====== 医薬品副作用情報 No.127(厚生省薬務局) =======



これは、医薬品副作用情報 No.127(厚生省薬務局)を基にMS−DOS

テキスト用に日薬で入力したものです。出来る限り原報に近づけるよう配慮した

つもりですが、図表など原報と形式が異なるところもあります。是非、原報でご

確認の上ご利用下さい。

                              日本薬剤師会



[情報の概要] =============================



1.テガフール・ウラシルと膵炎

医 薬 品:テガフール・ウラシル

対  策 :使用上の注意の改訂、症例の紹介

情報の概要:抗悪性腫瘍剤であるテガフール・ウラシルの投与により膵炎を発現した

      とする症例が3例報告されている。併用薬の関与が疑われる例もあるが、

      再投与により再発している例がみられることなどから、薬剤との関係は

      否定できない。

       本剤の投与にあたっては、腹痛や血清アミラーゼ値の上昇などに注意

      する必要がある。



2.スパルフロキサシンと光線過敏症

医 薬 品:スパルフロキサシン

対  策 :使用上の注意の改訂、症例の紹介

情報の概要:ニューキノロン系抗菌剤スパルフロキサシンを投与した患者で光線過敏

      症を発現したとする症例が報告されている。ニューキノロン系抗菌剤に

      よる光線過敏症は既に知られており、スパルフロキサシンの「使用上の

      注意」にも既に記載があるが、本剤による光線過敏症の発現頻度が他の

      ニューキノロン系抗菌剤に比べ高いおそれがある。

       このため、本剤の投与にあたっては、事前に患者に対しできるだけ日

      光への曝露をさけることと、発疹等が発現した場合には服用を中止する

      よう指導する必要がある。また、投与中に光線過敏症が発現した場合は、

      投与を中止し、患者に露光を避けさせ、適切な処置を行う必要がある。



3.[解説] 癌化学療法の現状と副作用対策−−抗癌剤の適正な使用のために−−



4.使用上の注意の改訂について(その87)−(本文省略)



=========================== [情報の概要]END