人工呼吸 〈目的〉  呼吸が停止した人、あるいは不全状態の人に対して生命維持に必要  な酸素を供給する 〈方法〉  1口対口  2口対鼻  3バッグ ジャクソンリ−ス アンビュ− 〈手順〉  1口対口:頭部後屈を保ったままで、拇指と示指で鼻をつまむ。大   きく息を吸い込み、患者の口の周りを完全に覆うようにして、成   人では800〜1200tの呼気を2回、それぞれ1〜1.5秒   かけて吹き込む。以後、成人では5秒に1回、小児では4秒に1   回、乳幼児では3秒に1回の割で人工呼吸を続ける。  2口対鼻:口をしっかり閉じ、患者の鼻から呼気を吹き込む。胸が   軽くふくらんだら、顎部挙上の要領で口を少し開けてやると、患   者の呼息が行われる。  3ジャクソンリ−ス:弁がなく、成人で10〜15l/分の新鮮ガ   スが必要であり、陽圧をかける時はバッグの尻尾を指で閉じる。   呼気時それを開放する。患者の肺胸部コンプライアンスや換気量   の見当が、バッグをおすことによって敏感にわかる。   アンビュー:内部にスポンジが入っており、自力で膨らむことが   できるので新鮮なガスの供給なしで作動可能である。 〈観察点〉  1.気道は開通しているか。  2.バッグ使用の場合、回路に漏れや閉塞がないか。  3.マスク周囲からの漏れはないか。  4.義歯の有無。  5.バッグを押す時の患者の胸郭の動き。  6.呼吸音(左右差の有無)。  7.酸素を流している時は指示流量が守れているか。                             8−W