医学情報・医療情報 UMIN

FAQ -
オンライン演題登録システム(ENDAI)に関するよくあるご質問への回答

フリーワード検索

フリーワード検索の仕様について

キーワードは大文字・小文字、全角・半角の区別を行いません。
下記検索方法が使用可能です。尚、検索条件は最初に入力したキーワードから順に適応されます。

AND検索
結果 入力したキーワードの全てを含む
方法 キーワードの間に「スペース」を入力する
UMIN ID 新規
OR検索
結果 入力したキーワードのいずれかを含む
方法 キーワードの間に「スペース」「OR」「スペース」を入力する ※「OR」は半角大文字
演題登録 OR オンライン査読
NOT検索
結果 入力したキーワードを含まない
方法 除外したいキーワードの前に「-」を入力する ※「-」は半角大文字
パスワード -症例登録

FAQ一覧

1. 演題の登録について

2. 演題の更新について

3. 演題の削除について

4. 確認メールについて

1.演題の登録について

  • 1.1)

    「UMIN IDをお持ちでない方 UMIN IDを持っているがログインせずに登録される方」から登録した演題を、後からUMIN IDと関連付けることはできますか?

  • はい、後からUMIN IDと関連付けすることが可能です。
    (2023年6月1日より可能となりました)

    確認・修正画面より「登録番号」と「パスワード」にて登録演題にアクセスいただき、「UMIN IDの紐付け」ボタンをクリックしてください。

  • 1.2)演題登録が可能な環境を教えてください。
  • 動作確認済みの環境は次の通りです。


    Windows

    • Firefox (最新版)
    • Google Chrome (最新版)
    • Microsoft Edge (最新版)


    Mac

    • Firefox
    • Google Chrome (最新版)
    • Microsoft Edge (最新版)
    • Safari (最新版)


    上記以外のOS、ブラウザでのご利用は正常に動作しない可能性がございます。

  • 1.3)

    「JISコードでは定義されていない文字が使用されています。」と表示され、演題を登録することができません。

  • 当システムでは、丸数字(①、②、③)やローマ数字(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ)、JISX0208で制定されている第1、第2水準以外の漢字(髙、﨑)は環境依存文字として扱われ、システムに登録することはできません。括弧書きや第1、第2水準の文字へ置き換えた上でご登録ください。


    入力例1: ① ⇒ (1)

    入力例2: Ⅲ ⇒ III

    入力例3: 髙 ⇒ 高

  • 1.4)

    「入力されたHTMLタグが対になっていません。」と表示され、演題を登録することができません。

    • 開始タグまたは終了タグの入力漏れはございませんか?
      対となるタグを入力してください。
      エラーの例: Na<SUP>+ (終了タグがない) ⇒ Na<SUP>+</SUP>


    • 終了タグの記載順序に誤りがありませんか?
      終了タグは最後に記載した開始タグから順に閉じる必要があります。
      <b><u>太文字とアンダーライン</b></u>
      <b><u>太文字とアンダーライン</u></b>
  • 1.5)

    「入力可能なHTMLタグ以外で<,>が半角で入力されています。HTMLタグが正常に入力されていないか、利用できないHTMLタグが入力されている可能性があります。」と表示され、演題を登録することができません。

    • 使用を許可されていないタグが入力されていませんか?
      「<TABLE>」や「<P>」等の一部のタグは使用することができません。使用可能なタグについては、登録画面上の説明をご覧ください。


    • タグの入力以外で半角の「<」または「>」を使用されていませんか?
      半角の「<」または「>」を単独で使用することはできません。全角の「<」または「>」をご利用ください。
  • 1.6)

    「使用できない文字が使われています。」と表示され、演題を登録することができません。

  • 英語欄などの一部の入力欄においては、全角文字の入力が制限されている場合がございます。「α」や「≦」などの特殊文字は基本的に全角文字となりますのでご登録の際にはご注意ください。入力文字の制限が行われている欄において特殊文字の入力が必要な場合には、学術集会の事務局様へお問い合わせください。

  • 1.7)

    登録の度に勝手に情報が入力されてしまいます。自動入力が行われないようにできませんか?

  • 使用されているブラウザの自動入力機能により、過去に入力された内容が自動的に入力されてしまっているものと思われます。該当の機能を無効にしていただいた上で登録画面へのアクセスをお試しください。
  • 1.8)必須項目をすべて入力していない状態で、現在の状態を保持して中断することはできますか?
  • 状態を保持して中断を行うことはできません。
  • 1.9)アップロード可能な図表ファイルの形式を教えてください。また、ファイルサイズの上限はありますか?
  • アップロード可能な図表のファイル形式は「JPEG」「GIF」「PNG」の三種類となります。また、ファイルサイズの上限は10MBまでとなっております。上限を超えるサイズのファイルをアップロードされますと、正常に登録ができない恐れがございます。

  • 1.10)

    論文の投稿において、アップロード可能なファイルサイズの上限はありますか?

  • ファイルサイズの上限は100MBまでとなっております。上限を超えるサイズのファイルをアップロードされますと、正常に登録ができない恐れがございます。

  • 1.11)

    NCDではログインできるID・パスワードで演題登録のページにログインできません。

  • UMIN IDと一般系パスワードでご利用ください。

    症例登録(INDICE)用パスワード(INDICE、NCD症例登録用に使用)はお使いになれません。

2.演題の更新について

  • 2.1)

    「登録番号xxxxxの抄録はありません。」と表示され、演題を更新することができません。

  • 入力された登録番号に誤りがないかご確認ください。また、登録番号の前後にスペースが含まれていないかご確認ください。
  • 2.2)

    演題の更新後に登録内容の確認を行ったところ、修正前の内容が表示されてしまいます。

    • 「抄録を更新しました。」と完了画面は表示されましたか?
      完了画面が表示されるまでは、修正された内容は未確定状態となっております。未確定状態で画面を閉じてしまいますと修正された内容は破棄されてしまいますのでご注意ください。


    • ブラウザにキャッシュされた内容が表示されていませんか?
      二回目以降のアクセスの場合、過去にアクセスされた際の内容が表示されている可能性がございます。ブラウザのキャッシュの削除をお試しください。

3.演題の削除について

  • 3.1)演題を誤って削除してしまいました。復活させることは可能ですか?
  • 学術集会の事務局様へお問い合わせください。

4.確認メールについて

  • 4.1)確認メールが届きません。
  • システムにより配信されるメールがスパムメールとして認識され、メールの配達が拒否されてしまっていることが原因となります(特にGmailサーバ宛のメールにおいて多く発生しているようです)。別なサーバのメールアドレスにてご登録をいただくか、確認・修正画面よりログインいただき、演題が登録されていることをご確認ください。

  • 4.2)確認メールに、特殊文字や装飾のためのタグ(<B>や<U>)がそのまま表示されてしまいます。
  • 演題の登録時に入力されたタグは、ブラウザ上では自動的に変換され表示が行われますが、メール上では変換されずそのまま表示が行われます。正しい動作となりますのでご安心ください。