(1)臨床研修を行う者の位置付け    ア.研修対象者の範囲(大学院進学者、基礎医学・社会医学等を専攻する者の     取扱い等)    イ.臨床研修を行っている者の制度上の位置付け、臨床研修中の医師の行為と     指導医の関係    ウ.健康保険等の保健医等としての取扱い  (2)研修の内容等    ア.研修内容    (ア)研修目標    (イ)研修プログラム    (ウ)研修方式    イ.研修施設    (ア)臨床研修病院の指定基準の在り方    (イ)臨床研修病院に関して、病院群指定の取扱い及び研修施設群の位置付け    (ウ)研修医の受入れ条件(研修医1名に対し実働10床程度の病床が必要と      の考え方の取扱い、指導医の数等)    (エ)臨床研修を受ける者の増に伴う、臨床研修病院の数的な充実    (オ)大学附属病院の取扱い    ウ.研修期間  (3)研修指導体制の充実    ア.臨床研修病院の法的位置付け    イ.指導医の要件及びその職務体制    ウ.指導医に対する研修体制の充実    エ.指導医に対する処遇  (4)研修修了の認定方法  (5)研修医の処遇の改善  (6)費用負担  (7)適用時期  (8)その他    ア.卒前教育との関係    イ.大学院教育との関係    ウ.学会認定医制度との関係    エ.生涯研修との関係    オ.外国の病院において行った臨床研修の取扱い    カ.その他