【番号】     0014  大分類     洗剤関係  タイトル    パイプクリーナー(酸性タイプ  アルカリ性タイプ)  分類番号    A131  小分類     酸性:サニボンF パイプクリーナーポッシュ          アルカリ性           主成分が水酸化ナトリウムと次亜塩素酸:パイプクリーナー             パイプシャワー パイプマン乳液タイプ パイプユニッシュ           メタケイ酸ナトリウムと過炭酸ナトリウムのもの:パイプスルー  性状・成分   酸性タイプ(強酸):スルファミン酸(約40%)           炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、陰イオン系界面活性剤           (少量)を含む粉末で水溶液は強酸性          アルカリ性タイプ(液体):水酸化ナトリウム、           次亜塩素酸ナトリウム含有する液体(pH>12)          アルカリ性タイプ(粉末):メタケイ酸ナトリウム(15〜25%)、           過炭酸ナトリウムの顆粒で水溶液はアルカリ性 【作用の概要】  *  薬理作用    *  毒作用     酸・アルカリに接触した皮膚、粘膜に対する腐触作用           酸   :接触した組織のタンパク質に対する凝固作用           アルカリ:接触した組織のタンパク質に対する溶解作用          一般にアルカリ性の方が深達性  体内動態          吸収     次亜塩素酸ナトリウムの吸収:粘膜より吸収され                 易いが吸収されても循環系に達することは                 ほとんどない。          分布     *          代謝・排泄  *          半減期    *          蛋白結合   *  中毒量     *  致死量     スルファミン酸:ラット経口最小致死量 1.6g/kg以下          水酸化ナトリウム:ウサギ経口最小致死量 500mg/kg          次亜塩素酸ナトリウム:(5%液で)幼児 15〜30ml          メタケイ酸ナトリウム:ラット経口LD50 1.280mg/kg  死因      *  その他     *   【症状の概要】  酸・アルカリの中毒症状  中枢神経    *  瞳孔      *  呼吸器     経口:声門浮腫による窒息          吸入:咽頭・気管・気管支・肺の炎症 咳嗽 呼吸困難 肺水腫             気道内分泌物の増加 気道内出血  循環器     重篤な場合:循環虚脱  消化器     口腔・咽頭・食道粘膜の腐食 上部腹痛 嘔気 嘔吐 胃出血           吐血 下痢 潰瘍形成 胃穿孔による腹膜炎または食道穿孔に          よる縦隔炎          重篤な場合:回復期に食道や幽門部の狭窄  電解質・代謝  重篤な場合:体液電解質の喪失  肝       *  腎・泌尿器   *  体温      *  皮膚      *  神経・筋    *  血液      *  その他     眼への接触:疼痛 角膜炎 結膜炎 角膜混濁 視力障害 失明   【治療の概要】  家庭で可能な処置           経口:牛乳(120〜240ml、幼児15ml/kg以下)、卵白などを              与える。           眼 :流水で15分以上洗浄           経皮:付着部分を水と石鹸で2回以上洗浄          医療機関での処置           経口:希釈(牛乳、卵白等)              胃洗浄(大量に嚥下した場合、ただし摂取後1時間以内に              消化管穿孔に注意して行う)              粘膜保護剤(マーロックス、アルロイドGなど)の投与              ショック対策、消化管穿孔対策、その他の対症療法           吸入:気道確保              咳嗽、呼吸困難のある場合:呼吸器の炎症症状を診察                           酸素吸入、気管支拡張剤の                           投与  全身管理    *  催吐      禁忌  胃洗浄     大量服用後、1時間以内に消化管穿孔に注意して行う(治療概要の          項参照)          次亜塩素酸ナトリウム含有のものでは胃洗浄液として1%チオ硫酸          ナトリウム液が有効(次亜塩素酸の活性を減少させる)  吸着剤     *  下剤      *  強制利尿    *  血液浄化法   *  拮抗剤・解毒剤 *  その他     *   【その他一般】  *  禁忌      催吐は禁忌:腐食性物質が再び食道を通過することにより炎症を                重篤化          中和は禁忌:酢やジュースを飲ませ中和しょうとすると、                発生する熱により熱傷をきたす          重曹、炭酸飲料の経口投与は禁忌:胃内で炭酸ガスを発生させ、                          ときに胃破裂の危険性あり  合併症の処置  *  その他     *   【参考文献】   急性中毒処置の手引   【参考症例】   *