 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科 脳神経外科
覚醒下機能マッピングによる感情認識及び内受容感覚に関わる島回機能研究
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
眼内の酸素分圧および眼内圧の測定
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
Her2陰性原発性乳癌に対するドセタキセルとシクロホスファミド併用療法(TC療法)による術前化学療法、第Ⅱ相臨床試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学
HER2陽性原発性乳癌に対するドセタキセル,シクロホスファミド,トラスツズマブ併用療法(TCH療法)による術前化学療法、第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
鳥取大学医学部附属病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
頭頸部扁平上皮癌根治治療後のTS-1隔日投与法による補助化学療法の安全性試験
|
 |
CTR |
畿央大学 大学院健康科学研究科
足底板と靴が膝関節のメカニカルストレスに与える影響
|
 |
CTR |
KKR札幌医療センター斗南病院
乳癌センチネルリンパ生検における包括的リハビリテーションの検討
|
 |
CTR |
がん研有明病院
modified FOLFIRINOX
|
 |
CTR |
東京医科大学病院 第四内科
ALTAIR study
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科腫瘍・免疫内科 名古屋市立大学病院 膠原病内科
ステロイド性骨粗鬆症に対するミノドロン酸週1回投与製剤の有用性
|
 |
CTR |
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
高血圧合併AMD患者に対するranibizumab硝子体内注射の血圧への影響
|
 |
CTR |
北里大学医学部麻酔科
視覚と聴覚の痛みへの評価
|
 |
CTR |
独立行政法人国立病院機構四国がんセンター
肺癌術後経過観察パス
|
 |
CTR |
宮脇聡子
乳がん患者の倦怠感緩和のためのウォーキングエクササイズプログラムの開発
|
 |
CTR |
旭川医科大学
肺MRIによるCOPD診断
|
 |
CTR |
株式会社日立製作所 日立総合病院
消化器悪性腫瘍摘出術後せん妄に対する抑肝散の臨床研究
|
 |
CTR |
徳島大学病院
ウォーキングが食後血糖に及ぼす影響
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科 小児科
初発小児悪性神経膠腫に対するテモゾロミド併用WT1ペプチドワクチン療法 第I相
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
小児悪性神経膠腫再発患者に対するWT1ペプチド療法
|
 |
CTR |
国立精神・神経医療研究センター
病棟看護師の心理ストレス緩和介入
|
 |
CTR |
長崎大学病院
腹腔鏡補助下膵頭十二指腸切除術 −手術侵襲低減化に向けて−
|
 |
CTR |
加古川西市民病院
水腎症コホート
|
 |
CTR |
順天堂大学
PVDFによるESS時眼球振動計測
|
 |
CTR |
中国・四国泌尿器科悪性腫瘍研究会
前立腺癌骨転移患者におけるゾレドロン酸投与により生じる発熱の臨床的意味の検討
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
岩手医科大学 医学部 臨床検査医学講座 助教公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
佐賀大学 医学部看護学科成人・老年看護学講座(急性期看護学分野) 教授公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
第38回日本自殺予防学会総会
|
 |
CTR |
神戸市立医療センター中央市民病院
FOLFIRINOX忍容性試験
|
 |
CTR |
北里大学医学部
ALSバイオマーカー探索研究
|
 |
CTR |
信州大学大学院医学系研究科
運動と補助食品摂取の併用効果
|
 |
CTR |
HOPE group(Hokkaido supportive care Oncology Project in Expert group)
MECに対するPALO vs PALO + DEX day1のランダム化比較第III相試験(HOPE-02)
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
WT1ペプチドワクチンによる腫瘍縮小をエンドポイントとした第I/II相試験
|
 |
CTR |
埼玉医科大学国際医療センター
エンドトロール気管内チューブとマックグラスマックの組み合わせにより気管挿管の検討
|
 |
CTR |
和歌山県立医科大学附属病院感染制御部
カブトムシ研究
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
WT1ワクチンを用いた急性白血病に対する同種移植後免疫療法 多施設共同臨床試験
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院
血中E2試験
|
 |
CTR |
三重大学大学院 消化管・小児外科学
大腸全摘術後肛門周囲皮膚炎に対するデルマクリンA軟膏の効果比較試験
|
 |
CTR |
三重大学医学部附属病院
複数回施行SPA-01評価試験
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科
fMRIニューロフィードバックおよび反復性経頭蓋磁気刺激法(rTMS)の気分障害に対するセミクロスオーバー非盲検試験
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学
閉経期ホルモン補充療法の投与経路が血液中の血小板マイクロパーティクル濃度に与える影響について
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院腫瘍外科
トリプルネガティブ乳癌に対するDTX+Capecitabine followed by FEC 術前化学療法
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院腫瘍外科
低用量アブラキサンコホート研究
|
 |
CTR |
日本医科大学
アルコール多量飲酒者を対象として機能的磁気共鳴撮像法(fMRI)を用いたNK
|
 |
CTR |
川崎医科大学
前立腺癌再発後の救済高線量率小線源治療
|
 |
CTR |
順天堂大学医学部付属病院麻酔科学ペインクリニック講座
痛み患者の痛み強度と唾液アルファアミラーゼ、その他痛み関連因子との関係
|
 |
CTR |
大阪医科大学
四肢専用保温器具による術中保温効果の検討
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属市民総合医療センター
低肺機能患者における肺癌手術に関する前向き観察研究
|
 |
CTR |
大阪医科大学
黄斑浮腫を伴う網膜静脈閉塞症における血管内皮由来因子と眼血流の変化および治療効果との関連性についての研究
|
 |
CTR |
三重大学医学部附属病院
高解像度光干渉断層計の臨床的有用性
|
 |
CTR |
大阪大学医学部附属病院
乳がん治療経過中にみられるさまざまな変化についての調査
|
 |
CTR |
独立行政法人 国立健康・栄養研究所
佐久健康長寿プロジェクト
|
 |
CTR |
Japan Interventional Radiology in Oncology Study Group (JIVROSG)
JIVROSG-1107(RESAIC-II)
|
 |
CTR |
日本アルコン株式会社
正常眼圧緑内障に対するエクスプレス濾過手術の効果
|
 |
CTR |
東北呼吸器外科臨床研究グループ
Single station cN2症例に対する手術療法の妥当性試験
|
 |
CTR |
北里大学医療衛生学部
拡大率補正を必要とする眼軸長の検討
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科
WT1ペプチドワクチンによる再発抑制効果を期待した小児悪性骨・軟部腫瘍対象パイロット試験
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
小樽商科大学 保健管理センター 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
新潟大学大学院保健学研究科 放射線技術科学分野 准教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
弘前大学 大学院医学研究科耳鼻咽喉科学講座 教授公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
弘前大学 大学院医学研究科分子病態病理学講座 教授公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
QOL/PRO研究会
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
九州大学病院 心療内科メディカルセミナー(4月5日(土)、6日(日))のお知らせ
|
 |
CTR |
国立国際医療研究センター
体表超音波ガイド下気管支鏡
|
 |
CTR |
信州大学大学院医学系研究科
抑うつ気分保有者における5-アミノレブリン酸摂取と運動トレーニング量
|
 |
CTR |
信州大学大学院医学系研究科
要介護者における5-アミノレブリン酸の摂取効果
|
 |
CTR |
株式会社総合医科学研究所
月経期の健康における鉄・ラクトフェリンの有効性
|
 |
CTR |
日本医科大学眼科
水素水の安全性の検討
|
 |
CTR |
順天堂大学
JUN-LAN Study 9
|
 |
CTR |
高知大学
局所進行非小細胞肺癌に対するCBDCA+nab-PTXを用いたCCRT第I相試験
|
 |
CTR |
高知大学
ⅢB/Ⅳ期非扁平上皮・非小細胞癌に対するCBDCA+weekly PTX+BEV療法 -第Ⅱ相試験-
|
 |
CTR |
Department of Burn Surgery The First Affiliated Hospital of Sun Yat-sen University
composite skin grafting for diabetic low extremity ulcers
|
 |
CTR |
Department of Anaesthesiology, Southwest Hospital,
Parecoxib and shivering
|
 |
CTR |
腹腔内化学療法研究会
GAPS study
|
 |
CTR |
北海道大学大学院医学研究科放射線医学分野
陽子線治療の安全性試験
|
 |
CTR |
長崎大学 移植・消化器外科
膵体尾部切除後における腹腔内ドレーン留置日数と術後膵液漏の関連性の検討
|
 |
CTR |
東京大学医学部形成外科
3本マイクロ針の臨床試験
|
 |
CTR |
杏林大学
シタグリプチンで治療された2型糖尿病症例におけるプロインスリン変換酵素ならびに膵β細胞保護効果の有用性に関する探索的観察研究
|
 |
CTR |
横浜市立大学大学院医学研究科病態制御内科学
CKD合併高血圧に対するアイミクス配合錠の降圧効果についての検討
|
 |
CTR |
大阪医科大学精神神経科
DEX/CRH負荷試験を用いた精神症状の病態解明
|
 |
CTR |
福井大学子どものこころの発達研究センターAge2企画
愛着障害へのオキシトシン治療効果判定開発
|
 |
CTR |
国立がん研究センター東病院
がん医療におけるコミュニケーション
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科循環器内科学
シタグリプチンの血糖改善効果および脂質代謝への影響に関する研究(GLORIA)
|
 |
CTR |
関東呼吸器研究会
肺扁平上皮癌に対するnab-PTX/CDGP のPhase I/II試験 (KRSG-1302)
|
 |
CTR |
名古屋大学 医学部附属病院
脂肪由来幹細胞付加脂肪を用いた軟部組織欠損の充填療法の開発
|
 |
CTR |
信州大学
イバブラジンの鎮痛効果
|
 |
CTR |
医療法人財団康生会 武田病院健診センター
DPP-4阻害薬リナグリプチンが心臓自律神経機能、心機能および内臓脂肪蓄積に与える影響
|
 |
CTR |
山口大学脳神経外科
脳卒中後うつ病に対するエスシタロプラムの効果
|
 |
CTR |
日本胃癌学会、日本食道学会
食道胃接合部癌に対するリンパ節の郭清効果を検討する介入研究
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院 臨床腫瘍科
膵癌に対する、アブラキサン+ジェムザール併用化学療法
|
 |
CTR |
東京都立小児総合医療センター
小児におけるロクロニウム深部筋弛緩状態からのスガマデクスによる拮抗評価
|
 |
CTR |
神戸大学医学部附属病院放射線腫瘍科
不全骨折予防目的の臨床試験
|
 |
CTR |
島根大学医学部 内科学講座(内科学第二)
rabeprazoleとesomeprazoleの比較研究
|
 |
CTR |
日本大学医学部 内科学系消化器肝臓内科学分野
非ステロイド消炎鎮痛剤のERCP後膵炎に対する予防効果
|
 |
CTR |
福島県立医科大学 会津医療センター
ERCPでのWire-guided cannulation 時にアングル型ガイドワイヤーとストレート型ガイドワイヤーでの胆管挿入率の比較試験
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属市民総合医療センター
閉塞性大腸癌に対するFOLFOXを用いた術前化学療法の臨床第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
東北大学
軽度認知障害の後期高齢者に対する無作為割付による認知トレーニング・身体活動・回想法による非薬物的介入試験
|
 |
CTR |
がん研究会有明病院
進行非扁平上皮非小細胞肺がんに対するカルボプラチン,アルブミン懸濁型パクリタキセル,およびベバシズマブ併用化学療法第I/Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
関西医科大学附属枚方病院
上皮成長因子受容体(EGFR)遺伝子変異陽性・非扁平上皮非小細胞肺癌に対するエルロチニブとカルボプラチン、ペメトレキセド、ベバシズマブ併用療法の第I・II相試験
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
琉球大学 医学部附属病院リハビリテーション部 准教授又は講師公募
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
琉球大学 大学院医学研究科再生医学講座 教授公募
|
 |
CTR |
株式会社大塚製薬工場
消化器外科領域の分割手術患者を対象としたTHN-01の臨床試験(検証的試験)
|
 |
CTR |
福島県立医科大学 会津医療センター
早期慢性膵炎に対するパンクレリパーゼ製剤による治療介入の有用性についての検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
下肢リンパ浮腫に対する圧迫下運動療法の即時効果
|
 |
CTR |
大阪大学消化器外科共同研究会 大腸疾患分科会
大腸がん術後TS-1隔日投与研究
|
 |
CTR |
金沢大学 消化器・乳腺・移植再生外科
HER2陽性進行胃癌おける血清HER2モニタリングの有用性
|
 |
CTR |
金沢大学 消化器・乳腺・移植再生外科
上腹部消化器悪性腫瘍切除患者におけるシベレスタットナトリウム水和物の呼吸器合併症予防効果
|
 |
CTR |
帝京大学
開胸手術時の周術期疼痛管理における硬膜外麻酔およびプレガバリンの無作為比較試験
|
 |
CTR |
福岡市立こども病院・感染症センター 麻酔科
小児蘇生処置用身体測定テープの検証
|
 |
CTR |
KCOG
子宮体がんおよび卵巣がんにおけるリンチ症候群を中心とした遺伝性腫瘍の、遺伝性腫瘍問診票による拾い上げに関する前後方視的研究
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
シタフロキサシン、アモキシシリン含有レジメンによるH. pylori三次除菌療法
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
シタフロキサシン、メトロニダゾール含有レジメンによるH. pylori除菌療法
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
東北大学病院 がんセンター 治験コーディネーター公募
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
FORTE ACADEMY
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
医学統計学研究センターセミナー 4/25 統計学のセンス -データを見る目、統計手法の選び方、結果の解釈-
|
 |
CTR |
京都府立医科大学大学院医学研究科
ニューロフィードバック法を用いた強迫性障害治療法の開発
|
 |
CTR |
静岡県立静岡がんセンター
高齢肺癌患者の入院関連機能障害研究
|
 |
CTR |
ツカザキ病院
糖尿病黄斑浮腫に対するベバシズマブ硝子体術後のカリジノゲナーゼの効果
|
 |
CTR |
日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)
高悪性度非円形細胞肉腫に対するadriamycin, ifosfamideによる補助化学療法とgemcitabine,docetaxelによる補助化学療法とのランダム化第II/III相試験(JCOG1306, 軟部肉腫に対するAI療法とGD療法のランダム化II/III相試験)
|
 |
CTR |
北里大学東洋医学総合研究所
エフェドリンアルカロイド除去麻黄エキスの安全性確認試験
|
 |
CTR |
徳島大学病院
胸腰椎装具の即時効果
|
 |
CTR |
京都大学医学部附属病院脳神経外科
COSMO-JAPAN
|
 |
CTR |
大阪医科大学附属病院 一般・消化器外科
5-アミノレブリン酸による光線力学診断
|
 |
PERSONAL |
[昇任]浦野友彦
(東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 老化制御学 講師)
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
神奈川工科大学 応用バイオ科学部栄養生命科学科 教授公募
|
 |
CTR |
浜松医科大学医学部附属病院リハビリテーション部
人工股関節全置換術後患者の在宅における新しいトレーニング方法の開発
|
 |
CTR |
日本大学医学部視覚科学系眼科学分野
アレルギー性結膜疾患に対する抗アレルギー点眼液の有効性の検討
|
 |
CTR |
東邦大学医療センター佐倉病院神経内科
過活動膀胱と前頭葉機能に対するフェゾテロジンの効果
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院
IgG4-SCの非侵襲的診断法
|
 |
CTR |
名古屋市立大学病院
再発・再燃・治療抵抗性多発性骨髄腫に対するOnce weekly VRd-21療法の第Ⅰ/Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
徳島大学大学院 ヘルスバイオサイエンス研究部 心臓血管病態医学分野
EMSIE 試験
|
 |
CTR |
京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科学
ウラシル軟膏第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
鳥取大学
ラニチジン薬物動態への大承気湯の影響
|
 |
CTR |
医療法人相生会 博多クリニック
カプセル内視鏡の前処置法の検討
|
 |
CTR |
心房細動アブレーション抗凝固療法研究会
心房細動アブレーションを施行予定の非弁膜症性心房細動患者を対象に、心房細動アブレーション周術期におけるダビガトランの安全性及び有効性をワルファリンを対照薬として比較する前向き、多施設共同、並行群間試験(ABRIDGE-J)
|
 |
CTR |
東京医科大学八王子医療センター
頭頸部癌手術症例を対象とした、脂肪酸組成が異なる栄養剤の有用性並びに安全性の比較検討試験
|
 |
CTR |
虎の門病院消化器内科
ESD時の新たな鎮静剤の評価
|
 |
CTR |
福岡歯科大学
乳酸菌サプリメントのう蝕予防効果
|
 |
CTR |
福岡歯科大学
亜鉛イオンによる口腔内細菌叢の変動
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 婦人科悪性腫瘍化学療法研究機構(JGOG)
FIGOⅢ期以上の卵巣癌に対する初回化学療法患者を対象としたベバシズマブ併用化学療法の有用性を検討する前向き観察研究
|
 |
CTR |
株式会社オルトメディコ
電位治療器使用による不眠改善・低体温改善効果検証試験
|
 |
CTR |
株式会社オルトメディコ
肌改善効果検証試験
|
 |
CTR |
株式会社オルトメディコ
肝機能改善効果検証試験
|
 |
FIND |
[海外渡航助成]
公益財団法人 長寿科学振興財団 長寿科学関連国際学会派遣事業 公募
|
 |
CTR |
国立大学法人東北大学大学院医学系研究科 附属創生応用医学研究センター分子病態学分野 宮田敏男
健康成人男性を対象としたプラセボ対照単回経口投与試験(高用量)(TM5509-1)
|
 |
CTR |
順天堂大学
開心術後の持続的血液浄化法(CRRT)によるサイトカイン制御の検討
|
 |
CTR |
国際医療福祉大学
バルーン型マノメトリーによる訓練効果の検討
|
 |
CTR |
関東造血幹細胞移植共同研究グループ(KSGCT)
KSGCT1303 / MDS-prospective
|
 |
CTR |
光学医療診療部
送気装置を用いた経鼻内視鏡
|
 |
CTR |
CKD-MBD臨床研究会
高リン血症を有する維持血液透析患者を対象としたビキサロマーと炭酸カルシウムの冠動脈石灰化進展に関する無作為化並行群間比較試験
|
 |
CTR |
国際医療福祉大学病院
軽微な経皮刺激によって交感神経機能の変調がもたらされるかについての観察研究
|
 |
CTR |
順天堂大学医学部 腎臓内科
CKDにおけるロトリガの効果検討
|
 |
CTR |
国際医療福祉大学病院
慢性耳鳴患者に対する経皮刺激による耳鳴軽減療法の検討
|
 |
CTR |
特定非営利活動法人 臨床研究・教育支援センター
前立腺癌患者に対するGnRHアンタゴニスト/抗アンドロゲン剤併用療法およびGnRHアゴニスト/抗アンドロゲン剤併用療法を施行した際の検査結果の変化と治療の有効性に関する解析研究
|
 |
CTR |
長崎大学病院 検査部
採血部位による血糖値の差
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
埼玉医科大学 国際医療センター呼吸器内科 講師公募
|
 |
CTR |
名古屋大学(大学院)
筋萎縮性側索硬化症患者におけるバイオマーカーの探索と解析
|
 |
CTR |
独立行政法人国立病院機構東京医療センター
末梢神経ブロック施行時におけるレボブピバカイン血中濃度の比較
|
 |
CTR |
東京大学大学院医学系研究科
胆管結石・膵石に対する電気水圧結石破砕術の新規プローブの検討
|
 |
CTR |
福岡市民病院 外科
脾摘術後門脈血栓に対するAT-IIIの有用性
|
 |
CTR |
大阪市立大学大学院医学研究科 発達小児医学
From Degludec to insulin pump study
|
 |
CTR |
広島大学病院 未来医療センター
New ezFMDにおける血管内皮機能評価の有用性についての臨床研究
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座
経皮吸収されたリポカインによる動脈硬化改善作用に関する臨床研究
|
 |
CTR |
大阪医科大学
正常圧水頭症に対するNIRS検査
|
 |
CTR |
大阪大学大学院医学系研究科生体機能補完医学講座
経皮吸収されたリポカインによるインスリン抵抗性改善作用に関する臨床研究
|
 |
CTR |
神戸市立医療センター中央市民病院
硬膜動静脈瘻に対するONYX液体塞栓システムを用いた経動脈的塞栓術 - 医師主導治験
|
 |
CTR |
Pomeranian Medical University in Szczecin
Adding of knee flexion to fast-track rehabilitation
|
 |
CTR |
日本医科大学千葉北総病院 救命救急センター
人工呼吸器関連肺炎に関する疫学調査
|
 |
CTR |
産業医科大学第一内科
アログリプチンとの併用におけるα-グルコシダーゼ阻害薬の効果の比較検討
|
 |
CTR |
埼玉医科大学
スギ花粉症に対するボツリヌス治療の有効性の検討4
|
 |
CTR |
大阪大学
自己免疫疾患におけるセマフォリン
|
 |
CTR |
神奈川県立こども医療センター
造血幹細胞移植後の脂肪萎縮症
|
 |
CTR |
東北大学(大学院)
特発性潰瘍の頻度調査
|
 |
CTR |
東邦大学医学部
胃癌術後補助化学療法に不応となった症例に対するnab-paclitaxel療法の臨床第II相試験
|
 |
CTR |
日本医科大学附属病院
特発性肺線維症の急性増悪病態に対するトレミキシンを用いた血液浄化療法(PMX療法)の有効性及び安全性に関する探索的試験
|
 |
CTR |
広島大学病院
眼付属器濾胞辺縁帯リンパ腫に対するリツキシマブ月1回投与法の有用性の検討
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学
「口腔ケアと栄養管理による誤嚥性肺炎の予防に関する研究」
|
 |
CTR |
相澤病院
未出血脳アミロイド血管症のステロイド治療の有効性に関する研究
|
 |
CTR |
福井大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
腕神経叢ブロックにおける局所麻酔薬アルカリ化効果の検討
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
高齢者非小細胞肺癌に対するPEM+BEV併用療法後の維持療法
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
EGFR-mutation positiveである非扁平上皮非小細胞肺癌例に対するエルロチニブ導入療法後、ペメトレキセド+シスプラチン±ベバシズマブ併用療法、ペメトレキセド+カルボプラチン±ベバシズマブ併用療法による維持強化療法の有用性の検討
|
 |
CTR |
国際医療福祉大学熱海病院
気管支喘息患者における気道炎症・気道リモデリングとペリオスチンについての臨床研究
|
 |
CTR |
東京都CCU連絡協議会
東京CCUnet ACVD登録
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
琉球大学 大学院医学研究科 特任助教公募
|
 |
CTR |
北里大学大学院医療系研究科
閉塞性動脈硬化症患者に対するホームエクササイズとしての神経筋電気刺激の有用性の検討‐無作為化比較試験による検討‐
|
 |
CTR |
名古屋市立大学大学院医学研究科精神・認知・行動医学分野
脳形態画像、高次脳機能による強迫性障害におけるメタ認知の神経基盤およびメタ認知行動療法の治療反応性の検討
|
 |
CTR |
福岡血液骨髄移植グループ
FBMTG-sVRd14
|
 |
CTR |
順天堂大学 代謝内分泌学
DPP-4阻害薬との併用療法でのメトホルミン増量の有効性と安全性の検討(Build Up Study)
|
 |
CTR |
No Sponsor
Effect of nandrolone, calcium-D and vitamin C on fracture union
|
 |
CTR |
独立行政法人国立がん研究センター早期・探索臨床研究センター
C-TASK FORCE
|
 |
CTR |
信州大学医学部
ロピニロールの排尿困難症に対する検討
|
 |
CTR |
東京警察病院
トルバプタンを含む経口薬治療による心不全患者のADLに与える影響
|
 |
CTR |
国立長寿医療研究センター
地域在住高齢者の認知機能低下抑制に関するランダム化比較試験
|
 |
CTR |
Pomeranian Medical University
NSAIDs and haemoglobin levels
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
片麻痺患者におけるリーチ運動の評価—臨床用動作解析システムの構築
|
 |
CTR |
秋田赤十字病院
新規腸管洗浄剤の安全性および有用性の検討
|
 |
CTR |
福井大学医学部附属病院
大脳—末梢神経Dual stimulationでの新しいリハビリテーション
|
 |
CTR |
信州大学医学部
エムラクリームがロクロニウム投与時痛に対して及ぼす効果の検討
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
小児炎症性疾患における血清マイクロRNA解析研究
|
 |
CTR |
市立札幌病院 消化器内科
ERCP後膵炎予防に対するミンクリア十二指腸乳頭直接散布の有用性
|
 |
CTR |
大阪大学
腎移植後C型慢性肝炎患者に対するシメプレビル/ペグインターフェロンα-2b/リバビリン併用療法に関する有用性と安全性の研究
|
 |
CTR |
京都大学肝胆膵・移植外科
術後高再発リスクの肝細胞癌患者を対象とした肝切除後Sorafenib維持療法の有効性および安全性試験 (MISORA)
|
 |
CTR |
虎の門病院内分泌代謝科
2型糖尿病症例の血圧日内変動に関連する因子の複合的解析
|
 |
CTR |
東芝病院消化器内科
憩室炎に対する非経静脈的治療の検討
|
 |
CTR |
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻運動機能開発学分野
電気刺激による棘下筋筋力増強トレーニング効果の検討
|
 |
CTR |
防衛医科大学校
イルベサルタンの腎保護効果
|
 |
CTR |
浜松医科大学
C型肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法後の追加維持療法の試み
|
 |
CTR |
溝口眼科
アレルギー性結膜炎に対する抗アレルギー点眼薬の有効性及び安全性評価
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
インフルエンザワクチン治験における副作用と相関するmicroRNA解析研究
|
 |
CTR |
千葉大学医学部附属病院
術前オピオイドと術後疼痛管理
|
 |
CTR |
岡山肺癌治療研究会
高齢者非小細胞肺癌局所進展例に対するS-1と胸部照射
|
 |
CTR |
千葉大学医学部
卵巣癌・卵管癌・腹膜癌・子宮体癌に対する残存腫瘍なしの状態を目指した手術の安全性と有効性に関する後方視的検討
|
 |
CTR |
浜松医科大学
喘息における血漿CTGF
|
 |
CTR |
奈良県立医科大学
PALODEX-A試験
|
 |
CTR |
カルピス株式会社
「乳酸菌生活」ヨーグルト摂取による免疫賦活作用の検証
|
 |
PERSONAL |
[昇任]永松 健
(東京大学医学部附属病院女性診療科・産科 講師)
|
 |
PERSONAL |
[昇任]平田哲也
(東京大学医学部附属病院女性外科 講師)
|
 |
PERSONAL |
[昇任]立石敬介
(東京大学医学部附属病院消化器内科 講師)
|
 |
PERSONAL |
[就任]鯉沼代造
(東京大学大学院医学系研究科病理学講座 分子病理学 准教授)
|
 |
PERSONAL |
[就任]藤田英樹
(日本大学 医学部准教授)
|
 |
PERSONAL |
[就任]本村 昇
(東邦大学 医学部教授)
|
 |
ROCOLS |
[教職員公募]
国立大学法人高知大学 医学部 生理学講座 准教授公募
|
 |
CTR |
名古屋市立大学(大学院)
悪性軟部腫瘍に対する化学療法
|
 |
CTR |
東京大学医学部附属病院
胃腫瘍に対するOEIの有効性の検討
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
インフルエンザワクチン副作用が疑われる患者検体を用いた臨床研究
|
 |
CTR |
東京理科大学
健康成人へのイベルメクチン全身浴試験
|
 |
CTR |
名古屋市立大学(大学院)
悪性軟部腫瘍に対する化学療法
|
 |
CTR |
東京大学医学部附属病院
胃腫瘍に対するOEIの有効性の検討
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
インフルエンザワクチン副作用が疑われる患者検体を用いた臨床研究
|
 |
CTR |
東京理科大学
健康成人へのイベルメクチン全身浴試験
|
 |
NEWLINK |
[ホームページ]
東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野「研究倫理集中コース(2013年度)」開催
|
 |
CTR |
神奈川県立循環器呼吸器病センター
ILD合併非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+アルブミン懸濁型パクリタキセル併用療法の第Ⅱ相試験
|
 |
CTR |
愛媛県立中央病院消化器病センター
二酸化炭素ガスを用いた内視鏡検査・治療時の終末呼気炭酸ガス濃度変化の検討
|
 |
CTR |
東京医科歯科大学(大学院)
新規濃厚流動食の臨床試験.
|
 |
CTR |
東海大学医学部 外科学系 乳腺・内分泌外科
乳癌手術の腋窩リンパ節郭清における血管シーリングシステムの有用性を検討する比較試験
|
 |
CTR |
Japan Breast Cancer Research Network
転移性乳がん患者のおける経口抗がん剤カペシタビンとS-1の患者意向について
|
 |
CTR |
横須賀共済病院
ICG蛍光法を用いた脾湾曲部のリンパ流の評価
|
 |
CTR |
JA北海道厚生連 札幌厚生病院 第三消化器内科
2型糖尿病合併非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者におけるテネリグリプチンの有用性の検討
|
 |
CTR |
自治医科大学
アンジオテンシン受容体拮抗薬/カルシウム拮抗薬配合錠投与による血圧変動パターン変化の把握
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
感染症ワクチン副作用が疑われる患者検体を用いた臨床研究
|
 |
CTR |
独立行政法人 医薬基盤研究所
術後膵癌に対するペプチドワクチン臨床試験被験者血清を用いたmiRNA解析研究
|
 |
CTR |
呼吸器内科
EGFR、ALK変異陰性の低喫煙患肺腺癌者におけるエルロチニブ
|
 |
CTR |
足立 健
T1マッピング法における心筋線維化の評価
|
 |
CTR |
公立大学法人福島県立医科大学
透析患者による低カリウムレタス摂取の安全性と有用性に関する研究
|
 |
CTR |
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 消化器疾患・生活習慣病学
鹿児島ピロリスタディ
|
 |
CTR |
慶應義塾大学医学部
肥満症高次脳機能の検討
|
 |
CTR |
東海大学医学部
脂肪肝診断におけるCAP搭載Fibroscanの有用性
|
 |
CTR |
岐阜大学
瞳孔反応計測装置を用いた眼疾患の判別
|
 |
CTR |
近畿大学医学部
EVAの臨床応用
|
 |
CTR |
名古屋大学附属病院消化器内科学
大腸腫瘍における画像強調観察(Image-Enhanced Endoscopy)の有用性に関する臨床評価研究
|
 |
CTR |
弘前大学大学院医学研究科 胸部心臓血管外科
開心術後のトルバプタン使用の有用性
|
 |
CTR |
兵庫医科大学 循環器内科
血管内画像診断装置を用いた浅大腿動脈病変における従来型ステントと薬剤溶出性ステント留置後のステント被覆化の比較検討
|
 |
CTR |
信州大学医学部附属病院
去勢抵抗性前立腺癌に対するアジルサルタンの臨床効果
|
 |
CTR |
Japan Endovascular Treatment Conference
重症虚血肢患者における膝下動脈のインターベンション後の血管予備能が創傷治癒に及ぼす影響の検討 -多施設前向き研究-
|
 |
CTR |
聖マリアンナ医科大学
ダブルルーメンチューブの挿入長とチューブサイズの予測
|
 |
CTR |
福井大学放射線科
IMP-SPECT正常データーベース作成
|
 |
CTR |
順天堂大学
進行性家族性肝内胆汁うっ滞症、原発性胆汁うっ滞性肝硬変症、原発性硬化性胆管炎、アラジール症候群などの難治性胆汁うっ滞性疾患患者に対する4-phenylbutyrate(4PB)の安全性と有用性に関する探索的研究
|
 |
CTR |
埼玉医科大学総合医療センター
CADELLAC study
|
 |
CTR |
東北大学医学部生体調節外科
胃癌手術後症例を対象とするリパクレオン投与による体重減少の改善・便性改善の効果
|
 |
CTR |
奈良県立医科大学第一内科
高脂血症を合併する急性冠症候群患者の冠動脈血管修復過程に及ぼす多価不飽和脂肪酸の追加投与効果に関する研究
|
 |
CTR |
山口大学(大学院)
完全胸腔鏡手術時の鎮痛法の工夫閉胸前肋間神経ブロック+セレコキシブ(セレコックス錠®)内服と硬膜外麻酔の比較
|
 |
CTR |
公立学校共済組合東海中央病院
ビフィズス菌サプリメントの臨床効果検証
|
 |
CTR |
放射線医学講座(画像診断学・核医学)
酸素吸入MRI
|
 |
CTR |
東京医科大学病院 呼吸器・甲状腺外科
nab-PTX/CBDCA療法に続くnab-PTX維持療法とTS-1/CBDCA療法に続くTS-1維持療法の無作為化第II相試験
|
 |
CTR |
名古屋大学大学院医学系研究科 呼吸器外科学
肺悪性腫瘍手術における手術用ロボット(da Vinci S)支援手術の有用性と安全性の検討
|
 |
CTR |
東北大学
オシレーション法の予測式作成
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学医学部 呼吸器内科・アレルギー科
高齢者間質性肺炎の初診時HRCT所見と予後
|
 |
CTR |
国立精神・神経医療研究センター
不穏時の統合失調症に対する感覚調整室による介入の有効性についての探索的研究
|
 |
CTR |
日本大学松戸歯学部顎顔面外科学講座
PRGFによる口腔外科疾患における創傷治癒に関する研究
|
 |
CTR |
神戸大学大学院医学系研究科
肺がんに対する胸腔鏡下手術後における肋間神経痛に伴ううつ症状と疼痛の関連についての臨床検討
|
 |
CTR |
愛媛大学耳鼻咽喉科
季節性アレルギー性鼻炎に対する、あかもく抽出物質エキス剤の効果検討—プラセボ対照ランダム化比較試験—
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院
血液透析患者におけるL-カルニチン補充の有用性の検討
|
 |
CTR |
東京医科大学病院 呼吸器・甲状腺外科
脳転移を有する未治療非扁平上皮非小細胞肺がん患者に対するカルボプラチン/ペメトレキセド/ベバシズマブ療法の有効性と安全性の検討 (STOG1301)
|
 |
CTR |
Kitakyushu Osteoporosis Trial Unit
T-WRAP
|
 |
CTR |
大津赤十字病院
LEDAB
|
 |
CTR |
千葉大学医学部附属病院小児科
急性期川崎病に対するシベレスタット治療の検討
|
 |
CTR |
First Department of Internal Medicine, Szeged
Pancreatic enzyme replacement therapy in diabetes mellitus and exocrine pancreatic insufficiency
|
 |
CTR |
久留米大学がんワクチンセンター
転移を有する標準治療抵抗性がんに対する新規ペプチドワクチン療法試験
|
 |
CTR |
横浜市立大学附属病院
悪性胆道狭窄に対するPCMSの有用性の検討
|
 |
CTR |
順天堂大学医学部
潰瘍性大腸炎におけるインフリキシマブ投与後早期の臨床ならびに内視鏡所見推移の検討
|
 |
CTR |
堀田 司
XELOX+ベバシズマブ5投2休投与法におけるCapecitabineの薬物動態学/薬力学解析
|
 |
CTR |
東邦大学医療センター大橋病院消化器内科
潰瘍性大腸炎における内視鏡的重症度、病理組織学的重症度及び臨床的重症度の相関の有無についての調査
|
 |
CTR |
藤田保健衛生大学消化管内科
経口腸管洗浄剤の安全性の検討
|
 |
CTR |
大阪大学大学院生体機能補完医学講座
非アルコール性脂肪性肝疾患への内臓脂肪測定器を用いた保健指導の検討
|
 |
CTR |
大阪医科大学
噴門側胃切除術後Quality of Lifeおよび術後機能についての比較試験-Double tract法と空腸間置法-
|