EPOC - オンライン研修評価システム
Evaluation system of Postgraduate Clinical training
BACK TOP
  EPOCトップページ

追加登録用フォーマット
“利用者”(病院研修担当者,研修医,指導医)及び“協力施設”の追加

  本ページは、既にEPOCの利用を開始している 研修プログラムのプログラム管理者様向けのページです。 ご注意ください。
  貴研修プログラムに参加されている 病院研修担当者指導医研修医 の中で UMIN-ID をまだ取得されていない方、 及び 協力施設を追加で申請 されたい場合は、本ページ内からリンクされているフォーマットを利用して追加申請を行ってください。

<本画面のメニュー>
 1) 利用者(病院研修担当者,指導医,研修医)の追加登録用フォーマット
 2) 協力施設の追加登録用フォーマット

  利用者の追加登録用フォーマット
  (病院研修担当者,指導医,研修医)


<< 注意事項 >>

1) 本登録フォーマットは、UMINに未登録の利用者(病院研修担当者,指導医,研修医)について、UMIN-IDの取得を申請するためのものです。
2) UMIN未登録者のみ を申請してください。
3) 登録フォーマットは 研修プログラム単位 で作成してください。 (施設毎にファイルやシートを分けないでください。)
<<注意>>新規申請時と方法がかわりましたので、ご注意ください。
4) 過去にUMIN-IDを取得した人 (UMIN既登録者) で、UMIN-IDまたはパスワードが不明な場合は、こちら からご本人でUMINへ再発行申請をしてください
  万一、UMIN既登録者が本登録フォーマットに含まれている場合でも、新しい別のUMIN-IDは発行されません。 申請者ご本人でUMINへ手続きを行うよう指導医・研修医へご周知願います。
5) 登録フォーマットの中の C列:[UMINへ登録についての承諾] の欄 は、必ず被登録者ひとりひとりにご確認の上記入してください。 記入のない場合は 『被登録者の承諾が無い』 とみなし、登録は行われません。
6) EPOCでのユーザ区分については、 こちら をご参照ください。

(1)病院研修担当者,指導医 専用 :
   テンプレートファイルのダウンロード

(2)研修医 専用 :
   テンプレートファイルのダウンロード
 (上記のリンクをクリックして、Excelファイルをダウンロードして利用してください。)

ご注意 : 1) Netscape をご利用の場合は、 一度ファイルをダウンロードした上で 表示してください。
  2) Macintosh をご利用の場合は、 正常にダウンロードできない 可能性もございますのでご注意ください。
    ダウンロード出来ない場合は、お手数ですが下記のレコードレイアウトに沿った Excel ファイルを作成してください。


<< データ作成前に必ずお読みください!! >>

赤字 の項目は、必ず入力してください。
下記項目を1ユーザ1行で作成してください。
氏名、所属先などに余計な“スペース”が入らないようにご注意ください。
半角カタカナは使用しないでください。
 
尚、ダウンロード用テンプレートファイルは WINDOWS 用となります。 Macintosh をご使用の方はダウンロードできない可能性もございますのでご注意ください。 ダウンロード出来ない場合は、お手数ですが下記のレコードレイアウトに沿った Excel ファイルを作成いただきますようお願いいたします。


<< 申請フォームのレコードレイアウト >>
エクセル
などの列名
項目名 記入例 入力時の注意事項
B列 ユーザ区分 指導医 病院研修担当者指導医 かをリストから選択してください。
C列 UMINへの登録についての承諾 被登録者がUMINへの登録を承諾しているか。(○:承諾済み)
被登録者の承諾が無い場合は登録が出来ません。
D列 漢字氏名(姓) 山田 必ず、姓、名を分けてください
E列 漢字氏名(名) 太郎
F列 カナ氏名(姓) ヤマダ 全角カタカナ 必ず、姓、名を分けてください
G列 カナ氏名(名) タロウ
H列 生年月日 1945/01/10 yyyy/mm/dd (西暦)の形式   (※和暦入力は不可)
“1〜9”の1桁の数字の場合は必ず“0”を入れて、例えば『1945/01/10』のようにご記入ください。
I列 医療機関名 △△△病院 大学名 or 病院名
J列 主たる所属部署 内科 研修医の場合は入力不要
K列 郵便番号 113-****  
L列 住所 東京都○○区○○*-*-***
M列 住所ビル名 △△ビル3F
N列 電話番号 03-****-**** 施設の代表番号でも可

上に戻る

  協力施設の追加登録用フォーマット


<< 注意事項 >>

1) 本申請フォーマットでは、EPOCシステム(http://epoc.umin.ac.jp/)の [研修プログラム管理者用メニュー:1.プログラム参加施設の入力]画面 へ協力施設として登録していない施設を申請してください。
  (既に協力施設として設定されている施設は、絶対に含まれないようご注意願います。)

テンプレートファイルのダウンロード
 (上記のリンクをクリックして、Excelファイルをダウンロードして利用してください。)

ご注意 : 1) Netscape をご利用の場合は、 一度ファイルをダウンロードした上で 表示してください。
  2) Macintosh をご利用の場合は、 正常にダウンロードできない 可能性もございますのでご注意ください。
    ダウンロード出来ない場合は、お手数ですが下記のレコードレイアウトに沿った Excel ファイルを作成してください。


<< データ作成前に必ずお読みください!! >>

全ての項目が必須入力です。
下記項目を1施設1行で作成してください。
 
尚、ダウンロード用テンプレートファイルは WINDOWS 用となります。 Macintosh をご使用の方はダウンロードできない可能性もございますのでご注意ください。 ダウンロード出来ない場合は、お手数ですが下記のレコードレイアウトに沿った Excel ファイルを作成いただきますようお願いいたします。


<< 申請フォームのレコードレイアウト >>
エクセル
などの列名
項目名 記入例 入力時の注意事項
C列 正式名称 東京医科歯科大学医学部附属病院  
D列 正式名称読み とうきょういかしかだいがくいがくぶふぞくびょういん 平仮名で入力してください。
E列 通称 医科歯科大病院  
F列 通称読み いかしかだいびょういん 平仮名で入力してください。
G列 郵便番号 113-0034 ハイフンで区切ってください。
H列 都道府県 東京都  
I列 住所 文京区湯島1-5-45  
J列 設置母体 東京医科歯科大学  
K列 設置母体区分 国立大学法人  

上に戻る

☆EPOCに関するお問い合わせは “FAQとお問い合わせフォーム” へお進みください。
  その他のご質問の方は、まず こちらのFAQと各種ご案内 をご覧ください。