【患者状態】 @自覚症状は少ないがハイリスク因子を有している状態 A刺激により急激な反応を起こしやすい状態 B医師の指示のもとにベット上安静の強いられている状態  (脳室ドレナ−ジ,脊髄ドレナ−ジ 等) CADLが不能で全面介助を要する状態 【看護目標】 @異常の早期発見,早期治療に努め全身状態の改善を図る A絶対安静による苦痛の緩和に努める 【処置・援助】 @呼吸:酸素療法 肺理学療法 ベンチレ−タ− 気管内挿管     気管切開 エア−ウイイ 胸部X線 A循環:輸血 血液製剤 持続点滴 IVH 各種モニタリング     動脈ライン 排液チュ−ブ 排尿カテ−テル B消化器:胃管挿入 腹部X線 C全身状態:各種検査(CTスキャン,脳血管撮影等)     血液透析 穿刺 脳室ドレナ−ジ 脊髄ドレナ−ジ 【看護援助】 1.観察  @呼吸:呼吸抑制 異常呼吸 呼吸困難 去痰困難 肺雑音  A循環:血圧 徐脈 頻脈 脈圧 中心静脈圧 浮腫 尿流出  B消化器:嘔吐 嘔気 腹部膨満 腸蠕動 排ガス 排便  C神経:意識レベル 瞳孔 眼位 麻痺 神経脱落症状  D出血:消化管出血 吐血 下血 タ−ル便  E全身状態:発汗 発熱 痙攣 バイタルサイン 異常行動 睡眠      排尿困難 リコ−ル流出 ドレナ−ジ圧設定の確認 2.ケア  @呼吸:ネブライザ− 吸引 肺理学療法 呼吸音聴取      呼吸数測定  A循環:血圧測定 脈拍測定 圧迫脈 リコ−ル流出 時間尿測定  B消化器:腸蠕動聴取  排気 排便調整 メント−ル湿布  C全身状態:安静 保温 バランスチェック 清拭        口腔ケア 環境整備 転倒転落防止        危険防止 マッサ−ジ 不安の除去        体位変換 褥創予防