■■■ 急性膵炎治療薬服薬指導 【疾患名】MP 急性膵炎(MD Acute Pancreatitis) 【有病率】MP 約0.26〜3.3%      HI 約0.5% 【好発層】MP 40〜60歳(男性に多い) 【予後】 ## 軽症のものは良好だが,重症例では集中治療を行っても10〜20%の死亡例がある 【概要と成因】 MP @急性腹症の一つで,膵に急性の炎症性変化を伴う   A病原体がなくても発病しうる   B炎症所見が少なく,浮腫,出血,腺房細胞や血管の壊死が強い   C重症では,全身の中毒症状,多臓器障害がみられることがある   D成因:アルコール過飲と胆石が半数以上を占める HI @原因は多種多様であるが,直接のメカニズムはまだよくわかっていない   A病因の一つとしては,タンパク分解酵素特にトリプシンが腸管内に分泌される以 前に膵臓内で活性化されて,膵及び膵周囲の臓器の消化,他の酵素の活性化をお こす自己消化が考えられる 【分類と症状】 MP 主な症状:(臨床診断基準)        @上腹部に急性腹痛発作がある        A血中,尿中あるいは腹水中に膵酵素の上昇がある        B画像,手術または剖検で膵に異常がある   〈急性膵炎重度判定基準分類〉   重症@全身状態不良 明らかな循環不全や重要臓器機能不全     A腹膜刺激徴候,麻痺性イレウス徴候,腹水が広汎かつ高度     B臨床検査所見で下記の2項目以上が異常      WBC ≧20,000/mm3      Ht≧50%(輸液前)またはHt≦30%(輸液後)      BUN ≧35mg/dl またはクレアチニン≧2mg/dl      FBS ≧200mg/dl      Ca≦7.5mg/dl      PaO2≦60mmHg      B.E.≦-5mEq/l      LDH ≧700IU/l   中等症@全身状態比較的良好      A腹膜刺激徴候,麻痺性イレウス徴候が上腹部にのみ著明,あるいは腹部全 体に軽度      B臨床検査所見で上記の1項目以下の異常   軽症 @全身状態良好,重要臓器障害を認めない      A腹痛,圧痛,軽い腹膜刺激徴候は上腹部に限局 HI 主な症状:腹痛,悪心嘔吐,膨満感,不安で苦痛な様相,微熱,頻脈,低血圧,シ ョック状態,黄たん,紅斑性皮膚結節 【治療薬剤の分類と特徴】 MP  〈薬剤名〉            〈分類と特徴〉 ## 胃酸分泌抑制による膵外分泌の抑制(膵の安静)    @シメチジン          ヒスタミンH2受容体阻害薬    Aファモチジン 〃   膵の自己消化の阻止    Bアプロチニン   蛋白分解酵素阻害薬    Cメシル酸ガベキサート 〃    Dメシル酸ナファモスタット 〃    Eメシル酸カモスタット 〃    Fウリナスタチン 〃    Gシチコリン   疼痛のコントロール*    Hペンタゾシン         非麻薬性鎮痛薬    I塩酸ブプレノルフィン 〃    Jモヒアト           麻薬    Kオピアト 〃    L塩酸ペチジン 〃 ##* Oddi筋の収縮作用をもつ薬剤では硫酸アトロピンとの併用を行う   二次感染予防    Mピペラシリン       抗生物質    Nラタモキセフ 〃    Oセフメタゾール 〃 【禁忌の薬(理由)】 IR @インドメタシン(DI インダシン),アセメタシン(DI ランツジール),フェニ ルブタゾン(症状を悪化させる恐れがある)   ADL-塩化カルニチン (本剤の膵液分泌促進作用により,膵より逸脱したトリプシ ン,リパーゼの作用による自己消化を助長する恐れがある)   Bフェニルペントール(急性期には特に絶食して膵,肝を休めなければならないが ,本剤を投与すると膵,胆のう細胞機能を刺激するため,症状増悪の可能性があ る)   Cアミドトリゾ酸メグルミン(腹腔動脈内に70%のアミドトリゾ酸ナトリウムを注 入して,急性膵炎を起こしたとの報告がある) 【合併症と対策】 MP @循環不全→補液,アルブミン,新鮮凍結血漿投与   A呼吸不全→ベンチレーターによる呼吸管理,原因療法   B腎不全→補液(低Na,無K),利尿剤(フロセミド等),腹膜潅流(心不全, 腹水を伴う時),急性血液透析   Cその他 糖代謝異常→インスリン        DIC→ヘパリン,FOY,フサン        消化管出血        仮性嚢胞        膵周囲膿瘍→手術 【生活指導】 記載なし 【薬物療法以外の特記すべき治療法】 MP @絶飲食   A胃内容の持続吸引   B原因除去(胆石の手術あるいはEST,禁酒) HI @絶食とする   A経鼻ゾンデによる胃液の吸引により,ガストリンの分泌を抑制し胃内容物の十二 指腸への移行を防ぐ   B腹腔内洗浄や開腹しての広範な膵液の排出 ## 膵授動後のドレナージ 【疾病に対する注意すべき臨床検査】 HI 血清アミラーゼ,尿中アミラーゼ,血清アミラーゼ,白血球増多,ヘマトクリット 値,血糖,カルシウム値,ビリルビン値,血清アルカリホスファターゼ,GOT値 ,血清アルブミン,トリグリセライド値,心電図 MP 血清アミラーゼ,尿アミラーゼ JL @血中キモトリプシン測定   A膵分泌性トリプシンインヒビター  B血清ホスホリパーゼ 【疾病に関する用語】 【メモ】 【参考文献】 ## Doctor's Advice