腫における疾患予後あるいはニボルマブ(抗ヒトPD-1抗体)の治療反応性を予測するバイオマーカーの研究
|
 |
CTR |
徳島大学大学院 口腔微生物学分野
MPCポリマーの口腔細菌定着抑制効果に関する研究
|
 |
CTR |
横浜市立みなと赤十字病院 救命救急センター
蘇生後脳症に対するIGF-Ⅰ補充療法よる予後改善効果の検討
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部産婦人科
卵巣子宮内膜症性嚢胞摘出術後の卵巣予備能低下に対するジェノゲスト投与の有効性の検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学医学部小児科学
ステロイド薬、免疫抑制薬内服中の弱毒生ワクチン接種の前方視的研究
|
 |
CTR |
新潟大学医歯学総合病院
腎移植後の抗ドナーHLA抗体(DSA)陽性症例に対する脱感作療法と抗体関連型拒絶治療へのボルテゾミブの効果に関する臨床研究
|
 |
CTR |
名古屋大学医学部付属病院消化器内科
癌間質マーカー試験
|
 |
CTR |
JSCT研究会
JSCT-ATG15
|
 |
CTR |
独立行政法人国立病院機構七尾病院
咳嗽の病態的診断
|
 |
CTR |
姫路赤十字病院
Triple-Negative乳癌に対するドセタキセル/カペシタビン(DX) followed シクロホスファミド/エピルビシン/カペシタビン(CEX)併用術前化学療法の有効性に関するPhaseⅡ比較試験
|
 |
CTR |
日本放射線腫瘍学研究機構
全身照射の全国調査
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科脳病態生理学講座(精神医学)
メンタルヘルス・ファーストエイドを応用した医療者向けプログラムの開発
|
 |
CTR |
徳島大学病院
C-11 メチオニンPET/CTを用いた軟部腫瘍イメージング
|
 |
CTR |
徳島大学
MSGの味覚受容体への影響
|
 |
CTR |
高知大学医学部
うつ病における家族心理教育の効果
|
 |
CTR |
埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科
ダクラタスビル/アスナプレビル併用療法の成功例における肝発癌予防
|
 |
CTR |
埼玉医科大学 消化器内科・肝臓内科
RAVsの測定
|
 |
CTR |
労働者健康福祉機構中部労災病院
筋電電動義手の効果的な訓練手法を確立するための研究
|
 |
CTR |
弘前大学大学院医学研究科 内分泌代謝内科学講座
クッシング病におけるDDAVP負荷試験及びGHRP-2負荷試験の有用性についての検討
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院
ラマン 皮膚測定 スキンケア連用
|
 |
CTR |
九州大学大学院包括的腎不全治療学
福岡腹膜透析データベース研究
|
 |
CTR |
千葉大学大学院医学研究院
足関節果部骨折に伴う脛腓間離開に対する、suture-button deviceを用いた整復
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院医学研究科運動環境生理学
鼻腔内インスリン投与が運動時の脂肪酸化に及ぼす影響に関する試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学呼吸器内科
COPD患者の食行動支援プログラムの実践と評価
|
 |
CTR |
Hoda Salsabili
Gait training in type 2 diabetes
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
着床前診断に関する臨床的研究
|
 |
CTR |
香川大学医学部
JCASTRE-Zero試験
|
 |
CTR |
東北大学
除菌後胃粘膜上皮組織における組織透過性
|
 |
CTR |
国立病院機構熊本医療センター
敗血症性播種性血管内凝固症とProtein C活性
|
 |
CTR |
梅本誠治
日本人向けDASH食と魚ハンバーグを用いたランダム化平行群間比較試験
|
 |
CTR |
国立成育医療研究センター
妊娠糖尿病既往・産後境界型糖尿病女性に対するメトホルミン投与による2型糖尿病発症抑制の効果を検証する多施設共同オープンランダム化比較試験
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
重症心不全に対する植込型補助人工心臓装着術施行患者における血液凝因子の周術期変動と第XIII因子による止血効果の検討
|
 |
CTR |
旭川医科大学
腰神経叢ブロックにおける超音波解剖
|
 |
CTR |
北海道大学 消化器内科
SOF/LDF治療効果予測因子の検討
|
 |
CTR |
徳島大学
末梢性めまいに対する高用量ベタヒスチンの長期投与の治療効果
|
 |
CTR |
慶應義塾大学耳鼻咽喉科学教室
急性感音難聴に対するステロイド鼓室内投与の有用性の検討
|
 |
CTR |
兵庫医科大学 放射線医学講座
PSA failure患者における11C-コリンPET/CT
|
 |
CTR |
和歌山県立医科大学 神経精神医学教室
統合失調症におけるMetSと認知・社会機能の関連についての研究
|
 |
CTR |
大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター
重症外傷における大量輸血プロトコールの検討
|
 |
CTR |
明和病院
進行非扁平上皮非小細胞肺癌(stage IIIB/IV)に対するnab-PTX/CBDCA/BEV-ITCZ)療法
|
 |
CTR |
筑波大学
白内障における加齢因子の検索
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学
卵巣癌及び子宮体癌のPTX+CBDCA±Bev療法におけるアプレピタントとホスアプレピタントメグルミンの注射部位反応に関するランダム化オープンラベル試験
|
 |
CTR |
北村メンタルヘルス研究所
PIRDの予防介入効果に関する臨床研究
|
 |
CTR |
兵庫医科大学 救急・災害医学講座
関西EN観察研究:敗血症版
|
 |
CTR |
新潟大学医歯学総合病院
腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術後患者における尿道内局所麻酔薬注入の効果の検討
|
 |
CTR |
大阪医科大学 脳神経外科・血管内治療科
5−アミノレブリン酸による片頭痛の予防研究
|
 |
CTR |
日本小児白血病リンパ腫研究グループ (JPLSG)
小児ホジキンリンパ腫に対するFDG-PET検査を用いた第II相試験 (HL-14)
|
 |
CTR |
九州大学
腹膜透析患者における血清FGF23濃度の変化と治療要因に関する検討
|
 |
CTR |
金沢大学保健管理センター
メンタルヘルスにおける香り効果
|
 |
CTR |
埼玉医科f大学病院
聴覚障害者の聴覚的時間情報処理に関する研究
|
 |
CTR |
東慈恵会医科大学附属柏病院
多施設共同青黛二重盲検試験
|
 |
CTR |
東北大学大学院医学系研究
実運動をトリガとする末梢及び中枢への磁気刺激が運動神経の可塑的変化に及ぼす影響
|
 |
CTR |
社会医療法人高清会高井病院
硬膜外ブロック−Th1経椎間孔法とTh1/2椎弓間法−の硬膜外造影CTの比較
|
 |
CTR |
独立行政法人国立病院機構 高崎総合医療センター
ALSに対するアバンドTM飲用によるサルコペニア改善効果
|
 |
CTR |
神戸市立医療センター中央市民病院
術前炭水化物負荷の術後血糖改善効果について
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター
薬害被害血友病症例の運動機能の調査
|
 |
CTR |
徳島大学
食品のストレス緩和作用に関する研究(3回目)
|
 |
CTR |
大阪大学
SR-0379液の皮膚潰瘍を対象とした初期評価試験
|
 |
CTR |
愛知医科大学麻酔科学講座
術後プロカルシトニン値と術後合併症
|
 |
CTR |
神戸大学消化器内科
ERCP後膵炎における膵炎既往と検査時間の検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学 麻酔科学教室
低用量デクスメデトミジンが脳外科術後に与える影響について
|
 |
CTR |
東海大学医学部
高齢者の脳梗塞リスクファクター:年齢及び病型による差異
|
 |
CTR |
大阪大学
3次元矯正手術の研究
|
 |
CTR |
関東糖尿病薬研究会
JAMP研究
|
 |
CTR |
神奈川循環器救急とレジストリーを考える会
神奈川循環器救急Registry
|
 |
CTR |
津山中央病院
ボノプラザンを用いたヘリコバクターピロリ除菌治療の検討
|
 |
CTR |
旭川医科大学脳神経外科
ギリアデルが神経線維へ及ぼす影響についての研究
|
 |
CTR |
愛知県がんセンター中央病院
T1/2咽喉頭癌に対する先端可動型硬性内視鏡を用いた内視鏡下経口的咽喉頭手術の安全性に関する第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
名古屋大学
発達障害のゲノム研究
|
 |
CTR |
広島大学
健常人における5-アミノレブリン酸塩酸塩の経口投与後の血中及び尿中代謝産物濃度の変化に関する研究
|
 |
CTR |
国立循環器病研究センター
EDUCATE-ESUS
|
 |
CTR |
筑波大学附属病院
バルーン補助下化学塞栓療法
|
 |
CTR |
日本たばこ産業株式会社
高リン血症を呈する維持血液透析患者におけるクエン酸第二鉄水和物錠の腎性貧血治療に及ぼす影響の検討
|
 |
CTR |
北海道大学 麻酔・周術期分野
人工膝関節置換術における選択的脛骨神経ブロックと関節周囲浸潤麻酔の効果の検討
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院医学研究科 放射線診断学・IVR学
腹部領域の腫瘍治療におけるCアーム血管撮影装置を用いた画像評価に関する研究
|
 |
CTR |
東北大学大学院医学系研究科
ピロカルピン塩酸塩+ポラプレジンク混合嗽含薬の頭頸部癌放射線治療による唾液腺障害予防効果とQOLに関する研究
|
 |
CTR |
福山市民病院
人工呼吸器離脱時の吸入酸素濃度に関する研究
|
 |
CTR |
日本大学病院
神経刺激装置併用超音波ガイド下腕神経叢ブロック腋窩アプローチ法における0.5%レボブピバカインの最少有効投与量の検討
|
 |
CTR |
兵庫県立尼崎総合医療センター
市中病院をフィールドとした臨床研究提案書作成ワークショップの実施
|
 |
CTR |
近畿大学消化器内科
大腸内視鏡検査において芍薬甘草湯(TJ-68)とミンクリアを結腸内散布薬として使用した比較検討試験
|
 |
CTR |
九州大学病院
健康成人男性におけるNK-104-NPの7日間静脈内反復投与の医師主導治験
|
 |
CTR |
東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科
1型糖尿病 CGM study
|
 |
CTR |
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
IVB期および再発・増悪・残存子宮頸癌に対するTC療法 vs. Dose-dense TC療法のランダム化第II/III相比較試験 (JCOG1311, CC-TC/ddTC-P2/3)
|
 |
CTR |
九州大学大学院医学研究院 病態制御内科
日本人2型糖尿病患者に対するダパグリフロジン投与による体組成と食行動に及ぼす影響の検討
|
 |
CTR |
鳥取大学医学部附属病院
子宮内膜症患者を対象としたSR-16234の臨床研究
|
 |
CTR |
福岡大学医学部 神経内科
パーキンソン病の歩行障害に対するHALの治療効果と安全性の検討
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院医学研究科
炭水化物のマウスリンスに伴う運動パフォーマンスと生体ストレス応答
|
 |
CTR |
福島県立医科大学
近赤外時間分解分光法による,経頭蓋磁気刺激法の脳循環・脳機能への影響の検討
|
 |
CTR |
川崎医科大学
腹部超音波による消化管機能評価
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学, 理化学研究所, 大分大学
新規眼感染症網羅的PCR検査ストリップ検査開発に関する多施設共同研究
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
COP-J study: Carbon monoxide Poisoning in Japan
|