代謝性アシドーシス 1.用語の説明   細胞外液の重炭酸イオンが減少することにより、動脈血pgが   VMRT以下になる状態 2.要因   @酸(水素イオン)の増加    体内に酸が増加すると、それを中和するためにアルカリ    (塩基)が動員されるので、塩基物質の中心である重炭酸イオ    ンが消費され減少する。    ・乳酸性アシドーシス(心不全・ 肝不全・けいれん発作・     ショックによる 末梢循環不全)    ・ケトアシドーシス(糖尿病性・飢餓)    ・腎臓よりの酸の排泄障害(腎不全)    ・酸の投与(アミノ酸輸液・高カロリー輸液)   A重炭酸イオンの減少    直接尿中や腸管内に異常に排泄される。 3.症状   呼吸促迫・脈拍増加・嘔気・意識不良・昏睡・嗜眠 4.治療   重炭酸ナトリウム(メイロン)の投与 5.看護   ・一般状態の観察   ・正常な体液への回復をはかる   ・輸液管理(輸液の速度、輸液量、輸液による合併症に注意する   ・症状の観察と変化を早期に発見し、それらに対して対症療法を    行う                             2−E