・必ず下記の資料をお手元でご参照の上、ご視聴ください。
・VOD視聴の際には、音質が重要な要素です。よいアンプとスピーカーのご利用をお勧めいたします。また臨場感を出すためには大画面の方がよいと思われます。
感染症管理システム(新規開発版) 資料( PDF版 ・ PPT版 )
共用機器管理システム(バージョンアップ版) [ 資料1( PDF版 ・ PPT版 ) 、 資料2( PDF版 ・ PPT版 ) ]
国立大学附属病院 医療情報部
薬剤部
細菌検査部
医事課
関係部署 各位
平成13年度共通ソフト開発品の説明会開催について
群馬大学医学部附属病院 医療情報部
酒巻哲夫
平成13年度に共通ソフトとして開発されたものの内から、
次の各システムの説明を行ないますので、万障お繰り合
わせのうえ東京大学医学部附属病院MINCS室にご参集
ください。
なお、この内容はMINCSにて同時放送するほかUMIN
のVODを通して随時参照の可能なように考えております。
VODは http://www.umin.ac.jp/vod/ で参照できますが
閲覧ソフトとしてリアルプレーヤーが必要となります。やや
画質が落ちる難点が御座いますことを御承知おきください。
MINCSを所有せず、当日会場までのご都合のつかない
関係者の方がおられると存じます。もし、可能であれば、
近隣のMINCS所有の大学での視聴を調整いたしますの
で、関係者の方々のご協力をお願い申し上げます。
−記−
1)場所:東京大学医学部附属病院 MINCS会議室
2)開催日時:平成14年5月30日(木)午後1時より
3)内容:共通ソフト開発内容説明会プログラム
午後1時〜1時30分
治験契約システム(バージョンアップ版)
開発担当者: 名古屋大学、研究協力掛 武内松ニ
午後1時30分〜2時30分
感染症管理システム(新規開発版)
開発担当者:群馬大学、微生物学、藤本修平
午後2時30分〜3時
共用機器管理システム(バージョンアップ版)
開発担当者:筑波大学、看護部、高梨典子
午後3時〜3時30分
質疑等の予備時間
(主な質疑応答は各システム説明後ごとに行ないます)
4)MINCSにて同時配信あり。
30日の説明会についてのお問い合わせは群馬大学 酒巻
までご連絡ください。できればメールのほうを望みます。
(027−220−8771)(sakamakt@showa.gunma-u.ac.jp)